野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

家の周りで

2018-09-28 14:02:49 | 近くで見かけた花

久し振りに太陽が出ました。近くの山に行こうと思ったら3時に歯医者の予約があります。2度予約を伸ばしたので今日は行かないと次の予約も取れません

ショキスイセン

白い彼岸花

オキシベダルム

ジンジアー

イヌタデ

フォックスヘイス

フウセンカズラ

フジバカマ

庭に咲いたキバナアキギリ

シモバシラ

シラユキカヅラ

大株のヤブラン

 ショウジョウソウ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏高尾・日影沢 2 | トップ | 中尊寺・仙台にいってきました »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な霜柱の花 (花ぐるま)
2018-09-28 15:41:05
こんにちは良いお天気で久しぶりに一杯洗濯をしたらもう午前中に乾いてしまいました
矢張りお日様は嬉しいですね

ご近所の花、いろいろ咲いていましたね
3番目の花ブルーの色は「オキシベダルム」でしょう
一番最後の花は「ショウジョウソウ」です

歯医者さんはどうもあの機械の音が一番嫌ですね
でも誰もがあの音を聞いて、硬くなるのです
早くよく成られるように~祈っています

お宅に咲いている霜柱の花とても綺麗ですね
キバナアキギリもいい色です

シモバシラの次の花はシラユキカヅラです
アカマンマとは~イヌタデのことなんですね
ショウキズイセンがまだ咲いているので嬉しいです
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-09-28 15:51:40
ショウキズイセンの黄色が綺麗です。白も綺麗です。オキシペタラム・ブルースター=ルリトウワタ、何度か作りました。今はありません。ジンジャーリリーは6本咲いています。茎を動かすと香ります。
ですね。これも昔はありました。フォックスヘイス、これから熟して黄色に、途中は初めての拝見です。
フウセントウワタ賑やかに咲きましたね。アキノゲシでしょう。
http://www.sakurasakuyamayama.com/akinonogeshi/
オミナエシは黄色、こちらはフジバカマと思います。
メキシコヒマワリ=チトニア、大昔に何年か作りました。
スイカズラの園芸種、ハニーサックルですね。前に近所で咲いていました。
アシタバの花にも似ていますが、?です。
キバナアキギリですか。先日から拝見しています。シモバシラが沢山の花です。
最後はショウジョウソウ、ポインセチアに似ています。
返信する
Unknown (花ぐるまさんへ)
2018-09-28 18:37:27
今日は気持ちの良いお天気でしたね
花の名前ありがとうございます。花壇みたいになっていて
いつもきれいに見せてくれます。
ブログを作るのに夢中で歯医者へ行くのが遅れてしまい
結局時間が過ぎてしまいしてもらえませんでした
次回の予約をして帰ってきました
返信する
花の名前 (kazuyoo60さまへ)
2018-09-28 18:44:32
久し振りの太陽でしたね。花の名前いつもありがとうございます。ショキズイセン、どなたかのブログで見て
もしかしたら咲いているかもしれないと思って見に行きました。綺麗な花ですね。
お天気がよく散歩を楽しんでいる人が多かったです
歯医者さん時間が過ぎてしまい次回の予約だけ取って帰ってきました。
朝から思っていたのにバカみたいです
返信する
Unknown (ハルリン)
2018-09-29 15:39:16
おみやさん、いつも良く花がありますね、
1枚目の写真彼岸花に似ていますね、

高尾と言えばおみやさん、山野草と言えばおみやさんですね。

素敵ですねぇ♪♪♪
返信する
台風 (ハルリンさまへ)
2018-09-29 16:52:51
一日だけの晴れ間でしたね大きい台風ということで今2回の雨戸を全部閉めてきました
項羽よおな時は独りだととても怖いです。
歯医者さんの予約をつい忘れて時間が過ぎてしまいました。次の予約を頂いて帰ってきました。
warenagarabikkurisimasita.
返信する

コメントを投稿