主人の長年の趣味の一つに高山植物を育てて庭で咲かせると
いうことが夢でした。寒さには強いけれども東京の
暑さにはどうしようもなく、買っては枯らし、また買っては
枯らしの連続でした。
わが家は転勤族で新潟市・仙台・八王子と何度も引っ越しを
してきました。
そのたびに植物も一緒です。引越し屋さんには「家具はないけど
植物は沢山あるね」と言われてきました。
「私達より植物の方が大事なのよね」とこれで何度喧嘩をしたか
わかりません。ビニールハウスを引っ越しの日に義兄に
手伝ってもらって作ってました
パソコンを習ってプリンターも使えるようになってきて、気に入った写真を
A-4に印刷をしておきました。
10数年前に写したものもあります
その写真を写してブログをつくりました
エーデルワイス
ユキワリソウ
ブログに初めて投稿してこの記事にコメントをいただきました。
その方は千葉県にお住いの方でロビンさんというおなまえです。
ブログを始めて10年以上たちますが、コメントを頂いた方で
その後も繋がっています。
ヒマラヤのアオイケシ
コマクサ
洋種オキナグサ
カナダオダマキ
レブンソウ
礼文島に沢山咲いていました
シャクナゲ
長年にわたって高山植物を育ててきましたが、買って蕾が見えたときには
咲いてくるのがとても楽しみでした。
高山植物に魅かれたのは、高校生の時、友達と一緒に白馬岳に登り沢山の植物に
感動して高山植物のとりこになったしまったそうです
数十年前の紀行文と植物採集が今でものこっています。
紀行文はボロボロになっていて主人に聞きながら
私がパソコンで打ち直しました。
私達が最初に登ったのが白馬三山でした。やはり高山植物でいっぱいでした
かえってきて数えてみたら100種類ほどの名前が出てきました。
主人が突然倒れ、私もそのシヨックで気が落ち着かづ、お水を全く
やりませんでした。その為に全滅してしまいました。
たとえ残ったとしても私には育てられません。
コメント欄が太字になってしまいました。
直そうと思ってもうまくいきません