庭の花も最盛期を向え、エーデルワイスの花も咲いてきました。1年で1番花の多いい季節ですが、今年は忙しくて野山へも出かけられません。庭の花を紹介します。
今庭で1番目立っているのは、シャクナゲのルーズベルトと言う種類の花が30個ぐらい纏まって咲いています。20年ほど前に小さな苗を買って来て植えたものが、今は大きくなりすぎて毎年切り詰めています。
昨日・一昨日と自治会館でガーデニンググループによる 「緑のフェステバル」がありました。
毎年一年に1回会員の皆様の作品を持ち寄って展示します。
我が家はガーデニンググループに入っているわけではないのですが、山野草は
珍しいので作品を20鉢くらい持っていって皆様に見ていただきます。
コマクサが出たり見知らぬ世界の花も見られるので割合と評判もよく、ずっと続いています。
もうかれこれ10年くらいになると思います。
今年は出来が悪く、余り自慢できるものはありませんでしたが、会場の賑わいに埋った程度に終わってしまいました