goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

きんかん☆

2015-04-14 | ダイアリー

「きんかん酒」を作った後にきんかんを取り出して

甘煮にしたもの~

これ甘くなくてお酒も抜けててイケル(^^♪

もらった時はまだほんのり温かくて

いくらでも食べれるわ~~

 

 柑橘類の皮には沢山のビタミンCが含まれています。

キンカンは皮ごと食べるので、ビタミンCを沢山摂る事が出来ます

寒い季節、風の予防にも良い。

 

ヘスペリジンは柑橘類、特に皮の部分などに多く含まれ、

これまで様々な研究から健康維持に役立つ効果が発見されています。

具体的には毛細血管の強化や血中コレステロール値の改善効果、

血流改善効果、抗アレルギー作用、発ガン抑制作用など沢山あり、

皮ごと食べるキンカンはこのヘスペリジンを摂取するのに最も適した果物と言えます。

 

動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立つビタミンEもたくさん含まれています。

 

キンカンは古くから咳止めやのどの痛みを抑える薬用にも用いられてきました。

●果物の中では、カルシウムを多く含んでいます。