goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

珍しい。

2011年03月26日 | 日記

外へ出て見ました。

横を見ると何時も空車のマークのスーパーの駐車場に満車の表示がありました。

入り口で車が1台バーの上がるのを待っていました。

めったに満車にならない駐車場です。

時間はまだ午前10時頃です。

駐車場へ入って見ました。まだ開いた場所が2箇所ありました。

果てと思ったのですが、待っていた車の中の人からクレームはありません。

2台の開いたスペースは何か特別の理由があるのかも知れません。

待つ間も無く1台が出て行きました。

待っていた車は入って行きました。

この頃少し困る事があります。

計画停電です。消えると思っていると電気は消えません。

その日その日で違う時間帯で消えるのですが。

東電さんの都合で変更するのです。

はっきりするのは停電実施の2時間前です。

電気はストックできませんから無理の無いことは分かりますが。

ブログを書くのも停電の様子を見て考えます。

書いているうちに停電すると気が変わります。

それを考えていて毎日書くつもりのブログが飛び飛びになりました。

東北の被災地から見れば贅沢なことです。

相変わらず気になるのは、原発の行くへです。

どうなるのか?当地の県の出先機関にも放射能測定の機器がつけられました。

観測を始めましたが目下心配の放射能は検出されていません。