goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

明日から師走。

2011年11月30日 | 日記

朝のうちは晴れ間が見えました。

時間の経過と共に雲が出て来ました。

今は曇っています。

今月はうっかりが続きました。

決まった年金を受け取り、口座振替でいろいろ支払いをしています。

忘れることの無いようにパソコンで管理しています。

月初め支出予定を入力します。

殆どの支払いは口座で振り替えます。

今月は二つ入力を忘れました。

気がついたのは振り替え予定日の10日くらい前です。

慌てて準備しました。この時またひとつ忘れていました。

生命保険の振り替えが出来ません。

振込み期日が1日過ぎて預金をしました。

間に合いません。

残高は12月に繰り越されました。

さてこの遅れた生命保険はどうなるか?

12月に2回分引き落とすのか?それとも貸付の形で払い込むのか?

今の所分かりません。

1回の未払いで即、解約は無いと思いますが。

生命保険で良かったようなものです。

これが商売をしていて、手形の未払いを起こせば即商売に響きます。

明日から師走です。何となく落ち着かない気分はしますが。

実際は万年日曜日ですから関係ないですね。

写真は銀行行った帰りに後ろから足音がしました。

私を追い抜いて行きました。それを後ろから写しました。

影法師が見えますこれが私です。

 


校外授業

2011年11月29日 | 日記

今日は気温は比較的高いですが陽射しのない1日でした。

銀行の用事を済ませて歩いてくると、小学生が校外授業をして居ました。

目の前の建物は海鼠壁です。

差して古い建物ではありませんが、紛いものでない海鼠壁の家です。

地元では海鼠壁を盛んに宣伝しまた古い海鼠壁の保存も呼びかけています。

この前にある建物は干物屋さんです。

子供は懸命に何か書いていました。先生らしい人も中央に居ます。

何を学ぶのか一寸興味を引きました。

午後は腰のリハビリです。

弟の車で送迎して貰いました。

リハビリも気休めのようなもので対症療法です。

ほんの一時ですが腰は楽になります。

明日で11月、霜月も終わります。

ダイエットの進んだカレンダー、後1ヶ月でまた太ってきます。

 


若い人は通らない。

2011年11月28日 | 日記

ブログに乗せる写真が中高年人が多いのです。

表通りを通る人は若い人が余り居ません。

若い人は普段は仕事です。仕事で通る若い人は余り居ません。

忙しく動き回るのは銀行の外商の人くらいです。

自然、写す写真も中高年になってしまいます。

中高年と言えば、私の見ているブログの顔ぶれも中高年が多いのです。

一人の方が体の不調があり暫く更新を控えると出ていました。

毎日とは言いませんが、ブログ続けるのも結構大変なことです。

4ヶ月更新のない人も居ます。

私も欲張って一時は三つブログを書いていました。

最近ひとつは退会しました。

種が無くて更新が出来ません。

これはメンバーズサイトです。更新の無いのは失礼と思い退会しました。

今はこのブログと二つです。

こちらどうにかほぼ毎日更新していますが、もう一本は3,4ヶ月に1度くらいの更新です。

余り欲張るのはメンバーズサイトの場合他の人に失礼かも知れません。

芸能人では有りません、有名人でもありません。

それでもこのブログ多いときは100位、すくなくても60位のアクセスがあります。

ありがたいことです、頑張って続けたいと思っています。


年金はどうなる。

2011年11月27日 | 日記

雨こそ降りませんが今日はすっきりしない天気の日でした。

風も少しあって、外は肌寒い日です。

何かイベントをやっていないかと探しましたがこれと言う物も無く終日家に居ました。

パソコンに飽きると本を読んでいました。

女房は何処へ行くか、時折不在になります。

家の前を家族連れと思われる一行が通りました。

特にすることも無く過ぎた1日です。

11月も残り3日になります。

今、待っているのはNTT西の共用を始める光回線がどのようになるかが楽しみです。

既に光を使っている人はどうってことはないでしょうが。

NTT光回線がやっと回ってきた順番です。

不安はありませんが、期待は大きいですね。

アナログ回線で始めたネット、ADSL、になり回線の速さを2度早くしましたが。

ああ早いと体感をしたのは何時のことか思い出しません。

地方の小都市、時代に取り残されと感じています。

もうひとつ有りました。年金暮らしの私、年金改革の行くへです。

年間250行くか行かないかの年金、減額されたらどうなるの。

女房も年金です。年間100にならない国民年金も減らすのか。

このところ気になっています。


古い家

2011年11月26日 | 日記

待望の光回線の共用が始まります。

私の使っているプロバイダーの説明会がありました。

早速出かけて説明を聞きADSLからの変更を申し込みました。

予定は来月10日から共用開始です。光回線にしてどのようになるか?

ランニングコストは少し高くなります。

ネットがスムースに繋がればと願っています。

今は時時回線が切れます。

これが治ればよいのですが。

説明の担当者はこれはなくなると話していました。

この説明会場に行く途中に伊豆から切り出した伊豆石の建物が有ります。

大分老朽化して今は耐震補強をしているようです。

その昔は製氷工場がありました。

今は中は空っぽです。市の指定遺産になったように記憶しています。


ネットの繋がりが良くない。

2011年11月25日 | 日記

今日も日中は好天でした。

今は曇っています。天気予報は当たりました。

この所ネットの繋がりが余り良くありません。

メルマガを読んでいてリンクを押しても上手くつながりません。

パソコンの再起動をしたりすると繋がるのです。

原因は分かりません。

パソコン使い慣れたXPを使っていますが、購入してやがて9年です。

パソコンの老化でしょうか?

XP、もう少し使いたいと思っています。

マイクロソフトのサポートが切れるまでは。

まだ3年くらいサポートは続くと思いました。

果たしてこのパソコン何時まで使えるか?

今日の写真は婦人の1人集です。

ネットは来年初頭には光が繋がるようです。

そうすればネット不便は解消するのか?

この辺も良く分かりません。

何年使ってもパソコン分からないことばかりです。

体は間違いなく老化しています、これだけ書くのに何回ミスタッチをしたか分かりません。

 今日の写真は1人で歩くご婦人ばかりです。


追い抜いた

2011年11月24日 | 日記

昼頃までは好天でした。

信用金庫へ行く途中で後ろから足音が聞こえます。

この頃私は腰の調子を見ながらゆっくり歩きます。

女の人が私を追い抜いて行きました。

若い人です。

やはり若い人は早いと思って見ていました。

四つ角へ来ました。追い抜いた女の人どちらへ行ったか分かりません。

自分の腰に気をとられていましたから。

前を見ても女の人は見えません。私と違う方向へ行ったのでしょう。

歩いていても何時も腰の調子を気にしていますから、他に余り注意をしません。

気をつけるのは車だけです。

ハイブリットでしょうか、殆ど音が聞こえない車があります。

後ろから来て、プッとクラクションが鳴って驚くこともあります。

まだ耳は確かですから、大抵後ろから来る車には気がつきます。

歩道のない道路が多いので気をつけては居ますが。


観光客

2011年11月23日 | 日記

午前中は好天でした。

途中昼頃から曇って来ました。

天気予報はこの頃割合に当たります。

昼食を済ませ、通りを見ていると前の店に観光客が入って行きました。

この店の前には竜馬のマスコット石像が飾って有ります。観光客の間に見えます。

市内に数箇所このマスコットが飾ってあるのです。

昨年の大河ドラマにあやかって当地に竜馬が来た言いは始めました。

これにちなんでこのマスコット石像をガイドする案内人が出来ました。

その一行がやってきたのです。ガイドは着流しで袴を着けて案内します。

前の店に来たのは2回目と記憶しています。

この店、主力商品はお茶です。

店主夫婦が出てきてお茶の接待を始めました。

観光客暫く店の前にいましたが、竜馬姿のガイドにしたがっていなくなりました。

他の道行く人は何事と言うような顔をして通りす過ぎました。

ネットで調べました。竜馬会は東北の方にもありました。

竜馬は人気が有りますが、東北まで足を延ばしたのか?

かげりが見えるとは言えNHKの大河ドラマの力は凄いですね。

今は江の人気が上がっていてネットにもいろいろの書き込みがあります。

どれが史実か分かりませんが?

徳川3代徳川将軍、家光は江の子供ではないようなことも書いてありました。

 

 


薬ではありません。

2011年11月22日 | 日記

コラーゲン、グルコサミン、DHA,セサミン、コンドロイティン、ヒアルロン酸。

化学の問題ではありません。

これ、ネットや新聞、テレビで宣伝しているサプリメントの中身です。

綺麗になります、膝の痛みがなくなります等と宣伝しています。

100%との人に効いたとは言っても、書いても居ません。

87%との人は症状が改善しましたとか、お礼の言葉とか羅列しています。

多くは加齢から来る症状です。

根治は無いはずです。私はサプリメントは好きではありません。

保険の約款や広告と同じです。

宣伝は良いことを言いますが、約款の中に適用除外事項や広告の隅に言い訳じみた

文章があります。

広告を鵜呑みにして効果があると信じて使っても効果の無いこともあります。

これは言い訳のための文章です。

薬の服用は医師の指示に従ったほうが良いですね。

それでも薬効のない事もあります。

インフルエンザの予防接種もかかりませんとは言っていません。

かからない人も有るし、万一かかっても軽く済みますと言っています。

医師や公的機関でさえも効果100%と言いません。

ましてや薬ではないサプリメントに頼りたくない私です。

男の人が2人通りました。

紙を見て盛んに何か探して居るようでした。

スーツにコートの人です、観光客には見えません。

何を探しているのか分かりませんでした。

その前にお婆さんが通りました、聞きました、ここは2丁目ですねと。

そうですと言うと、この先の通りはと聞きます。

あそこは1丁目ですと答えました。お婆さんああそうですかと言って行ってしまいました。

当地厄介です。古い町名で二丁目という町内があるのです。

それも2丁目の中の旧町名が二丁目だからです。混乱します。

 


FRB、FBI

2011年11月21日 | 日記

FRB,FBI,TPP,PT,IT,IC,CEO,COO,BA,SNS,DRAM,DVD

DV,NEC,HP,JT,JR,DELL,APEC,EHSF。

これって何だか分かりますか。

全て日経新聞に出ていた英語の文字の略語です。

新聞に書いてある時には分かったつもりで居ますが。

こうして抜書きすると果て何だっけと考えます。

時事問題、アメリカの機関名、日本の企業名、パソコン用語などです。

何故日本語でと思うときもあります。

中には定着してなまじ日本語にすると逆に分かり難いものもあります。

中には日本語で書いたほうが良さそうなものもあります。

私ですか、一応理解はしているつもりですが。

中にはもう一度調べないと不明なものもあります。

ネットの世界ではどうしても理解できない略語もあります。

以前PCはパーソナルコンピューターで、これを日本語に直して言うと

個人用電子計算機だと書いた本を見たことがあります。

今ではPC、或いはパソコンと言ったほうが通じますね。

ちなみに今議論されているTPPですが、これを日本語にすると

汎太平洋経済連携協定と言ったように記憶しています。

こうなると連日のように議論されているTPPと言ったほうが分かり易く

また分かったような気がします。

そのくせ中身は全く分かっていません。

意味も分からず孫が言いました、お爺ちゃんはTPPに賛成、反対と。

お読みになった皆様はどうでしょう?

 写真はこんなことには全く関係無しでお買い物帰りのお婆ちゃんです。

 


連れ

2011年11月20日 | 日記

今日は昨日と違って好天でした。

気温は20度を越え過ごしやすい日でした。

近くで何か催しがあれば出かけたいような天候です。

女房が昼前から出かけて行きました、行く先は分かりません。

帰ってきたのは3時頃です。

チャリティーオークションらしいのですが、珍しく手ぶらで帰って来ました。

昼食も無しで辛抱の良いことです。

昼食はと聞きました。

100円の焼き蕎麦を食べた言います。

帰ってきて何かつまんでいました。

私は本を読んで過ごしていました。

図書館の本です。

肩の凝らない軽い本です。それでも途中居眠りが出ました。

一生懸命眠らないようにしましたが睡魔が勝ちました。

僅かな時間ですが眠ったようです。

何か用事があれば別ですが、特に用事も有りません。

朝は良いのですが、午後は腹の皮が突っ張れば、目の皮が弛みます。

日々好日、平和ボケしそうな毎日が続きます。

写真は婦人の2人連れです。

別の写真は子供連れの写真です。


デジブック 『文化祭』

2011年11月19日 | 日記

デジブック 『文化祭』    今日は朝から雨です。

時折強く降ります。

たまに通る人は宮沢賢治状態でです。

雨にも負けず、風邪にも負けず、外へ出かけて来ました。

よんどない仕事が有ります。

余り出たくないのですが、仕方ありません。

通る人はほんの僅かです。

今日の写真は当地の文化祭出展の特集にしました。

皆さん力作を寄せています。

展示品を見に来る人はご婦人が多いようです。

大ホールでは合唱、洋舞、琴、和舞などが行われました。

これらを見て、展示品を見るのでしょう。

ここでも小母ちゃん力が発揮されます。

写真を見るのには文化祭のアンダーライン部分をクリックするか、

フルウィンドウで見るをクリックしてください。

 

 


見た目重そう?

2011年11月18日 | 日記

今日は昨日より少し暖かいでしょうか?

机上の温度計は余り変化がありません。

着るものを少し暑い冬物にしました。

そのためかも知れません?

午前中は新聞を読み、ネットサーフィンで終りました。

午後は腰のリハビリで出かけました。

弟の車で送迎です。動態視力の低下などで免許を返上したので、出歩きが少し不便です。

図書館へも行きました。借りた本を返しまた借りて来ました。

帰宅すると誰か街頭演説をしていました。

誰と思い外へ出て見ました。

共産党の市議会議員です。TPP反対をぶち上げています。

彼が言うまでも無く日本に良くないこともあります。

正直なところTPP良く分からないのです。

前にも書いたように思いますが、アメリカの主導のこの協定です。

そのアメリカでも反対あるそうです。

日本で反対があっても当然ですね。

ギリシャが風邪をひけば日本にも影響が出る現在の世界です。

次はイタリア、そしてフランス、さらにオランダにも影響が出てきたらしいですね。

このような世界の情勢で、軽々しく賛成、反対は決められません。

誰かこれのメリット、デメリットの説明をして欲しい思いです。

道行くご婦人が居ました。

流行の先端かどうか分かりませんが、なんだか重苦しく感じた装いです。


珍しい人達が通った。

2011年11月17日 | 日記

今日は珍しく若者の小集団が通りました。

時季から言って多分たぶん大学の1年か2年くらいでしょう。

3年生は就職が心配の頃。

高校生はまだ休みではない時季です。

男の中に女子が1人入っていました。

元気の良い半ズボン、半袖の小父ちゃんも通りました。

赤子を抱えた若いお母さん、ベビーカーに赤子を乗せたお母さんも通りました。

今日は何時もと少し違った人たちが通りました。

何時もは余り見かけない顔ぶれです。

少子高齢化で若い人、赤子を見ることは余り有りません。

小父ちゃんがこの時季半袖半ズボンも珍しいことです。

ジョキングの帰りの小父さんでしょうか?

私は家の中にコモッテ居ました。


冷えました。

2011年11月16日 | 日記

今日は冷えました。

それでも机上の気温は17度くらいあります。

今までが暖かだったので少しのひえ込みも身にこたえます。

まだ暖房は入っていません。

明日か明後日にはまた暖かい日が戻って来るの予報です。

もう少し我慢しようかなと思っています。

膝や肩は少し冷えます。

でも子供は強い、半ズボンで居ますからね。

女房は簡保の旅行に出かけました。

今日は静かです。

夕食に孫との言いあいがありません。

6番孫が言っていました。

僕は夕食に何を食べるか楽しみにして学校から帰って来る。

オカズが嫌いだとがっかりすると。

お婆さんは言います。作るお婆ちゃんのことも考えろと。

私は黙って聞いています。余り生意気を言うと何時かは爆発すると思いながら。

幸いまだ爆発していません。

育ち盛りに食べの物がない時代に育ってきた私、食べ物には余り文句は言いません。

道を行くシニアのペアもいろいろです。