sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

3月も終わり。

2010年03月31日 | 日記

3月も終わりました。
月中からいろいろ仕事がありました。

身内のための仕事です。
案外面倒臭です。お互いつい我儘出てイラツク事もありました。

それも次の段階に進みました。やれやれです。
月末に寒い日がありましたが、今日は午後から少し暖かくなりました。

個人のお宅の桃の木が八分咲きになっていました。
宣伝はしていませんが、花を見る人はぼつぼつ見えました。

しだれ桃です。
早咲きの桜、染井吉野、桃と春の色は日毎に濃くなります。

日も長くなり、朝は眠りが覚めない、春眠暁を覚えずですね。

大きいね

2010年03月30日 | 日記

今日は1日晴天でした。
外を眺めていたら外人のカップルが通りました。

大きいねと思って見送りました。
今日は人が幾人かきました。

皆違った用事です。
いつもパソコンの前か、本を読んで過ごす事が多いので!!!!!

急ぐ、急ぐと言って結構話し込む人もいました。
たまにはこういう日も良いでしょう。

相変わらず天気は変わる。

2010年03月29日 | 日記

何回も書いていますが、本当に天気は良く変わります。
今日も朝のうちは晴、次第に雲が増え、夜は雨になりました。

寒さもつのりました。
月曜日、腰のリハビリに行ってきました。

このリハビリ、若い人と違い快方に向くことはありません。
現状をいかに長く続けるか、のためです。

それでも受けないより少しは良いか?です。
この医院の近くに木で作った小さな花壇がありました。

名前を知らない花が咲いていました。
桜や木蓮より長く咲きそうです。

染井吉野が咲いた。

2010年03月28日 | 日記

少し早いような気がしますが、桜見物に行ってきました。
早咲きの河津桜はもう葉桜です。

峠を一つ越えた隣町、桜は染井吉野です。
例年より少し早いような気がします。

殆どの木が八分咲きから中には満開の木も見えます。
桜並木の側の田圃にはいろいろな花が咲いていました。

県道から少し横に入る細い道を行くと、川沿いにも並木があります。
この川を那賀川と言います。

川沿いの桜には、俳句の同好の人たちの句がかけられています。
この町だけでなく、県外からの人の句も見えました。

古い民家も風情を添えていました。
風は少し冷たいものの、この川沿いは風は全くありません。

シートを敷いて川の側で食事をする人たちがいました。
月が変わると散ってしまいそうです。

句は竹を割った短冊に書かれていました。
空は薄曇り、これで晴天でしたら春爛漫です。

寒い日。

2010年03月27日 | 日記

朝のうちは好天でしたが、午後になると時折雲が出ました。
気温は上がらない寒い1日でした。

天気予報のサイトを見ていました。
面白い言葉がありました。

フク、フル、ドンです。
はてなと考えました。

フクは風が良く吹く、台湾坊主と言う言葉もあります。
フル、雨が降る、菜種梅雨とも言います。

ドン、言葉とおり曇ることです。
このような言葉があるのですから、この時季は昔から天候がよく変わったのでしょう。

今日は晴れました。

2010年03月26日 | 日記

今日は朝から晴れました。
お天道さんはありがたいですね。

気温はあまり高くないのですが、暖かい日でした。
ベタベタと賑やかな車を見ました。

隙間なしにいろいろ貼つけた車です。
車体は改造していないようですが。

これで車検が通るのか頭を捻ります。
腰のリハビリに行く医院の前で良く見ます。

医院の前にはホームセンターがあります。
ここへ買い物に来るらしいのです。

今日は信号で止まり写真を写せました。
話違いますが、もう一本のブログ閑古鳥が泣いています。

お暇な時は覗いてください。
URLは下の通りです。

http://blogs.yahoo.co.jp/ssdaru/MYBLOG/yblog.html

よく降りますね。

2010年03月25日 | 日記

梅雨でもないのに良く降ります。
菜種梅雨と言うそうです。

蒸し暑い梅雨も嫌ですが、寒い雨も嫌です。
こればっかりは仕様がありません。

相手は自然ですからね。
自然を前にしたら、人間などは小さなものです。

宇宙へ行ったらなお良く分かるでしょうね。
晴耕雨読などと、格好良いことは言っても口ばかり。

寒い、雨だと言って愚痴で1日終わります。


逆戻り

2010年03月24日 | 日記

1日中氷雨のような雨が降りました。
3月下旬、時折このような天気がありますが。

寒い寒い日でした。
夕食の前に6番孫が言ったそうですお婆さんに。

味噌汁は俺が作るよと。
いよいよ食事になりました。

せっかちなお婆さん、まだ出来ないの言って居ました。
鍋で運んでくるかと思ったら、お椀で運んできました。

豆腐、人参、コーンなど入った具の多い味噌汁です。
上出来上出来と褒めると、威張っていました。

男の子です。
熱い味噌汁は寒さを一瞬忘れさせました。

今日は又曇天

2010年03月23日 | 日記

日替わりで天気はよく変化します。
女心と秋の空、いや女ではない、男だなどと言いますね。

しかし春の空とは聞いた事がありません。
四季の移ろいのある日本、春夏秋冬、それぞれに天気の変化はつき物。

空梅雨、秋の長雨、冬の山から吹き降ろす風(これは各地で違います)
当地では天城降ろしと言っています。

政治家にも降しがありますね。
小沢降し、谷垣降し、が吹いているようです。

下ろされるといわれる人、片や馬耳東風、一方は躍起に引き締め。
政治家ならぬ政治屋、全ては選挙選挙です。

高邁な理想は何処にも見えません。
経済は停滞、過っては政治は三流、経済は一流などと言われました。

今はどちらも三流?

春は本番か?

2010年03月22日 | 日記

今日は朝から好天でした。
空も青く風も余り強くありませんでした。

プランタンの花も目一杯に咲いています。
暖房器具も仕事が少なくなりました。

年度末も近く、各団体の決算も近づいています。
長寿会と呼ぶ老人会の会計をしているので決算発表の準備もあります。

高齢の人の集い、まだ何が有るか分かりません。
さほど難しい決算ではないので今月一杯は会計を〆ることは出来ません。

事前の打ち合わせに会長の来訪がありました。
女房も会員です。

会計の話の最中に女房が入り込んできました。
本来の話が脇道にそれて時間が過ぎました。

文化の違い

2010年03月21日 | 日記

曇ではないが空はぼんやりしています。
中国からはるばるお出での黄沙の影響でしょうか?

通りで空を眺めていると、若い娘が3人通り過ぎました。
その向こうに外国人らしい人が見えます。

この人達も私の前を通り過ぎました。
体躯は対照的に違います。

半ズボンの人、足にタトウヲを入れていました。
本当に彫ったの、ペインティングか分かりません。

日本人は刺青を隠します。
場所が何処であれ。

文化の違いでしょうか?

風の花祭り

2010年03月20日 | 日記

朝のうちは好天でしたが次第に春霞かかったようなぼんやりした空になりました。
ここ数年、恒例になった風の花祭りがはじまりました。

開催初日の今日は、色々催しがありました。
午後になって出かけました。

殆どの催しは午前中に終わり、私の行ったときにはシャボン玉作りを行っていました。
会場は殆ど子供、それも幼児が多いようでした。

歩くうちに腰痛が出て、途中で3回くらい休みました。
孫の作った風車探しましたが分かりません。

孫はお婆さんと朝早い時間に見に行ってきたそうです。
俺は友達と遊ぶと言って私とは一緒に行きません。

1万数千個の風車があるそうです。

ファッション予備軍

2010年03月19日 | 日記

朝のうちは晴天、時間の経過につれ曇り始めました。
定例の腰のリハビリに行きました。

この所続けている木蓮の花を見ようと歩いていました。
歩いて来る子供、小学生5?4年?くらいです。

2人連れ、どちらもブーツを履いていました。
やがてファッションを競うようになる?

大変興味深く見送りました。
同じ位の私の孫は男です。

もっぱらサッカーばかり。
女の子との違いを感じて見送り後ろ姿を写しました。

ファッション

2010年03月18日 | 日記

朝のうちは晴れていました。
だんだん曇ってきて、午後には雨がポツリポツリ。

幸いの大きな降りにはなりませんでした。
通行人を見るのは結構楽しいですね。

長いスカートは中高年のご婦人、若い娘は寒いのではと心配したくなるミニです。
どちらも画一的な感じがします。

今日はこれはと思う人が通りました。
英国を腰に巻いたスカート。

旗のセンターはヒップの上。
これが日の丸だったら?

ヒップは真っ赤な丸でしょう。

2010年03月17日 | 日記

朝のうちは曇っていました。
ああ今日も曇り、晴れ間はと憧れの気持ち一杯でした。

時間が経過して、午後は晴れ間が見え始めました。
7番孫が水泳教室に行くのを送って、市営グラウンドに行きました。

1週間の間に様子が変わりました。
小降りの木の大島桜は葉が茂り緑が目に沁みました。

1本だけの山桜が小さな花と、葉を出して咲いていました。
名前も知らない潅木に小さな小さな花も遠慮をするように咲いていました。

山桜、1本だけです。寒の桜のように愛でる人はいません。
良く言いました子供の頃、あの人山桜と。

何で、花より先に葉が出る。
今は歯科で歯並びの矯正をします。

余り見かけません。