goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

忘れる。

2009年07月01日 | 日記

この頃良く忘れます。まず今日のブログに何を書こうか?
確か書きたいことがあったのに忘れます。忘れるくらいだからたいした事ではない
と思うのですが、どこか気になるのです。
昔、人間は忘れるから、覚えるのだと聞いたような気がするのです。
これも余り当てにはなりません。良く忘れれば良く覚えるはずなのですが。
良く忘すれ、良く忘れが続きます。忘れれば脳の中は軽くなるのかな、など考えて
見たりしています。最近は脳の研究も進みテレビやネットで絵つきで解説しています。門外漢の私は、うーん凄いこれで終わりです。
国会証言で良くあります。記憶に御座いません、と言う答え。
忘れましたと余り言わないようです。この言葉はどう違うのか考えました。
忘れた、これは過去にそのようなことが有ったと言うことでしょうか?
記憶にありませんは、覚えていないから過去に何も無かった。
になるのでしょうか。考えて見ると不思議な言葉です。
例えば、人に会いました、誰か分からない時に相手は親しげに話してきます。
記憶に無い時は相手の人違い、話していて思い出す、これは忘れた。
この様子の違いを精神科の医師はどう判断するのでしょう?
写真の花最近写しました。名前は記憶に御座いません、ではない知りません。