goo blog サービス終了のお知らせ 

Tolerance to Fragile car

LANCIA DELTA
RICOH GXR
PENTAX K-30
and more....

shinさん復活オフ

2006-09-24 23:09:50 | クルマ関連
昨晩、車友達のshinさんのゴルフ復活オフに行って来ました。

2週間程前に不幸にもオカマを掘られ修理中だった、shinさんの愛車ゴルフⅣGTIが復活したということで、急遽デルタを走れる状態に戻し(どうしてもデルタで行きたかったので)開催場所の恵庭市某所に急行。
現場に到着してみるとshinさんの為に集まった車なんと20台余り!すんげぇ~
みっつデルタの前の黒ゴルフ(わかるかなぁ)がshinさんの愛機。
キレイに治った上にバージョンアップも施され、更に素敵ゴルフと化していました。
今後は溺愛振りに更に拍車が掛かるでしょうね(^^

次は苫小牧での“ピザオフ”の約束をして会場を後にしました。

X4

2006-04-09 23:17:46 | クルマ関連
久々に国産車で欲しい車かも。

ダイハツ ブーンX4(クロスフォー)

カッコはともかくスペックがいいねぇ。うんうん。
980kgの車重に133psを搾り出す936ccインタークーラーターボエンジン+フルタイム4WD!
5速クロスミッションに機械式LSD、インタークーラースプレーまで標準装備と来たもんだ!!

ぬぉ~、乗ってみたい。
ダイハツに試乗車ねえべか?

納車祝いオフ

2006-04-01 20:42:56 | クルマ関連
友人の丸刈リータさんがゴルフⅣR32を購入。

ということで本日納車祝いオフを開催。4名でのプチオフです。
苫小牧のジャスコに集合し市内を軽く流した後、ガストにて“濃ゆ~い”車談義で盛り上がりました。

これが本日の主役、丸刈リータさんのR32。時間を掛けて探した車両だけあって超ビカモンの極上車です。画像がイマイチですんません(^^ゞ









このどっしりしたお尻が個人的に大好きです。野太いエクゾーストノートがしびれる~










こちら丸刈リータさんのお友達Mさんのボルボ850。これがまた面白い車で、元はNAのAT車にターボ車のエンジンとMTミッションを乗せ換えてしまったんだそうです。でも彼が本当にに乗りたい車はもっとも~っとデカイボルボらしい。噂では乗用車じゃないとか…(謎





shinさんのゴルフⅣGTI。ほんと妖しく黒光りしてます!さすがは黒魔術団(笑
カーボンにメッキギラギラの物凄いエアクリ付いてました。
早く夏タイヤ履きましょうね(笑







オイラのデルちゃん。
今日はなんだかステアリングぶれぶれでした。ホイールバランス狂ったかなぁ?
何ヶ月かぶりにワックスなんぞかけてやりました(笑







結局、今回のオフで一番盛り上がったのは“ウニモグ”の話題だったような気が…(激謎
参加された皆さんお疲れさまでしたm(_ _)m

オートメカニック

2006-02-21 23:23:50 | クルマ関連
毎月は買っていませんが。

今更ながら、本当に分かりやすくて勉強になる本ですね。φ(・_・)フムフム
今月はパワステフルードの交換方法が載っていたので、もう少し暖かくなったら実践してみよう。

今日、凍結?して2ヶ月近く出なかったデルタのウォッシャー液が出ました。
もうすぐ春なんですね(笑

ユーザー車検

2005-12-21 23:47:00 | クルマ関連
今日は室蘭運輸支局でユーザー車検に初挑戦してきました。

といっても自分の車ではなく知り合いの車です。
検査ラインではライト光軸で2回ひっかかりましたが、書類書き含めて一時間ほどで終了。
もっと手順良くこなせば30分もあれば全部出来そうな感じですね。

来年はプントをユーザー車検通してみようかな?

ツールショップ

2005-11-26 23:14:08 | クルマ関連
今日は札幌の工具屋さん巡りでした。

最初に向かったのは、ファクトリーギア平岡店
店内に入るとなにか様子が変…
工具の数が少ないというか、陳列棚の開いているスペースが多く、よく見るとあちこちに「工具全品50%OFF!」の張り紙が!
店員に話を聞くと「明日(27日)で工具コーナーなくなります」とのことで、ファクトリーギア平岡店及び手稲店(すでに閉店)ともに北海道から撤退し、最近苫小牧にもオープンしたプロノとして営業を継続するらしい。

ということで使えそうな工具はすでに売り切れ状態で、インチ工具や半額でもなお高価なsnap-on等しか残っていません。そんな中以前から欲しかった“Deen”のトルクレンチを発見!即購入決定!!結局定価12,000円のところを6,000円でゲット(^^
このトルクレンチ、この値段で逆ねじのトルクも測定できる優れものなんです。
本当はもうひとつ上の200Nmまで測定できるものが欲しかったのですが、すでに売り切れ。まぁ、これでも100NmまでOKなのでホイールナットにも使えるし不満はないでしょう。

次に訪れたのは、東苗穂にあるストレート札幌店
ここは本当にいろんなモノがそろっていて、しかも激安!
ここへ行くときは、事前に買う物を決めておいて買ったらサッサッと店を出ないと収拾付かなくなります(笑


ストレートで買ったモノ。
ロングホイールソケット、車用タップ&ダイス、エアーチャック、スイベルスタビーラチェット(3/8)の4点。









しかし店を出る直前、明日からセール(全品10%off)だということを知り愕然…Σ( ̄□ ̄;)ガーン
カミさんに、「トルクレンチ半額で買えたんだからいっしょ!」となだめられる私でした(笑

追記:トルクレンチまだ3~4本ありました。欲しい人は急ぎましょう!

ゴルフⅣ

2005-06-19 23:00:00 | クルマ関連
会社の先輩のゴルフⅣワゴンです。

「マフラー交換手伝ってくれ」とのオファーがありましたのでお手伝いしてきました。


純正マフラーのパイプぶった切ってます。
純正のなんとショボイこと・・・











ホイ、付きました。ご存知、REMUS(レムス)です。
オーバル形状でとってもジェントルな音色を奏でます。










リアビューがいい感じに引き締まりました。
カッコいいっすねぇ(^^
タイヤ、ツライチというか微妙に・・・(?.?)

メルセデスベンツ300TDT

2005-04-09 09:44:10 | クルマ関連
最近、我が家にはおかしなクルマばかり集まってきますねぇ(笑

このクルマ1982年製で御歳23歳です。うちのデルタより10歳も年上ですね。
会社の先輩が知り合いからタダでもらってきました。
でもブレーキは利かないし、キーをOFFにしてもエンジン止まらない、
後部座席の足元には水深2CMの水溜りが・・・
全部治して5年は乗る予定だそうです。

とっても雰囲気のあるクルマです。
かなり車高が落ちているので冬が心配ですが・・・

テールゲート下端には結構な錆が浮いてます。





エンジンは絶好調なのでまだまだ走れそうですね。

ミニ・メイフィア

2005-03-29 15:19:17 | クルマ関連
ミニに乗ってるお友達から電話。

友人「みっつ、インチ工具もってるか?」
私 「あるよ」
友人「マフラー外すから手伝ってちょ、今行くから」
私 「いいよ」


ワンオフのセンターマフラーを轟かせながら友人登場。
そそくさとジャッキアップして下に潜ります。


私 「5/8かな?あれ小さい、じゃ11/16だな、こんだぁ大きいぞ・・・なんでだ?」
友人「さっきミリのスパナでチョットなめたんだ。だからじゃない?」
私 「いやそうじゃない、明らかにコマのサイズ合わないし。
   もしかしてミリだったりして・・・あ、あらっ?17ミリがピッタリなんですけど・・・
友人「へっ?・・・」


ミニって、インチとミリ混在してんのかしらん(謎
そんなのあり?