goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

散策

2022-10-24 12:25:48 | 日記

10月9日(日)

    10月になってやっと秋の様子になって来ました。

    久しぶりに歩いて池田城まで行ってみました。コスモスが咲いていました。

    百合の花を植えてあった後でした。

       

        風に吹かれて揺れるコスモスが可愛いいです。

        まだ蕾のほうが多いのでこの先しばらく楽しめそうです。歩くのも楽しくなります。

 


第34回なにわ淀川花火大会

2022-10-11 16:43:58 | 日記

8月27日(土)

    3年ぶりに開催されると聞いた時に

    有料観覧席を確保して楽しみにしていました。

    会場までの距離は大変でしたがテーブルと椅子それにお弁当も付いてをり

    快適な時間待ちが出来ました。

      

                    

                音楽と共に上がる花火にくぎずけになる一時間ほどでした。

                夏の終わりに本当にいい思いが出来ました。 

                         

        

  

 


クラフトビール

2022-10-08 14:07:04 | 日記

8月14日(日)

    暑い日が続く中箕面に用事あり出かけました。

    用事終わりに駅前にあるクラフトビールのお店に入り軽めのランチタイムを楽しみました。

             

            ちょっと変わった種類のものがあり楽しめます。

            でも最近は土日祝にしか開いていなくて残念です。

 


一泊二日で滋賀県立美術館へ

2022-08-31 09:23:44 | 日記

8月6日(土)

    暑いので無理をせず一日目はお昼頃に出かけ京都駅まで

    伊勢丹で夕食のお弁当など買い込んでホテルに直行です。

                      

               なかなか素敵なホテルです。

               この後は涼しいお部屋でのんびりします。

 

       

      買い込んだお弁当の夕食                  上は朝食のバイキング。おやつとお酒はダイニングで

      高級料理店のお弁当にしました。              好きな時間に頂けます。

      このホテル気に入りました。

8月7日(日)

    朝9時頃に出発京都駅から琵琶湖線で瀬田まで(17分)バスで(10分)滋賀県立美術館に到着。

        

      初めて来ました。熱いのですが緑に囲まれており森林浴をしながら歩けます。

      塔本シスコさんの絵は自分の生活の中で見たもの感じたことなどが題材になっており

      明るくて楽しい物が多いです。

       

      色使いもカラフルな楽しくなる作品が200点以上ありました。

      時間をかけて来ましたがとても良い思い出となりました。楽しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 


箕面ビール

2022-08-14 20:03:10 | 日記

7月18日(月)

    夏の暑さに誘われるように箕面ビールに行ってみました。

    今年初めてです。

             

             軽いおつまみといただきます。

             買って帰るのもいいのですがここで飲むのが美味しいです。


五月山動物園に散歩

2022-08-09 13:26:55 | 日記

7月11日(月)

     暑いのでウオンバットには会えないと思いつつ行ってみました。

     ユキちゃんだけが元気に運動していました。

          

                     右手の先が白いのがチャームポイントの女の子です。穴掘りも得意な様

      他にも3頭いますがお部屋から出て来ませんでした。暑いからね~

      

 

 

 

 

 


夏野菜の収穫

2022-08-09 09:47:18 | 日記

7月1日(金)

    雨の少ない中夏野菜が育って来ました。

          

        7月は日々トマトの大量収穫が続き消化するのが大変でした。冷凍室にも一杯。

          

        7月初めジャガイモを収穫 男爵とメークイン まずまずの大きさに育っていました。

        インゲン豆も取れました。

        今は8月に入り35℃の続く日々水やりが大変でそろそろ夏野菜も終わりかな??

 

 

        

 


久安寺の紫陽花

2022-06-30 12:47:14 | 日記

6月22日(水)

    この日も雨上がりでした。バスに乗って20分ほどかかりました。

    結構沢山の人です。

        

                      

               秋は紅葉の名所なのですがこの頃あおもみじに魅力を感じています。

               この後はいつもの様にかやの木でランチをして帰宅です。   


池田城のゆり

2022-06-30 12:24:30 | 日記

6月15日(水)

    雨上がりの翌日散歩に池田城へ

    百合の花が満開白い花が綺麗に咲いていました。

        

       芝生も木々も緑の中で真っ白な花が本当に綺麗でした。

       いい香りも漂っています。


北野天満宮 御土居の青もみじ

2022-06-16 09:37:22 | 日記

6月7日(火)

    朝の片づけをしながら京都北野天満宮へ青もみじを見に行こうと決め

    出かけていきました。11時頃到着何だか人が多い・・・

    修学旅行らしい中、高生の団体が目立ちます。

       

      中に入るとせせらぎの音が聞こえます。風が吹けば涼しげな葉ずれの音が心地良く聞こえます。

      そんなに広くはないのですが居心地がよくのんびりしてしまいました。

      お昼も遅くなっていたので前から気になっていた とようけ茶屋に入りランチをして帰路につきました。