gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お彼岸

2017-03-25 15:51:43 | 日記

3月20日(月)

     今日は春分の日午前中にお墓参りに行ってきました。

     昨夜から仕込んでいた小豆を炊き上げご飯も準備、きな粉も用意しました。

           

         夜には稲荷ずしも作ったので大変です。食べきれないのに作るのが好きなのです。

         ご近所さんにも食べて頂きました。

 

菜園

     28年度の菜園も3月で終了になるので最後のかたずけと

     残り野菜を収穫してきました。

          

        大根は干し大根や漬けものに ねぎはいろんな長さに切って冷凍室へ

        いろいろ役に立ちます。 

        29年度の畑の抽選にも当たったので今年も畑仕事に精を出します。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年3月永平寺の写真で作成(パート2)

2017-03-20 20:47:50 | 日記

2017年3月永平寺の写真で作成(パート2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年3月の山代温泉の旅永平寺の写真で作成

2017-03-11 22:29:46 | 日記

2017年3月の山代温泉の旅永平寺の写真で作成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日山代温泉の旅

2017-03-11 18:42:04 | 日記

3月7日(火) (三日目)

     朝六時ごろに目覚めカーテンを開けると雪、風もきつく吹雪いています。昨日の雨が雪に・・・

     朝風呂も雪を見ながら温まり朝食も雪を見ながらとなりました

      

                

    チェクアウトの10時までロビーでお茶などしながらのんびり

    10時半の送迎バスで加賀温泉駅まで待ち時間の間にお土産を見つくろったり

    お弁当を買い込んだり、雪は今も降っており相当に寒いです。  

    12時40分のサンダーバードに乗り込み大阪駅まで2時間半ほど

    

                  

      地ビールを飲みながらいろんな味のお弁当を食べ、窓の外を眺め、うたたねしたりの時間でした。

      途中琵琶湖の北辺りで強風のため列車が止まる事態もあり20分遅れで大阪駅に到着

      周りはからからのお天気です自宅までもう少し

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日山代温泉の旅

2017-03-10 09:58:02 | 日記

3月6日(月) (二日目)

 

     目覚めたのは六時ごろスッキリです。

     贅沢なことに朝から温泉に入れます温まった後は朝食でした。

     今日の予定は永平寺行きです。

     一日一往復する永平寺行きのバスを予約午前九時二十七分出発です

     石川県から福井県へ峠越えしながら一時間ほどで到着

     

                   

                広大な敷地の中にたつ堂内を急こうばいの階段を上り下りしながら巡り時々

                読経の声が聞こえたり修行僧とすれ違ったり凛とした一時間余りでした。

      

     帰りのバス時間までに永平寺そばの店に入りシンプルな平打ち麺に味はあるのかと

     思うほど透明な汁そばを頂きました。印象に残るおいしさのお蕎麦でした。

     一時十分帰りのバスに乗り二時過ぎに山代温泉街に着きました。がこの時雨になっていました

     散策しながらお土産を買ったりお茶したりで楽しみました。

     

     べんがら色の建物が多い温泉街です。

                     

                  あちこちに加賀パフェのお店があります。加賀野菜のジュレ アイスの上の

                  トッピングも加賀野菜驚きましたが意外やおいしい

      ぶらぶら歩いてお宿に到着。四時ごろ何だか冷え込んできたようです。

      明日は雪になるという予報がでています。温まりに温泉へ・・・・この後は夕食になります。

       

      今日も地酒を飲みながらおいしく頂きました。

      疲れていたのか早めの就寝でした。

 

                  

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日山代温泉の旅

2017-03-09 18:37:04 | 日記

3月5日(日) (一日目)

     久しぶりの親子旅。ゆっくり出発

     大阪駅12時40分発のサンダーバードに乗り込み一路加賀温泉駅へ

     旅のお供は何と言ってもお弁当なのですが普通~のお弁当なのが残念

          

          近ずくにつれ遠くの山には雪が残って綺麗。二時間と少しで到着

          駅からは送迎バスに乗り三時半ごろにお宿に着きました

   

  お宿は和の雰囲気 私たちの部屋も和モダンで窓から見える庭園が綺麗。

  お茶など頂きゆっくりしてから・・・楽しみの温泉を満喫

  お湯から上がるとお腹もすいてきます。お食事どころへ夕食に 

         

       食事の後はロビーでコーヒーしながら夜のお庭を眺めたり

       部屋でごろごろ明日の予定を決めたり

       最後はもう一度お湯に入って就寝

  

  

         

          

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園

2017-03-04 22:41:40 | 日記

3月4日(土)

     昨年4月から始めた菜園も3月一杯で終りになります。

     畑にはもう少し大根が残っているばかりです。

     そんな中で芽キャベツの姿がユニーク

           

           どこまで粒が大きくなるかもう少し頑張ってもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り

2017-03-04 21:15:00 | 日記

3月3日(金)

    雛祭りの朝

    何年かぶりで雛の節句をお祝いしましょうという事でお昼頃から集まる事に

    それぞれに食べ物は持ち寄ることになりました。

    今日のメンバーは飲むの大好き~~な人たちばかり五人集まります。

    いかがなりますか??

     

    ローストビーフがメイン??ぶつ切りのローストまであります。歯ごたえあっておいしい!!

    友達のお手製散らしずしも二ケースたっぷりいいお味です。

    おでん グラタン ホタルイカのオイル煮 サラダなど自宅で作りました。

    梅の花の生麩田楽 湯葉上げ しゅうまいなども届きました。こうなると飲み物が問題・・・・・

    ビールから始めスパークリングワイン 赤白ワイン ワイン・・・・・となりました。

    

    お昼二時ごろから始まりお開きになったのが九時頃でした。七時間近く

    皆元気でした。最後の仕上げは雛ケーキ二個でした。 

    

    もうお腹一杯のはずなのに別腹とはよく言ったもので皆しっかりとお腹に収まりました。

    どちらのケーキもおいしかった。コーヒーもおいしく頂きました。

    皆ほろ酔い気分で帰って行きました。楽しい一日でした。

    

 

 

    

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする