gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋の1日

2012-11-19 12:46:54 | 日記

11月6日(火)

       今年も正倉院展に行ってみました。

       2時間余りの見学と昼食の後 春日大社にお参りしました。

             

           

       万葉の園を散策して おみやげの柿の葉ずしと共に帰宅しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の畑

2012-11-13 17:16:13 | 日記

11月4日(日)

      根菜類がどんどん肥ってきました。

      もう一息寒さに当たっておいしくなるのを待ちます。

              

                                                    人参は収穫できるまでになりました。

      付録

                 

           干し柿のすだれが出来ました。                        今冬初の編み物。カーデガンの出来上がり。

           年末ごろにはおいしくなります。

                                                       

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の1日

2012-11-10 21:34:47 | 日記

11月3日(土)

      今日は恒例となっつているtpkのバーベキュー大会のひです。とはいっても私は2度目ですが

      参加者は16~17名です。山本駅から送迎バスで1時間ほど・・・秋も深まりつつある山の中

      お酒も入りバーべキュー大会は盛り上がっつておりました。 

              

                                                炭火で焼くお肉もおいしかっつたけど

                                                焼きおにぎりが気に入りました。

            

      綺麗な空気の中で秋色も輝いて見えました。

      命の洗濯の1日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の1日

2012-11-10 20:52:51 | 日記

11月2日(金)

      今日も神戸へ 三宮の北野にあるギャラリーで開催中の習字の作品展を見に

      久しぶりに会う友達が出しているのです.皆さんすばらしい作品ばかりでした。

                    

                     金子みすずの詩が作品になっていました。

      このまま帰るのも おしいので神戸市立博物館へ行き フェルメールを見て帰ることにしました。

                

      作品を見て回るのもほんとうに疲れます。

      今日は明るいうちに帰宅しました。

                   

 

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小旅行

2012-11-05 13:47:25 | 日記

10月31日(水)

      ちょつと寒くなってきました。

      今日はお友達5人で神戸へ 元町にある梅の花での会食となります。

      2時間余りのゆったりした時間でした。

      その後はループバスに乗って布引ハーブ園下まで ロープウエイで山頂へ上がります。

      港神戸の絶景が広がります。

              

       いろいろ花を見ながら散策しました。

             

                        

           楽しい時間の過ぎるのは 早く 秋の日暮も早いのです。

           帰宅時はもう暗くなってました。

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親娘旅

2012-11-04 23:13:51 | 日記

10月25日(木)

      今日もいいお天気です。

      フェリーで高松港まで行きそこからはバスに乗り換え屋島を眺めながら

      イサム・ノグチ庭園美術館へ(さまざまな石の彫刻が並ぶ庭園です。)撮影禁止です。

      この後昼食となり 瀬戸大橋の手前にある東山魁夷せとうち美術館へ

            

          今日も青い海 と空が広がって絶景のスポットでお茶などしました。

     最後は倉敷・美観地区でした。(ここは何度か訪れたことがあります。)

     小さな船にも乗ってみました。

            

            

     白壁の町並み散策も終わり岡山駅へ新幹線で家路につきました。 

     2日間でしたがお天気にも恵まれなかなかいい旅が出来たと思います。親子喧嘩もなく・・・・

                  

          新幹線の中で夕食も兼ね打ち上げでした。お疲れ様。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親娘旅

2012-11-04 17:00:27 | 日記

10月24日(水)

      10年ぶり・・・・?娘と二人たびです。

      新幹線で岡山に出て在来線に乗り換え宇野港へ せとうちのアートをめぐる旅の始まり。

      貸切クルーズで直島へ 本村地区家プロジェクトを見学でした。

             

            南寺                          はいしゃ                        碁会所

                  

           角屋                          護王神社  神様だけが登れるガラスの階段地下にもつながっつている。

     この後バスで移動し 地中美術館へ 自然光だけの明かりで見せているので雨の日はどんなかしらね?

     もっつとゆっくりいたいです。

            

            

     移動中眺めた 青い海 と 空綺麗でした。         黄色いカボチャもありました。

     見学はこれでおしまい。

     船で小豆島に渡り温泉もあるホテルでのんびり 疲れをとって明日に備えます。

     美術館巡りは結構疲れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする