gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2018年5月新緑の万博公園内をトレインに乗って見物したときの写真で作成

2018-05-27 15:24:31 | 日記

2018年5月新緑の万博公園内をトレインに乗って見物したときの写真で作成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園

2018-05-27 13:55:46 | 日記

5月22日(火)

     朝から青空 快晴です 午後から万博公園へ出かけます。

     最近公開されるようになった太陽の塔内部見学に行きます。

     予約時間は三時からでした。

     

 

     

     開催当時には入場することはなかったのですが

     綺麗に修復された内部は時代ごとに分けられ生命の樹に沿って階段を上がりながら説明をうけます。

     両腕を広げた場所では空洞になっつており骨組みをはっきりと見る事が出来ます。

     一時間ほどの見学でしたがいいものを見る事が出来ました。

     閉園時間も近いのでこの後は園内を走るトレインに乗って新緑の園内を見て回り帰宅となりました。

    

     

 

 

 

 

    

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと

2018-05-08 09:27:15 | 日記

4月13日(金)

     宝塚からJRに乗り丹波市柏原へ

     市役所 裁判所などもろもろの用を済ませほっと・・・・

     柏原駅に降り立つことはあっても歩くことのなかった町中

     いいお天気だし時間もありここは城下町なので散策してみる事に

       

     懐かしい藁ぶき屋根に街並みもあり洋館や陣屋跡と思われる建物も・・・・・抜けるような青空が素晴らしい~~

     静か 人に会うこともなく散策 

    

     この橋は学生であった頃から知っている木の根橋 名の通り木の根が川をまたいで橋になっつています。

     まだ葉が出ていませんが新緑になると綺麗です。 

     歩き回るとやはりお腹がすきます。町中でいくつか気になるお店を見つけました。

     丹波の野菜と鹿料理の店 無鹿です。

     

     スープ 前菜 メイン デザートがセットになったランチを頂きました。メインは鹿肉のステーキです。

     室内も町屋風の作りになっており御庭も眺められ落ち着いた時間が過ごせました。

     コウノトリに乗って帰路につきます。

別の日に行った田舎の春

     

     子供のころ生れ親しんだ風景は基本変わらずここにありました。

 

 

       

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする