リキチャン

リキチャンの近況

野菜配達

2020-11-28 04:34:21 | 日記

昨日は、9時過ぎに家を出発し、一昨日収穫していた野菜を、義母・義姉妹に配

達しました。

因みに、用意した野菜は、白菜・キャベツ・白蕪・赤蕪・大根・下仁田葱・青葱

・サニーレタス・水菜・春菊・人参・薩摩芋・ジャガイモ・唐辛子です。

まず、義姉の処に10時に到着し野菜を降ろし、車のタイヤ交換の目的で10時

半ごろオートバックスに到着し、予約交換になるかと心配していましたが、直ぐ

にでも交換できるとの事でしたので、係員の推薦するタイヤを選定し、会計で料

金を支払い受付伝票を頂き、車を整備場に入れ待つこと40分で受付伝票Noを呼

ばれ、交換完了の案内がありました。

車を受け取って11時半に義妹の家に向かい、12時過ぎに到着し野菜を降ろし、

義母宅に到着したのが12時半でした。

到着後、昼食を摂り雑談後の15時前に、帰宅の途に就きました。

帰宅途中、買い物で数か所寄り、帰宅したのが17時で、愛猫に餌を与え夕飯を摂

った後は、疲れから即寝床に一直線でした。

かしこ


監査と授業参観

2020-11-28 04:34:21 | 日記

昨日は、午前中に所属団体の第2-四半期の監査で出かけ、昼前に監査報告に署名・捺印

して監査が終了しました。監査の進行は、私が先輩監事ゆえに主導しています。

また、本来の会計・業務監査(定款・規約・規則に基づいて、事務・業務が適正に処理さ

れているかの確認で、不備があれば是正指摘)で時間を割かれます。

監査結果は、第2-四半期末の9月30日より日にちが過ぎているので、いささか遅いと

の感がありますが、後輩監事の都合が悪くて遅れました。

監査結果は、特に問題もなく終了し、監査報告に記名捺印して終了し、次期理事会の日程

を尋ねて帰宅しました。

それと、監査開始前に団体の理事長に、監事も6年目で監査についてマンネリ化の恐れが

あるので、来年4月の改選期にはどなたかと交替したいと申し入れましたが、理事長から

暫く後に今年から始めている案件もあり、監事交替となれば新任監事も一からとなり、出

来ればもう一期お願いしたいとの事でしたので、理事長の申し入れを尊重することにしま

した。

帰宅後昼食を挟んで13時迄、今日義母・義姉妹にお裾分けする野菜を、菜園から収穫し

水で洗い綺麗にしました。

ちなみに、野菜は白菜・キャベツ・大根・赤蕪・白蕪・春菊・水菜・下仁田葱・青葱・サ

ニーレタス・ブロッコリー・人参と、先日収穫した薩摩芋・ジャガイモと乾燥させた唐辛

子の15品種で、届け先により1~2品を除いてお裾分けします。

その後、地域の小学校の「道徳授業」の参観の案内が13時50分からあったので、約1

時間弱の時間でしたが、「道徳」教育の内容をしっかり確認しました。各学年とも、生徒

が活発な意見主張を行っており、非常に頼もしく思いました。

子供は地域の宝ですが、少子化により地域に残る子供は、残念ながら少ないです。

この私も、子供は他県におり他人ごとではありません。( ;∀;)

かしこ