goo blog サービス終了のお知らせ 

どれみ☆のドタバタ日記

3人の子供達も、高校生が2人になり
だんだんと落ち着いてくるかと思いきや、高校球児の母は超ハード
体力勝負だー!

長男くん、大喜び!

2010-03-13 | 子育て
先週末に、次女が4月から1年生になるのですが、
長男が学習机をほとんど使わないので(いつも宿題を
リビングでやるため)、長男くんにと、実家から、
私か弟が使っていた学習机をもらってきました。

次女は、まだまだピカピカの長男くんの机を
もらうことに・・・

色目が、今とは違い濃い茶色だったので
「ちょっと、気になるかな~?」と思ったのですが、
組み立てて綺麗にしてみると、
「う~ん、なかなかいいんじゃない!」


早速、お気に入りの「ドラゴンズカレンダー」の切抜きを
入れて、準備OK~!


さて、次の週の月曜日の夕方・・・

学校から帰ってきた長男くん!
「今日は、宿題上でやろ~っと!」とトントンと2階へ!

どうやら、お古の机がとても気に入ったようです

宿題を終えて降りてくると、
「ドラゴンズの入れてくれたでしょ~!」とニコニコ顔。


年代物の机だけど、気に入ってくれたようで
よかった~~~!



春、み~つけた!

2010-03-08 | 子育て
こちらの今朝は、寒くて「また冬に逆戻り~」と
思うくらいでした。

風邪で、咳がなかなかおさまらないので、気をつけなくては・・・

さて、先週の土曜日、いつもの通勤コースにつくしが
生えているところがあるのですが、たまたま横を通ったので、
子供達に「つくしが生えてる所があるんだよ!」と言うと、
「取りた~い!」と言うので、車を止めてしばらく、
つくし取りタイム・・・



たくさんの取れたので、早速、「卵とじ」にしました。



近くには、春の草花がいっぱい咲いていたので、
次女が「ほとのけのざ」を摘んで帰りました。


夕方だったので、風が強くて寒かったのですが、
楽しいひと時でした。





今年も・・・

2010-02-16 | 子育て
今年の「バレンタインデー」も、
長女は「友チョコ」をせっせと作っておりました~!


でも、ほとんど「ママ」の出番がなく、
型がなくなってしまったので、簡単に出来る
チョコレートを教えてあげました。


いつになったら、「本命」を作るのかな?


パパが、ボソッと「本命ができたら教えるんだぞ~」と…

やっぱり、心配なんだね~

家族が増えました?

2010-01-29 | 子育て
先日、台所で食器を洗っていると、珍客を発見

お野菜の葉っぱにでもくっついていたのかな?
「外に出すには、寒くて可愛そうだな~」と思い・・・

次女に冗談っぽく「ペット、買う?」というと
ダダダダ~ッと走ってきて、
「どれ・どれ? なに・なに?」と興味津々!

「ここだよ~!」と指差すと
「エッ? かたつむり でも、いいよ~!」とニコニコ顔

早速、小さな虫かごに、大根の葉っぱを入れて
玄関においてあげました。

今朝は、「お水あげないと~!」と霧吹きでシュッシュ、
「どこいったかな~?」「ウンチしてる~!」と
とっても気になる様子です。



次男の答え・・・

2010-01-22 | 子育て
昨日までは、暖かかったのに、今日は寒いよ~


さて、長男のテストが先日返ってきたのですが…

「社会返ってきたけど、全然ダメだった~」と言うので
見てみると、まあ素晴らしい点数でした!

でも、どうやらみんなもサッパリだったようで、
ちょっと難しかったようです。(ホッ

それで、その中にこんな問題が…

「土練り○年、ろくろ○年」(○に中に数字を入れなさい)


(画像は、愛知県で有名な「瀬戸焼」です


う~~~ん!
こういうことに疎い私は???


答えは・・・
「土練り3年、ろくろ10年」だそうです。

で、長男くんはというと…
「まあ、適当に考えて、ろくろだから6年かな~って!」

「もう、シャレじゃないんだからね~」と私・・・

「まあ、それだけ甘いもんじゃないってことよ、何事も」と
答えも分からなかったのに、言うことだけは言う母(私)でありました。



次女のお気に入り!

2010-01-13 | 子育て
今朝のこちらは、すごいでしたよ~!
午後からは、てきて、朝の吹雪が
嘘のようでしたが・・・

次女を保育園の送っていく時も、スノーシューズを
履かせたのに、お迎えの時は…

さて、次女といえば、お気に入りの番組の中に
「志村けんのバカ殿様」があります。



先日、スペシャルで放送されていたのですが、
その中で、「本を布団の下にしのばせておくとその夢が
みれる」というシーンがありました。

私は、何気なく見ていただけなのですが、
次女は、ちゃ~んと見ていたんですね!

「今日は、お布団の下にこの絵本を置いて寝よ~っと!」と
その日の夜、早速実験しておりました。

さて、次の日の朝…
「おかしいな~?昨日、本置いて寝たのに夢見なかったな~??」と
つぶやく声が…

その後は、ポジティブはの次女!
「よし! 今日の夜も置いて寝よ~!」と張り切っていました。


さて、いつまで続くのかな~? 
しばし、何も言わずに見守ってみようと思いま~す!


初雪です

2009-12-19 | 子育て
朝起きると、天気予報どおり



子供達は大喜びで「かまくら作り」を
していましたが、途中でどこかへ・・・

お天気がよくなってきたから、溶けちゃうよ~~~

これから、ますます寒くなりそうですね!
体調を崩されないようにしてくださいね~



「つら~い1週間」 その後・・・

2009-12-14 | 子育て
つら~い1週間を無事に「ダイエットビスケット」
乗り切り、間食もどうしても我慢できない時だけ食べて
過ごすことに成功 

1.5kg増えていた体重も、目標まで落とすことが
できました~!
(今思うと、1kgは長女が新型で休んでいた時に
のんびりし過ぎたのが原因だったかも・・・


というわけで、ず~っと「冷凍庫」で眠っていた
いただき物のお肉を食べることに・・・

お肉の専門店 スギモトの「ロールステーキ」



クルクル巻かれたお肉が、高級っぽい~~~(ジュルル~~)

スパイスをかけて焼いて食べてみましたが、
とって~も美味でした

それから、先日、パパが出張先で韓国の方から
いただいてきた「韓国のり」も食べました~!

こちらも、美味なり~~~


さ~て、これから体重がメキメキ来そうな時期なので、
まだまだ油断はできませんね~ 







待ってました~♪

2009-12-04 | 子育て
昨日、待ちに待ったCDをもらってきました~


実は、私&長女は、大の「EXILE」ファンなんです~

昨年は、コンサートチケットが取れずに悲しい思いを
したので、今年は、ファンクラブにまで入り(生まれて初めて
チケットが取れる日を待ちわびつつ、出演するはほとんどチェック、
の中では常にEXILEの音楽が流れている状態!
(何百回聴いても飽きないんです~
最初は、パパも「もういいかげんに、違うCDにしてくれ~」と
嘆いていましたが、今は随分と洗脳されてきているような気が・・・(笑)


予約特典は、前回同様ポスター

こちらは、長女に予約され済 


これから年末にかけて、歌番組にたくさん出演するので
楽しみで~す


~お気に入りの曲~ (HERO)


来年はコンサートにいけますように・・・ 




わが家にも・・・

2009-11-11 | 子育て
う~ん、わが家にもとうとう「新型インフルエンザ」が
やってきてしまいました~!

というわけで、今朝は、早速、薬局にて仕入れ・・・

 
おとといの夕方、長男くんが「やたら、眠くてあくびが出る~」と
言うし、奥二重の目が二重に変身
「これは、ヤバイ!」と思い、熱を計ると・・・ 
やっぱり、微熱。。。
実は、奥二重が二重に変身した時は、熱があるという
証拠なんです
(ある意味、わかりやすいのですが・・・

とりあえず、夕ごはんを食べさせて、念のため2階の
一部屋に隔離して、すぐに寝かせましたが、
どんどん熱は上がり、次の日の朝には38℃台になったので、
夕方病院へ・・・ 

検査後、少し診察室で待たされたので、
目の前のパソコンに出ている情報をチラッと見てみると・・・
「インフルエンザA型 陽性」と出ておりました~

まあ、保育園&小学校でも急に流行だしたし、
罹ってしまったものは仕方がないので、
早く良くなるのを待つのみです。
今日は、熱も下がり、元気&食欲も出てきたので、
大丈夫かな?


皆さんも、気をつけてくださいね~!

今日は、自宅でできるお仕事をしなくては