goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長の憂鬱

お菓子のレシピやお稽古の事など他にも色々お届けします

レブンアツモリソウ

2006-07-19 21:36:37 | 花図鑑
今年北海道に行ったのはこれを見るためでした。

レブンアツモリソウはラン科の植物で
花は5月下旬~6月上旬に咲きます
今年はたまたま開花時期が遅く満開の時を見ることが出来ました。
開花時期が短い上に礼文の桃岩ユースは6月から開所なんです。
満開を見ることが出来るのはとても貴重な体験でした。

アツモリソウの仲間は濃い色のもが多く
淡黄色の花をつけるレブンアツモリソウは礼文島の特産種で
その希少なことと美しさから心ない人に盗掘され数が激減したそうです。
現在は環境庁から特定国内希少種に北海道の天然記念物に指定されています。
島内で見つかったものは全て群生地(保護地)に移植されます。

礼文島内の街灯はこの花の形をしているんですよ。