goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長の憂鬱

お菓子のレシピやお稽古の事など他にも色々お届けします

はじめっち号

2006-06-25 21:25:17 | Mini
昨日スミスに行く途中枚方国道1号線渋滞中に
うちのはじめっち号のエンジンが止まったそうです。
エンジンをかけようと思ったけれどセルが回らない。
一号線のど真ん中をはじめっちは車を押したそうです。
横を走っていた車に乗っていたカップルのお姉さんは
写真を撮って行ったそうです。
間違いなくどこかのブログにのっている気がします(笑)
お稽古で一緒に行ってなかったので写真が撮れなかったのが残念

車からは油が漏れていたそうです。
とりあえずスミスまで何とか車で行って見てもらったら
クラッチマスターシリンダーが壊れていたそうです。
それは直してもらいました。
どうもバッテリーも駄目らしい・・・
大丈夫かはじめっち号

北海道に出発です

2006-06-01 18:36:53 | Mini
さあ舞鶴からMiniと一緒にフェリーに乗って出発です。
フェリーは新日本海フェリーの『はまなす』
出発は舞鶴を0:45に出発20:30頃に小樽到着予定で
約20時間船に乗ってなければいけません
乗船は23:30からで二番目に乗り込みました。
とりあえずトイレにも給湯室にも近いところの二等Gという部屋にし、
はじめっちにメール
しかしなかなかはじめっちは来ません
前回も遅かったから予想はしてました。
うちのMiniは車高が低いので最後の方にしか乗せてもらえないのです。
はじめっちが来たのは00:00時頃だったかな?
それからお風呂にはいり寝ました(´0`)ふぁ~
ではヾ(*'-'*)マタネー♪

信州旅行

2006-05-26 06:39:38 | Mini
これは宿に向かう途中の道の駅『花の駅千曲川』の前にある
菜の花公園で撮った写真です。
菜の花が咲き乱れてました。

これは切明温泉に向かう途中の写真

まだまだ雪が残ってますね


信州の旅の宿は『みゆきの杜ユース』です。

夕食も朝食も美味しかったです。

しかも宿の子供達とも仲良く過ごせました。
とっても楽しかったです。
ここは前もって予約するとアスパラフルコースとかもあるそうです。
私たちが泊まった時は人がいなかったからかな?
ケーキを楽しみにしていたのですが食べれなかったのが残念
今度は早めに予約してケーキも食べたいな

そして二日目に行った小布施
栗の木テラスで私はモンブランと紅茶、はじめっちは栗あんアイスを食べました


栗あんアイスには熱い栗ソースをかけて食べます。
とっても美味しかったです。





これは栗の木を敷き詰めた栗の小径です

情緒があっていいですね

この後、野沢温泉でお風呂に入り温泉饅頭を食べました。

最後に行ったのは斑尾高原です
ここは私のリクエスト
せっかくこの時期に来たのだから見逃してはいけません
今は水芭蕉が咲いています                 一杯咲いているでしょ

はじめっちあんまり興味ないんでしょうねー

斑尾高原では土筆摘めたしね
土筆を摘んだ頃には雨が降り出し風が凄く吹いてきました。
それまで天気がもって良かったです。

MiniJackチケット

2006-05-20 22:35:08 | Mini
今日スミスに行ってきました。
水温計が異常に上がってしまうのを見てもらうためです。
行ったらMiniJackのチケットがあるとのこと
早速買ってきました。
スミスで一番乗りだそうです。
ちょっぴり嬉しいですね。

今日お風呂で気付いたのですが
痛いと思っていた左横の頭は寝ていた時にぶつけたタンコブでした。
昨日カーブで凄くぶつけたやつですね
どうもあのシートで寝ると滑るようです

信州

2006-05-17 18:52:19 | Mini
もうっちょとしたら信州に向かって出発です。
突然決まった信州旅行
はじめっちが急に休みになったからです。
私はバイト先移転のためお休みなので
木島平にあるユースホステルに宿をとりました。
今日宿の予約を取って今日出発という強行軍ですが
なんとか宿があってよかったです。
この時期に野宿はきついですから(笑)
はじめっちは蕎麦を食べたいらしいです。

TDM

2006-05-14 23:01:31 | Mini
今日は久しぶりに「Tour de 箕面(TDM)」に行きました。

朝8時半に木部集合のはずなのに はじめっちが起きてきません
ちゃんと起こしたのに・・・
起きて来て車洗うって言うし
そして7時過ぎに家を出発

TDMに向かう途中のんびさんを発見

そして後を追います
一緒にローソンに入っちゃいましたよ
急いでいるのに?
そしてのんびりおしゃべりタイム
完全に間に合わない(´;ェ;`)ウゥ・・・

そして木部に向かっているはずが妙見山に到着
集合場所で待っててもらってたらどうするんだーと
はじめっちに言ったらやっと連絡してくれました。
待っていただいた方すみませんでした。

金曜までは雨予報だったのですがなんとか回復して
陽もさしていました。

今回は岡山からも来られていて合計12台で22名大人数ですね

今日一番の注目は
エンツォ・フェラーリ
世界で399台しかなく日本には約30台
プレミア価格は1億以上らしい
エンジンは12気筒660馬力最高速350㎞/hだそうな
凄いですね(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
そこにはすごい人だかりでした。

そのほかにもデロリアンが2台、 ビートルエンジン搭載のトライク等
ほんとにいろんな車が集まってきています。

そして楽しい時間も終わり
みんなは蕎麦屋に向かいます
残念ながらはじめっちが出張に行くため
私たちは帰らないといけません
後ろ髪を引かれながら帰りました。
 
 
 
 

東尋坊

2006-05-06 23:24:24 | Mini
越前蕎麦ツーリングで東尋坊にも行ってきました。
凄い景色です
いい天気だったのですが波は荒かったです。

 


『花の茶屋よって駅ね』で、きびアイスときび団子を食べました。
美味しかったです。
でもこのときお蕎麦4軒目に向かう途中だったので
団子が思ったより大きかったなー
みつまめを頼んだ人のを見て
あっちもよかったなーなんて思ってしまいました。
なんせお腹がいっぱいなもので・・・

あんまりいっぱい何軒も食べたら駄目ですね
色んな物をちょっとずつ食べたいです

明石ツーリング

2006-05-05 23:53:02 | Mini
今日はFC-Rの仲間で明石にやってきました。
明石焼を食べるためです。
駐車場に着く前にみんなとはぐれてしまいました。
どこに行くか解かってない人は最後を走っちゃいけませんね。
お待たせしてすみませんでした。

とりあえず本日一軒目にお明石焼「たこ磯」に並びます。
さすが有名店いっぱい並んでいます。
結局一時間ほど待ちました。
ならんでるだけあってなかなか美味しかったです
たこ入り・穴子入り・ミックスもありました。
私としてはたこ入りがいいかなーと思いました。

2軒目を並んでいる間に
他の人はその辺を物色しに行きます。
しかしちっとも帰ってきません
前の人まで注文を聞きに店の人が来ました。
次は私たちどうする?12人で何人前注文する?って話し合います。
その時電話で「お寿司屋さんに入ります」って連絡が・・・
みんなもうすでに明石焼に飽きていたようです
そしてみんなでお寿司屋さんに行きました。
もうちょっとで明石焼を4皿注文するところでした
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

そしてお寿司屋さんで上にぎりを頼みました。

美味しかったです。
やっぱり海に近いところは違いますねー。

その後は海で休憩です。
みんなで和菓子を食べました。
今日は端午の節句なので柏餅もあります。

もうおなか一杯です…
Mini仲間のFC-Rの集まりという事でペニーレーンに行く事にしました。
ペニーレーンでお茶をします。
お腹一杯なのにケーキなんか頼んでしまいます。

美味しかったです。
ガングロさんはパスタなんか頼んでました。
これも美味しかったそうですよ。

そしてみんなとはここでお別れです。
私たちは亀岡周りで京都に帰ります。
反対車線は凄く込んでました。

今日も一日楽しかったです。
また遊びましょうね。

それからお土産に買った子持ちいかといか飯とたこ
美味しかったですよ。
特に子持ちいかが美味しかったです。


三朝温泉

2006-04-19 23:59:03 | Mini
この前の金曜日に三朝温泉に到着した時に撮った写真
まだ桜が満開
とっても綺麗でした。
はじめっちは一生懸命桜を撮っています。


この日蒜山ではまだ桜はつぼみだったそうです。
そんなにも違うんですね?

明日の朝は雨だそうです。
これで桜も散ってしまうんでしょうねー

それにしてもこの忙しさに桜を恨めしく思ってしまうのが悲しい
桜を楽しむ余裕が欲しいです

忙しいのでさすがに足にきていますねー
足が攣ってきてます
足の裏に肉刺まで出来てしまってます
歩きすぎて足の裏の骨が伸びてきてないかも心配です
前に歩きすぎってお医者さんに言われたことがあるので

帰ってきて座ったら絶対寝てしまいます
まあ普段からよく寝る私ですが・・・
疲れもたまってきてますね



DAD’S

2006-04-10 23:54:32 | Mini
昨日は中山サーキットに行ってきました。
いっきさんのイルカ号です
いっきさんはゼッケンのつけたりやテープ貼るのじゃまくさいでしょ
性格出てますねー
  
いっきさんなぜヘルメットの後に靴なんですか?

SRクラスの走行です


Nクラス予選結果                   
  
 
トラブル発生

予選でminioさんの車のブレーキがおかしくなりました。
スミスに電話して直しに来てくださいました。
スミスって凄いなー

hanaさんの車からパーツ取りしてminioさんの車が直りました。
凄いですね
移植手術です。
  

Nクラスの走行です。
予選トップのH本さん、となりにminioさんです。後ろにあたるさんもいます。
 

H本さんとminoさんの熱いバトルです           
 
NABEさんはどうしたのでしょう?
どうもトラブル発生のようです


SRクラスはいっきさんが優勝です          
 
 
Nクラスは優勝はminioさん、2位がH本さん4位があたるさんでした。


みんなでワイワイという感じでとっても楽しかったです。
みなさんお疲れ様でした。

最後に集合写真です