2幕です。
《The Real American Folk Song》
増本アイリーンに注目してみました。ちゃんと爪磨きながらリズムとってて、「あらやだ」ってなってました。でも、その後すぐに部屋に入らず、ナンバーが終わるまでいました。増本さんのあの黒の着物の様な服も素敵でした♪
*荒川ボビーが樋口ポリーに打ち明けるシーン
やっぱり樋口ポリーの「なぁに?」の言い方がかわいいっ!!
その後、吉谷ザングラーが酒場に来て、また皆の撃ち合い…また空砲の音の大きさにビクッ!石野ビリーの落ち方!久しぶりに観られて嬉しかったなぁ。あぁでなくちゃ!
そういえば、武藤ワイアットの舞台から落ちそうなくらいの倒れ方、関ワイアットの勝ち!笑。
吉谷ザングラーのグラスでの確認、今まで観たことないものでした!
声付きっ!笑わせていただきました。
武藤ワイアットの、「よぅ!かわいこちゃん!」はちょっと控えめな感じがしました。武藤さんが、かわいこちゃん って言いそうにないなぁ(笑)。
《What Causes That?》
まだまだぎこちない吉谷ザングラーでした。 手をブラブラーってするところも合っているような合っていないような♪2階から荒川ボビーがきちんと合わせてました。
椅子からズルッっとなるところも、吉谷ザングラーはちょっとだけ♪ でも、歌ばっちりでした。 笑いもとっていました。 やっぱりこのシーンはうけますよね!
二人の椅子クルクル~♪荒川さんはやっぱりお上手~♪♪ものすごく速いクルクル。 吉谷さんは少しずつクルクルでした。
朝になり、荒川さんが持っていたグラスは、吉谷さんに握らせず、手元に置いてました。握らせていたのは渋谷さんの時だけだったのかな。
その後、私の好きなシーン!!!そう、偽ザングラーがカツラをとるところ!!!
金髪あたまがぺったんこ~~~
これが好きなのです。荒川ボビーのあのぺったんこ頭は素晴らしい!でもすぐにポリーにたたかれて元にもどっちゃんだけどね、あのぺったんこ髪のまま進行していたら、私は笑いを堪えなくちゃならないから、ぽりーがたたいてくれて感謝感謝です・笑。
《Naughty Baby》
牧野ランクの看板壊し、ピョンピョン跳んでガンガン踏みつけてました。あんな壊し方だったんだっけ?
末次アイリーンの時と同じくらい、安定した歌声の増本アイリーン!!とっても好みの声です。上手でした。
バッグ投げも、手袋投げもストールを牧野ランクの足に巻きつけるのも
バッチリでした♪
ランクの顔をバシバシたたいてましたよ~ 八重沢アイリーンも結構たたいてましたけど、増本アイリーンも音がすごかったのでランク痛そう。
《Stiff Upper Lip》
楽しかった。。。このシーンもあっという間です。。
ポリーのスカートを頭に巻くボビーがちょっとしか観られなかった。。。
《They Can’t Take That Away From Me》
樋口ポリーに注目。目がキラキラしてとてもきれいでした。
《Nice Work If You Can Get It》
何回泣くの?と思いましたが、ここでまた泣きました… ほんと感動しました。。。ここのシーンが一番好きなのです。
荒川ボビーのダンス、ホレボレしました。 涙で途中曇ったりしながらも、きちんと目に焼き付けてきました。 なんであんなにかっこいいのでしょうか。上手側で踊ってくれる時なんて、もうドキドキが止まりませんでした。
最後のキメ!ザングラー劇場に消えて行く荒川ボビー、とーーっても素敵でした。大満足。
《French Bidin'~ Finale》
あぁ~もう終わってしまう…と寂しくなりながらも、ウエイター姿の3人をチェック。石路ムース、キチッ!キリッ!になってました♪♪
最後、ボビーと会話している時も爽やかに話していましたぁ。
「この日がくるのを信じてたよ!」私もです。(笑)。それにしても、ドレス姿の樋口ポリーの胸元・・・すごかったです(汗)。後ろの奥様達が、騒いでました…
*最後に階段をのぼっていく2人ですが、先にポリーがのぼるようになったのですね! 東京公演で、ボビーがいつもタッタッターと上っていってしまうのがちょっと違和感あって。(でも、本当はスカート姿の女性だから後からの方が普通なのかも?)
今回、逆になっていたので、なんだか嬉しかったです♪
《カテコ》
牧野ランクは、いつも2階席の方をよく観ていたと思ったのですが、今回は、1階席、上手側も結構観てニッコリしてくださいました。わーい。
席はたくさんあいていたのですが、スタンディング率は高く、盛り上がりました。何度も開いて、荒川ボビーと樋口ポリーが寄り添いあいながらのパターンと、楽しくリズムをとりながらのパターン。そして最後は、お姫様だっこ~でした!クルクルしながら。
終わってしまいました。。。本当に本当に楽しかったです!!
これで見納めですが、とても素敵な舞台を観る事が出来て大満足です。頑張れそうです~♪元気になれるミュージカルはいいですね。
**********************************************************
*追記*
2/2に、田邊ボビーがデビューされました。(ポリーは樋口さん)
2/3マチネに、花代ポリーがデビューされました。(ボビーは荒川さん)
お二人のボビー・ポリーも観てみたかったです。でも!大好きな大好きな荒川ボビーに会えてよかったです。ちょっとずれて遠征していたら、会えなかったかもしれなかったし… セーフ!笑