行ってきましたクレイジー!楽しかったよぉ♪ 観劇後、外は雨と雷
大変でしたぁ。
今日ザングラーデビューの渋谷さん、よかったですよ~
ただ、あまり柔らかさが感じられなかったような・・・ってまだまだこれからですもんね!でも安心して観てられました。
《Ⅰ Can’t Be Bothered Now》
わくわくしちゃうこのシーン今日の荒川ボビー、のりのりでキレのあるタップでした! 「どこっかで 戦っ!勝手にやるっさっ!」のあたりでちょっと声がひっくり返りそうだったけど、セーフ
(ボビー風に) そして、森アイリーン、今回もセクシーです。あぁもう末次アイリーンには会えなさそうだ・・・
《Bidin’ My Time》
今日はきちんと観ました!蛇さんを踏んづけちゃう あの ゴットン!!を。よかったよかった♪
《Things Are Looking Up》
きゃーー樋口ポリーに一目惚れする荒川ボビーのあの驚き顔!!あのより目!!待ってましたぁ
今日はセンター席だったので大感激大興奮・・・その時のストップシーンで、和泉沢ピートは窓を開ける途中だったよ~。そして皆に運ばれるボビー「どもっ♪」って言うんだよねぇ~♪♪
《Could You Use Me?》
関ワイアットと櫻井ビリーの撃ち合い、今日もあの音でびっくりさせられた・・・何度観てもどうしてもビクッっとしちゃう。
ボビーの「ちょと強いな」はいつ聞いてもおかしくて
この辺りから、荒川ボビーの首に付けてるマイクをとめてるテープがはがれだしちゃって、ピラピラ~となっちゃってたのもう気になっちゃってそこばかり目がいってしまった!!
《Shall We Dance?》
踊る踊る!!やっぱりこのシーンは魅せてくれますボビーとポリーのキスの時の流れ星もやっぱり素敵!でも樋口ポリーにキスされた後の荒川ボビーの、顔が笑える
《Girls Enter Nevada》
キョロキョロしてる和泉沢ピートが可愛かった。
やっぱりここでも荒川ザングラー(偽)を観ちゃう私。
《Slap That Bass》
池末パッツィーに踊りを教わるミンゴ・ムース・サムの三人。その後の「もぉ1回」の岩城サムが何とも・・・面白い!思わず笑っちゃった。怪しすぎるよ、岩城サム
荒木ムースに「君は踊らなくていい」って言った後、関ワイアットがかなり怒ってた熱いよねぇワイアットって。ロープでベースのシーンも関ワイアットはいつも綺麗に動くし!観てて元気でる。
《Embraceable You》
ここでもまたボビーの首筋のテープがピラッとし始め、樋口ポリーが荒川ボビーの頭を触る時に、ついでにピタっと貼りなおしてくれないかなぁーなんてくだらないことを考えてるうちに終わっちゃったよ~
《楽屋》
男性の楽屋を・・・。和泉沢ピートですが、青い帽子を被ってるんだけどその上に付いてるフワフワした青い羽根を嬉しそうに触ってたよー。畠山ミンゴがその羽根を褒めてた
《Ⅰ Got Rhythm》
ピンクのひなぎくが咲いて・・・鉢を上から落とす前、なんとなーく和泉沢ピート緊張してスタンバイしてるように見えてかわいかったです
パエリアタップのシーンでは誰を見ようと悩んだよ迷ったょだって!左には和泉沢ピート・真ん中には荒川ボビー・右方には関ワイアットだし。やっぱりこのシーンは心が温まります!!
そして!楽しみな渋谷ザングラーがフラフラ姿で登場し倒れます。が!渋谷ザングラーは、倒れてからも顔を上げて周りで踊っている皆を「?」な顔で見回してたんです!おもしろーい。
と、いうことで、一幕あっという間でした!