Will You Train Us

Live gig reports from New York City.
ニューヨークライブレポート

Gig 32: Xiu Xiu @ Bowery Ballroom 04/08/07

2007-04-09 09:46:02 | Live Gig
第三十二弾: シュウ・シュウ ライブ @ Bowery Ballroom

An oddly tense and dramatic show took place this night at the Bowery Ballroom where performances by club killers such as LCD Soundsystem, Junior Boys, Fujiya Miyagi has been rocking the house lately.

最近LCD SoundsystemやJunior BoysそしてFujiya Miyagiなど話題のクラブキラーバンドがニューヨークのナイトライフを盛り上げてるBowery BallroomにてXiu Xiuの独特な緊張感ある前衛的ショウが披露された。



Xiu Xiu's 3rd Polaroid Project - you could be in their scandalous tour photo collection too! Images are potentially disturbing!

シュウシュウのポラロイド・プロジェクトその3。さあ今ならXiu Xiuのスキャンダラスなツアー写真集に君も載れる!不気味な写真も一杯あるよ!



One of the two opening act bands was Shearwater, which was formed by two members of Okkervil River as a side project. The frontman's singing was kind of similar to how Xiu Xiu frontman, Jamie Stewart, sings.

As funny as it may sound, Xiu Xiu actually covers and are covered / remixed by other bands a lot. They have several albums of cover / covered / remixed material, and their recent release is a double CD feature with guests like Larsen and Kid 606. Their split 7" with Devendra Banhart is one of my favorite. Their version of "Don't Cha" is a must hear, you will never be able to listen to the Pussycat Dolls' version. Here's an interesting comment on that track:

"Stewart's elegantly industrial handling of that fabled track is going to be called "weird," but only because he did it. Some folks will resent Stewart's take as "artsy," whereas the Pussycat Dolls' was "pop," and thus supposedly not a thinkpiece. I see similar responses when, in my day job as a teacher, I have my students read Joe Wenderoth's Letters to Wendy's in which a man makes love to a Frosty. Students claim to be appalled by such perversity. Then I inquire how many of them own the DVD of that hilarious romp about the boy fucking an American pie, and their hands go up like I'd asked them who wanted five dollars"
- William Bowers

二人のOkkervil Riverメンバーがサイド・プロジェクトとして結成したShearwaterというバンドが前座の一つだった。フロントマンの歌い方がXiu Xiuのジェイミー・スチュアートになんとなく似てた。

意外にもXiu Xiuは他のアーティストをカバーしたり他のアーティストにカバーされたりリミックスされたりする事が多い。そういった内容のCDも幾つか出していて、つい最近LarsenやKid606などのアーティストとコラボしたCD二枚組みが発売された。個人的にDevendra Banhartとのスプリット7インチCDが好き。そしてアノ「Don't Cha」までカバーしてるんだけど、Xiu Xiuバージョンを聞いたらもうPussycat Dollsバージョンは聞けない。このカバーについて面白いコメントを見つけた:

「誰もが知るこの名曲をスチュアートは繊細でインダストリアルなタッチでカバーするのだが、一般的に彼のバージョンは『変』なカバーと言われるだろう。それは『彼がカバーしたから変になるのは当たり前』という先入観のせいだ。彼のバージョンを『アートぶってる』、Pussycat Dollsのバージョンを『ポップ』(つまり深く考える必要が無い)と決め付ける人もいるだろう。これに似た反応を私は教師として体験している。生徒にジョー・ウェンデロス著「ウェンディーへの手紙」を読ませると、フロスティー(雪だるま?)とセックスする男の話を変態でおぞましいと非難するが、その同じ生徒達の何人がアメリカン・パイをファックしてる男のDVDを所持しているか聞くと、まるで『5ドル欲しいやつは手を挙げろ』とでも言ったかのように次々と手が挙がっていく」
                   ウィリアム・バワーズ



Although some people seem not to like "Boy Soprano", I was looking forward to hearing it live and thought it was absolutely great performed live.

A lot of their songs actually turned out to be more grand-scale than the CD versions when performed live. Yet, the songs still retain their sense of pain, sorrow, emptyness, tension and insanity. Sounds like a fuckin emo blog now.

一部の人には「Xiu Xiuらしくない」と不評の「Boy Soprano」をライブで観るのがとても楽しみだった。個人的に気に入ったトラックだから。ライブで聴くと鬼気迫る迫力。最後の方の「ボォオオーーイソプラノォオオーー」の叫びも非常にドラマチック。

ライブでは多くの曲がCDに比べて壮大な雰囲気がプラスされていた。それでも元の非痛感、悲壮感、空虚感、緊張感、そして狂気をしっかりと残していた。……中二病患者が大好きな単語ベスト5じゃないか。



On the topic of remixing and Junior Boys, the new Junior Boys remix album is terrific

Some dude in the audience kept calling Jamie Stewart "Ian Curtis", while other audience members told him he's long dead. Stewart's haunting vocals are reminiscent of the late singer and Xiu Xiu actually named one of their songs "Ian Curtis Wish List" and also did a cover of Joy Division's "Ceremony". It's very different from Galaxie 500's take on that song. Xiu Xiu turns it into a high-speed, synthy track.

リミックスとJunior Boysで思い出したけどJunior Boysの新しいリミックスアルバムが満足度90%の良盤でした。

客の一人がずっとジェイミー・スチュワートの事を「イアン・カーティス」と呼んでいて、他の客が「死んでるだろ」ってツッコんでた。実際スチュアートの幽霊ボーカルはイアン・カーティスに似ていて、「イアン・カーティスの願い事表」とかいう曲を作ったりジョイ・ディビジョンの「Ceremony」をカバーしたりしている。同じ曲をカバーしたGalaxie 500のバージョンとは全く違ってスピード感あるシンセたっぷりの曲に仕上げてる。



The band is unbelievably energetic when performing live. After every song, you could hear Stewart gasping for air because he is completely out of breath. He gulps down whatever liquid it was in that cup after each song, and after the penultimate song he even started gargling with that stuff. Never seen anyone gargle live.

演奏中テンション上げまくり。あまりの激しさに一曲終わる毎にスチュアートが息を切らして「ぜぇーはぁー」という重い呼吸音が会場に響く。そしてコップに入った謎の液体をがぶ飲みし、次の曲の演奏に入る。最終曲前には謎の液体で生ウガイを披露。流石にウガイ・ライブを見るのは初めてだ。



Very mental stuff.

病的な内容の曲が多い。



They got into some trouble when they were touring a little while ago when they found a billboard with rearrangable letters and so went ahead and rearranged them to "George W is HIV to America". After all, they do hint their concern for political issues: i.e. their song "Support Our Troops (Black Angels OH!)"

前のツアーの時ちょっとしたイタズラのせいで彼らはトラブルに巻き込まれてしまったらしい。まあ大したトラブルにはならなかったっぽいけど、道中どっかのデッカイ看板の文字を勝手に「ジョージ・Wはアメリカにとってのエイズだ」に置き換えたからという。一応「私達の軍隊を応援しよう(ブラック・エンジェルズ・おぉう!」みたいな曲もあるし、ポリティカルな事にも強い関心があるのだろう。



ボソ…ボソ…ボソボソ…ボソ………………………………………シュウウウううーー!!!しゅゅぅぅぅううううーーー!!!!シィィぃぃユゥうううううウーshiiiuuuuuuuUUUUUうううううううう!!!!!!あbぁえあdいう#!’か!!………はぁはぁ……はぁはぁ……

大丈夫です、キチガイになったわけではありません。
Jamie Stewartのマネ。


最新の画像もっと見る