goo blog サービス終了のお知らせ 

Misato's Only One

日々感じた事を織り交ぜながら。

春の芽生えも 夏の陽射しも 秋のうつろい 冬の風花も
眩しくあおい季節は巡るよ

悲しい出来事

2005年04月29日 | 日記

さて、25日に発生した、JR福知山線列車脱線事故から丸4日が経過しました。

死者100人超と、大惨事となっています。


で、ここ数日、関西で起きているこの事象。

線路に置き石 JR西日本大和路線 (産経新聞) - goo ニュース


どうも大和路線以外にも関西圏内で多数発生しているようです。

あの大惨事を見て、なぜこんな事を起こすことが出来るのでしょうか?
キミたちは、アホですか???


どの事件にも愉快犯は付き物ですが、人の痛みは分って欲しいと思うのは私だけでしょうか???

ちょい、反省

2005年04月26日 | 日記
最初、列車事故の事書いてブルー入っていたんですが、あれこれ書いているうちになんだか悲喜こもごも状態に。。。

悲しい気持ちは忘れていないんですがね。。。

書きたいことがありすぎて(そしてコンパクトにまとまらなくて)、パンク状態……


このblog のタイトル通り、日々思ったことをとめどなく書いてまいりますので、、、
("Only One" じゃない、って突っ込みは置いといて)

もしご覧の方がいらっしゃるのであれば、
どうぞ興味のある部分を、好きなだけ切り取って斜め読みしてくださいな。。。


カテゴリでくくってもらってもよろしいかも。
(そのくせ、まだ0件のカテゴリもあるけれど……)


私、昔から多趣味(そして飽き性)なので書きたいことが収まりません……
(努力はしているのですが。。。)


日々是、反省です。。。

ありえない事故

2005年04月26日 | 日記

今日の話題はこれから。

ほとんどのニュースでトップ扱いとなっているとは思いますが、25日朝とんでもない事故が起きてしまいました。

ご存じ、JR福知山線の快速列車脱線&激突事故です。


最初にこのニュースが私たちの元へ舞い込んだのは、始業してから1時間前後経ったあと。
同僚の奥さんから、「今どこにいるの」とすごい剣幕で同僚の携帯に連絡が入った時でした。

当初、私たちも何を言われているか分らず、慌ててネットでニュースを見て、言葉を失いました。。。


なぜ、電車の車両があんなにぺしゃんこになっているのでしょう……
あの状態の車両では、中にいた人はどうなったのでしょう……


その後、聞こえてくるのは、死者とけが人の数が恐ろしい勢いで増加の一途をたどるニュースばかり。。。

私の家族からも次々と状況確認の電話が入ってきました。


私はJR福知山線はめったに利用していませんが、同僚の数人はまさにこの1~2時間前にはこの鉄道に乗って通勤してきていました。
伊丹、宝塚、西宮、三田、、、関西のベッドタウンがずらり並びます。
通勤ラッシュのピーク時だったなら、もっと人がすし詰め状態なのでけが人も増えていたのでしょう。


帰宅してあらためてニュースをきちんと見たら、背筋が寒くなってしまいました。
亡くなられた方、怪我をされた方、どんなに大変だったことでしょう。。。
きっとご家族、近親者の方は、いつもと変わらない朝で玄関から見送ったはずなのに。


日付が変わった今もまだ、列車内に取り残されている方がいらっしゃいます。。。
そして、未だに死者とけが人の数は今なお増えつづけています。


ニュースでは、運転士の短すぎる乗車期間と、過去の出来事(オーバーラン、過去の勤務態度など)を声高に訴えています。
乗車、運転させることも問題だったのかもしれませんが、もし乗車させるのであればなぜ隣に指導員役の乗務員がついていなかったのか。
JRをはじめ、各鉄道事業者での教育体制ってどうなっているのか、、、今まで疑問に思うことが少なかったのに急に不安になりました。

誰にでも最初の時期はある、けれどもその最初のサポート体制って本当はすごく大事なのではないでしょうか。
ましてや、人の命を預かる仕事ならば。

思わぬ一日

2005年04月24日 | 日記
金曜日夜、きっちり睡眠を取ったにも関わらず、一日中軽い頭痛が気にかかっていたのでまたもや早めに就寝。

深夜、猛烈な頭痛で目が覚め、全く眠れず。。。
ひどい頭痛の時には、薬を飲んでもなかなか治らないため、ちょっとばかり不安になる……
気分が悪くなるほどの頭痛の時はなおさらだ

睡眠不足がちな平日ではなく、きちんと睡眠を取った休日にどうして、、、とちょっと機嫌悪い
仕方なく、冷却材で頭を冷やして眠ることとする。

そして、金曜、土曜の夜と二日続けてたっぷり睡眠を取ったおかげか、休日には珍しく午前中早めに目が覚める。
ただ、体を起こすとまだ頭痛が頭の隅に引っかかっている。。。
「しょうがないな」、と思いながら薬を飲んで、またベッドに横になる。

ただし、二度寝が出来ないほど目はパッチリ覚めてしまっている。
なので、今まで読めていなかった「不機嫌なジーン」のノベライズ本なんか読んでみる。

ノベライズ本を読むと、あのドラマのシーンがフラッシュバックで蘇ってくる。
ジーン、南原教授、神宮寺教授。。。
ドラマが終了してからもうすぐ1ヶ月近くが経つので、何となく懐かしい気もする。
あんなにはまってみたドラマなので、ドラマと異なる部分はすぐ分かる。

あっという間に読破してしまった。。。
ドラマよりもジーン、南原教授の心象描写があるからか、それとも最後のまとめ方のせいなのかは分からないが、ドラマの最終回よりもすごくストン、と胸の中に落ちたような気がした。

ノベライズ本を読み終わった後、あとちょっと残っている頭痛を振り払うためにシャワーを浴びる。
そうだ、GW前に髪を切りに出かけようか、など思いながら……

予約を入れるために美容室へ電話をかけるが、「予約が一杯で、明日以降なら……」と丁重に断られる。
あ~ぁ、これで約5時間の時間潰しの予定がぽしゃった。。。

軽くお昼を食べて、未だに何をしようかのんびりと考え中。

もうすぐするとヤクルト戦あるし(でも結果チェックのみ)、夜は、「あいくるしい」があるし、F1あるし、ちょっと忙しい。

それまで、たまったビデオを見ようか、部屋の片づけをしようか、たまった仕事を片付けようか。。。
どれにも決められず、FMを聞きながらぽやーっと思いをめぐらしているだけ。

まあ、少しばかりこんなのんびりした一日があっても良いか。

またもや、大地震……

2005年04月21日 | 日記

昨日の朝、福岡西方沖でまたもや大地震ありました。
余震とはいえ、震度5強です。

最初の地震で、窓ガラスが大量に砕け散ったビル、あの隣のビルで学生時代アルバイトしていたので、あの見知った光景の変わりようにちょっとショックを受けました。

最近あまりニュースを聞かないので、落ち着いてきたのかなぁと思っていただけに。。。

今回もひとまず知り合いは皆無事なようですが、今後も心配……
小さい子供を持つ友達なんかは、子供が寝付けなくなったりとかで大変なようです。

GW、福岡にも立ち寄る予定にしているのですが、天神とかどうなっているんだろうか。。。
きちんとこの目で確認してこようと思っています。

阿蘇山も小噴火を始めたようだし、地球はどうなっているんでしょう。。。

goo blog メンテ情報

2005年04月21日 | 日記

当blogが属している、goo blogの深夜帯処理が非常に重い件について、goo blog スタッフよりメンテナンスの案内が来ております。

 ・システムメンテナンスのお知らせ(4/15)

 ・サービス停止を伴うメンテナンス実施のお知らせ(4/18)

 ・暫定的に最新のコメントの表示を停止させていただきました(4/20)


この対応により、システムの安定稼動が図られるようなのですが、果たして。。。

ひとまず、4/20記事のコメントでは概ね好評のようですが。

ということで、下記時間帯はgoo blog 全てのサービスが止まっちゃうので、恐れ入りますがご注意ください。

2005年04月25日(月) AM 1:00 - AM 9:00

ちなみに、最近のコメントが見れないのって結構痛かったりする。。。
コメント来ていないか、わざわざ編集ページにログインするか、goo メールチェックしなくちゃいけないので。。。

まあ、速度遅延に比べたら我慢できるけれども。。。


goo blog スタッフ、がんばってくれぇ~


ちなみに、「半角<」でコメントが蹴られる件も何とかして欲しいんだけど。。。

桜散る。。。

2005年04月16日 | 日記
先週はあんなに満開だった桜も、関西では葉桜になってきています。
やはり花(桜)の命は短いのだと、改めて感じる瞬間。。。

で、ちょっとさびしいなと思う頃に始まるのが「大阪造幣局 桜の通り抜け」。

なぜ開催期間がずれているかというと、こちらは八重桜が中心となっているからです。

詳しい情報はこちら。
平成17年の造幣局「桜の通り抜け」の開催について

今年の花は「紅華(こうか)」となっています。
そして私も知らなかったんだけど、新たに「水晶(すいしょう)」と「箒桜(ほうきざくら)」が登場するとの事です。

これで、桜の種類は122品種
4/15時点で6分咲きとの事なので、今週末が見頃でしょう。

開催3日にして、すでに 324,000人が訪れています。
皆さんがいかに通り抜けを待ちわびているかが分ります。

でも、今週末はちょっと忙しいので、今年は残念ながら行けそうにないかなぁ。。。

しょうがないので、去年の通り抜けの画像をup

もっと満喫したい方は、こんなHP見つけました。
造幣局・桜の通り抜け

桜だらけです


大阪では、このようなプロジェクトも取り組みが始まりました。
桜の会・平成の通り抜け

建築家の安藤忠雄さんも名を連ねています。

造幣局周辺や桜宮周辺だけでもすごい桜の数ですが、実現したらきっと綺麗な風景になるんだろうなぁ。。。

うれしいこと

2005年04月14日 | 日記
気がつけば、少しずつTB&コメント頂いているようで。

ご訪問いただいた皆様、ありがとうございます

なかなかタイムリーにお返事を返せないのが心苦しいのですが、反応を頂き今のところ無事にblogを毎日続けていくことができています。

本当に感謝です

やっぱり、野球とドラマねたは強いようですね

音楽のこととかまだまだいーっぱい書きたいことはあるんですが、なんせ平日は睡眠時間を確保するのが大変な状況(って、おい)。

先程もPC立ち上げた後、「すぽると!」をかけながら、居眠りこいてました
うれしい悲鳴でございます。
なんで、1日24時間しかないんでしょう

これで、私が朝に強かったら、早起きして一杯コメントできるのになぁ。。。

そうそう、このblogタイトル&名前はみさっちゃんからもらった(借用した)のに、未だにみさっちゃんについてきちんと記事書けてないわぁ。。。

週末にでも、書き足りていないことなどupさせていただきますねぇ。

何はともあれ、本当にありがとうございます(感謝

まず、お詫び……

2005年04月11日 | 日記

なんとここのblogが時間帯によってかなり処理速度が遅くなることが判明いたしました。。。
4/5 に blog を始めて数人の方にご訪問いただきましたが、大変ご迷惑をかけているようです。

大変申し訳ございません。。。

原因は、
深夜帯に閲覧が遅い状態の報告と今後の対策について(goo スタッフblog)
となっています。

雰囲気的には、22時台 ~ 2時台がとっても遅いようです。

私としても、更新状況が確認できないので、結構困った困った。。。
「記事が消えた~」って何度おたおたしたことか。。。
来週(4/11~)からは編集時間がもろに、この時間にぶつかりそうなんだけれども。。。

まあ、gooってNTTの子会社が運営しているサイトだから、メンツもあるだろうし、早急に対策を練ってくると思うのでしばらくは静観中です。

申し訳ございませんが、しばらくお待ちくださいませ。。。

スタッフblog からみると、来週(4/11~)中にはなんらかの対策があると思って待っております。
頼みますよ。。。

Blog開設!

2005年04月05日 | 日記
本日、Blog を開設しました。

この飽き性で何事も長続きしない私がまさか blog を開設しようとは
思い返せば、過去に日記も家計簿も何にも続いていないよな気が。。。

のっけから「大丈夫なのだろうか」、と一抹の不安を抱きつつ。
まあ、前科が(いっぱい)あるので、2~3日、最低でも1週間に1回は up することを目標に、気長に頑張ります。。。

こんな私が blog を書こうと思ったのも、前クールに放送された
「不機嫌なジーン」の影響をどっぷり受けたから。
すっかりはまって blog 巡りしている間に、どつぼに。
この話はまた後日詳しく書くとして、こんな駄目駄目な
管理人ですが、どうぞごひいきに。

趣味の音楽やドラマやスポーツ、ガーデニングや、
仕事のことなど思いつくままに書いていきます。

冒頭の「春の芽生えも~」の一文は、みさっちゃんの
"Smile"(アルバム "Blue Butterfly" 収録)より。

====================================
Smile for me. Smile for you
泣くだけ泣いたら

Smile for me. Smile for you
どうか笑顔で

Smile for me. Smile for you
心細くて眠れぬ夜は同じさ

春の芽生えも 夏の陽射しも
秋のうつろい 冬の風花も
Smile for me. Smile for you
どうか笑顔で
眩しくあおい季節は巡るよ
====================================

春の気配をあちこちに感じ、また春が巡ってきました。
新しい季節を迎えた気分です。
この blog でたくさんの季節を巡ることができるよう、
ぼちぼち頑張ります。