待ちに待ったGW突入です。

30日にアップするつもりが移動&スケジュールに追われ、気がつけば日付が変わっている。。。

すみませんでした。。。
さて、約2年ぶりの福岡です。
福岡西方沖地震などもあったのでちょっと心配しながらの福岡入りでしたが、ぱっと見た目は大丈夫そう。。。
でも、強行スケジュールだったので、あんまり天神の街をさまよえていないんだけどね。。。
あっそうそう、あのガラスが粉砕していたビルは、いまだに工事中の幕がかぶっていましたよ。。。
そして、友達の家に行く途中とか、ところどころに屋根にブルーシートをかぶせている所が見える。
これってやっぱり地震の影響なのかな???
これ以上地震が来なければいいんだけど、と思いました。。。
次に、(お約束通り)福岡ドームへ足を運びました。
というのも、新しいユニホームの「ホークスキティちゃん」が欲しかったからなんだけど。
この福岡ドーム、屋根が自動開閉式ってのがすごい。
デザイン的もおしゃれだと思うんですよ。
近くの福岡タワーもシンプルな形できれいだし。
(バレンタイン、七夕、クリスマスなどは、イルミネーションとかしているのよ。)
折りしも、時間帯的にロッテ戦の観客と鉢合わせ。。。
うーん、私も応援したい。。。

GWからなのか、いつもからなのか、すっごい観客者の数でした。

新旧ユニフォーム入り乱れているところも、ちょっと面白い。。。
それで、お目当ての「ホークスキティちゃん」をGetすべく、グッズショップ・ハリーズへ。
しかし全然見当たらず。
仕方なく、店員さんに確認したところ、「今は発売されておりません」とのこと。
ショックです。
もうしばらく、(このハゲハゲの)旧ユニホームキティちゃんで我慢するか……
でもこのキティちゃん、ちゃんと説明しないと、色合いから言って巨人のユニフォームに見えなくもない。。。
だから新しいユニフォームバージョン欲しかったんだけどなぁ……
あっ、まさか次のユニフォームだと阪神に見える、、、なんてことはないよね???
(黒のストライプがないから大丈夫だとは思うんだけど……)
代わりに、「福岡ソフトバンクホークスイヤーブック2005」で我慢しました。
危うく、和田くんグッズを大人買いしそうになったけど、、、なんとか踏ん張りました
福岡ドームの周りにはショッピングモールがだいぶ増えている。
そして、また第2棟を建設中。
野球だけでなく、ショッピングなどいろいろ楽しめる環境が揃いつつあります。
友達いわく、小さい子連れの家族にも優しい設備になっていて、気軽に遊びに行こうという気持ちになれるそう。。。
このあたりがおそらく人気の秘訣なんでしょうか???
ちょっとしたエンターテインメントになっているのでしょう。
本日の腹ごしらえに、ちょっと歩いて長浜ラーメンを目指す。
昔は、席についたら勝手にラーメンが出てきたんだけど、食券制になっててちょっとびっくり。
まあ、結構長いこときてなかったしね。
相変わらずあっさりとおいしい味でした。
昼時のせいか、お客さんも次々に入ってくるし。
また今度福岡に来たときには来ようっと。
で、友達の家に行く前に大濠公園でちょっとひなたぼっこ。
本当は「僕らの音楽2」でYUIちゃんが食べていたホットドックが気になってはいたんだけど、ラーメンの後には食べられず。。。
今回はあきらめました。。。
でも、大濠公園って久しぶりに来たけれど、やっぱりいい感じ。
大阪もこんな公園が多かったらいいんだけどなぁ…
まあ、こんな感じで一人気ままにぶらぶらと思いつくままに探索。
福岡は勝手知ったる街なので、きっと何時間でも潰せそう。
でもたった2年間だけなのに、結構変わっていてそれはまた驚きでした