岬の宿からお早うございます
朝が冷えこんで 起きずらく なってきましたね
あのりふぐもますます美味しくなってきました
ふぐを怒らせてしまって たいへん
パンパンにふくれてますよお
ふぐの箸置き 製作中
主人が仕事の合間に作りましたぁ~~
ふぐの鍋を食べて心も体もぽかぽかにあったかくなり
幸せになりますよ~~
岬の宿からお早うございます
朝が冷えこんで 起きずらく なってきましたね
あのりふぐもますます美味しくなってきました
ふぐを怒らせてしまって たいへん
パンパンにふくれてますよお
ふぐの箸置き 製作中
主人が仕事の合間に作りましたぁ~~
ふぐの鍋を食べて心も体もぽかぽかにあったかくなり
幸せになりますよ~~
岬の宿からおはようございますo(^o^)o
今年は雨が少なくあきらめていたへいさくの花(和名 トロロアオイ)がポツリポツリと咲いてきました!
さっそく焼酎に漬けはじめています!
蚊やムカデに刺された時患部に塗ると痛みやかゆみがなくなりますよ~
今年も当館に宿泊されていたお客様が海で毒のあるクラゲに刺されたらしく、へいさくの花を焼酎漬けした物を
塗ったらしばらくしたら痛みが消えて喜ばれました!
昔から志摩地方で作られてきたいいものですね(*⌒▽⌒*)
台風の影響で・雨が突然降ったり晴れたり落ち着かない日が
続いていましたが やっと 晴れてくれて ヤレヤレ ですね
主人が乾かしていたひょうたんが出来上がりました
ちょっと ふくよかなかわいいひょうたんです
こちらはもう30年以上前の年代物です~~
年季が入り・しぶく茶色になり艶もでています~~
ひょうたんから駒ということわざのように縁起物なので福が舞い降りるように
大事にしたいと思っていま~~す
暖かい一日となりホットしています
今年も恒例の絵馬作り・・・完成です
主人たち‘安乗宿屋の六人衆’が
今年も忙しい中、製作に励んでくれて
来年の干支 辰 の 絵馬 が 完成となりましたぁ
今年は ケーブルテレビの‘マーブル君’も初登場です~~
安乗神社の境内で初参りのときはごらんになってください^^
元旦まで見れませんが・・・