

先日アップしたつーちゃん作のしめ縄リースです。
つーちゃんはほぼ全体写真だけを撮っているので私は
もっとアップで撮った写真も見たいとリクエストしてました。
このリースには私の要望に応えてアップの写真がありました。^^
細かい作りなのがよくわかります。
すごいわ~と感心することしきりです。^^
夏が過ぎたら今年もしめ縄リース作ろっと!!
クリックして頂けると嬉しいです。
100均で買ったコサージュピンです。
早速取り付けました。
使い勝手は悪くありません。
巻いたスカーフにもつけてみましたが問題ありませんでした。^^
頭が横に倒れるとかあったらコサージュとしては不良品だと思うので
ちゃんと治まってよかったです。
明日は天気が良くないようなので今朝も大量に洗濯しました。
なんだか晴れた日に洗濯すると気持ちも晴れます。^^
クリックして頂けると嬉しいです。
諸事情により超節約モードです。(笑)
普段から無駄遣いはしないタイプで、
というより物欲がないので節約しているという気分ではありません。
欲しいものは(今はくたびれてしまったソファを買いたいのですが)どんな形でか
我が家にやってくると思っています。
そのへんはものすごく楽天的です。
お金で買えるものは案外手に入りやすいのかもしれません。
人の気持ちや自分の気持ちを穏やかに保つのは一番難しいかもしれません。
平凡な日常がどれほど価値のあるものか知っているので幸せに感じることも多いです。
節約に話は戻りますが、わが娘しーちゃんを見習ってネットでサンプル応募など
時々やってます。
おしゃれ着洗いや化粧品などはもちろんですが、たまたま化粧品を買ったときに
もらったサンプルも良かったです。
そして先日大量の鰤と鮭を頂きました。
冷凍されているのでたくさん頂いても問題ありません。(笑)
ぶり大根を贅沢にぶりを使って作りました。
鮭は鮭フライが美味しかったです。^^
つーちゃんからも日用品をおすそ分けしてもらいます。
なにやかやで我が家は節約モードを続けていられるのだと思います。
物づくりも素材費は売り上げの中で何とか賄っていってます。
なのでストレスなくリース作っていられます。
それが何より幸せなことです。^^
さて今日は何を夕飯に作ろうかと思っています。
チラシをチェックして買い物メモは準備しました。
そのへんはぬかりなく…(笑)
クリックして頂けると嬉しいです。
インテリアとしてしっくり馴染んだつーちゃん作のフレームアレンジです。^^
やっぱりかなわないなぁ。
私も持っている同じ素材でもこんな風に使うのかと参考になります。
お披露目するのはやっぱり手作りサイトしかないのかなぁ。
昨日は雨模様だったので、旦那様の休みもあって車で色々用事を片付けました。
100均でコサージュピンも買いました。^^
これで仕上げはできるなと思っているのですが
細かいところをチェックしないといけないなと感じてます。
さて今日は読書の日かな。^^
クリックして頂けると嬉しいです。
ブーケ風のコサージュを作ってみました。
カラーを使いたくてメインにしました。
まだピンはつけてません。(^^;
早く買いに行かないと、です。
出来栄えはどうなのか今のところよくわかりません。(^^;
とにかく作らなくてはと思ってます。
昨日は胸の動悸を聞きながらグダグダ過ごしてしまい少々へこんでます。
今日は朝から雨です。
気持ちは晴れになりますように。(笑)
クリックして頂けると嬉しいです。
数週間前から恋しているわけでも、何かに驚いたわけでもないのに胸がドキドキするのです。(笑)
本当に胸がドキドキというよりはバクバクします。
ちょっと動悸の原因を調べてみたらやっぱり心臓病があります。
その他精神的なものやら、薬の副作用とか。
どれも当てはまりそうなものはありません。
病院に行くほどでもないと思うのですが…
春はどうも情緒不安定になるので、強いて言えば気持ちの問題なのかも。
つーちゃんから借りた本も結末が大好きな猫との別れなのでは思うと泣きそうになりながら読んでいます。(笑)
やたら想像力が豊というのもどうなんだろうなんて。
生きていくってことは色々あるってことなんだと思っているし、
最後は絶対来るわけで、どこかで覚悟もしてたりですが…
昨日はブーケタイプのコサージュを試作してました。
ピンがないので仕上げられないのですが、楽しめました。
ピンを買ってリボンをチョイスしてとこれからが大変かも。(笑)
クリックして頂けると嬉しいです。
とにかく一つは作ってみないとと思って作りました。
ピンクを使わないと地味になりすぎなのですがチープな感じがしないでもないので
考えるところです。
コサージュピンは一つしか買わなかったのですがネットで安く買えそうなので
ピンを買ってからまた試作をと思っています。
なんだかとてもコサージュ一つに疲労困憊です。(笑)
クリックして頂けると嬉しいです。
つーちゃん作のミニミニリースです。
実はこのベースは7センチほどでつーちゃんにあげたものです。
すると作品に仕上がってプレゼントしてくれました。
つーちゃんらしく細かい作業でピンセットを使って作ったんだろうなと思います。(笑)
ああ、やっぱりまねできないわ。(^^;
小さなものだからどうディスプレイしたらいいか悩むところです。
昨日しーちゃんからアート&ライフマーケットが6月にあるけど
出店してみないかと電話がありました。
場所は芦屋だそうです。
つーちゃんと相談してみないとです。
今はコサージュが足かせになって前に進んでいません。(笑)
自分でもよくわからないプレッシャーです。(苦笑)
クリックして頂けると嬉しいです。
残念ながら私が作ったコサージュではありません。(^^;
ご近所さんのヒロミちゃんが20年も前に作ったんだけど参考になればと貸してくれたコサージュです。
市販のコサージュが好みではなくて教室に通って作ったのだそうです。
コサージュのピンはフローラルテープで留めてあります。
ふむふむ、なるほどと思いながら観察しました。
小さなブーケのような感じになるのでしょうか。
こういうことも知らないでコサージュ作ろうと思うのって無謀でしょうか。(笑)
こんなタイプのコサージュピンもあって手芸店で買いました。
このお皿のような部分にグルーを付けてアレンジの要領でのせていくという手法です。
こちらの方が私には馴染んだ方法かもしれません。
作りたいという気持ちは大事にと思っていますがかなり不安を感じています。(笑)
クリックして頂けると嬉しいです。