今朝のひめです。
まったりゆったり半目を開いたまま寝ています。(笑)
もしかしたらねこのこういう姿に癒されているのかもしれません。
昨日はひめのことで一瞬パニックになってしまった私ですが、
そのせいかどうか風邪が悪化してしまいました。
よく寝てるはずなのに??とは思うのですが
疲れが取れてないのかもしれません。
今日は思いっきり家事を手抜きしてゆったりと過ごすことにしようと
決意してます。(笑)
クリックして頂けると嬉しいです。
今朝のひめです。
まったりゆったり半目を開いたまま寝ています。(笑)
もしかしたらねこのこういう姿に癒されているのかもしれません。
昨日はひめのことで一瞬パニックになってしまった私ですが、
そのせいかどうか風邪が悪化してしまいました。
よく寝てるはずなのに??とは思うのですが
疲れが取れてないのかもしれません。
今日は思いっきり家事を手抜きしてゆったりと過ごすことにしようと
決意してます。(笑)
クリックして頂けると嬉しいです。
最近のひめのお昼寝場所はソファです。
なんだかとらのしまじろう君とのツーショットが微笑ましくて写真撮りました。
忙しくしている中でこの光景に癒されてます。(^^)
全然可愛く撮れないけれど本当はお目目真ん丸で美ねこさんなのです。
でも人懐っこいタイプではなくて慣れてる私達以外にはそっぽを向くし
威嚇もするし、もちろん膝に乗って来るのは私だけです。
最近ワカコさんのべべがひめに興味を持つので要注意です。
何度かひめに引っかかれそうになりました。
べべは驚いて固まってしまってましたが、
今のところは大きな傷を負うことはなくて幸いだと思ってます。
なんだかんだとありますが「ねこと暮らす」を楽しんでいます。
応援ありがとうございます。
クリックした頂けると嬉しいです。
こたつの中のひめです。
ずっとこたつの中だと暑くなるのか体半分だけ出してまるで人間のようです。(笑)
パソコンのコードが絡まっているのはご愛嬌です。
なんだかひめのこの姿を見ると癒されている私です。
今のひめは炬燵の中に入れてくれと私のお尻をカリカリしています。(笑)
「ねこと暮らす」です…
クリックして頂けると嬉しいです。
我が家のくろねこひめです。(^^)
どういうものかひめは新し物ずきで、必ずその上に乗ってきて
こんな風にま~るくなって眠っています。
そして、何故かこの姿に私は癒されています。
旦那様もひめを溺愛していて仕事から帰って来ても、朝起きても
まずひめに声をかけています。
本当はひめを膝に乗せて、なでながらテレビを見るというのが
彼にとっての至福の時なのでしょうが
なかなかその願いはかないません。
ひめにとっての第一位は私のようです。
一番、一緒にいる時間も長いし、お世話も私がしています。
そういうことがちゃんとわかっているのかどうか、
夜には私のベッドにやってきて眠ります。
私としては寝返りしにくいのでひめ用のベッドで寝て欲しいのですが。(笑)
ひめの気持ちが落ち着いて幸せで本当に良かったと
心から思っています。
そろそろワカコさんちにご帰還かなと思っていますが
寂しくなるだろうな…
今日は日差しがなく、とても寒い朝になっています。
午後から用事が1件、それまでに家事を終わらせないと…
ああ、今晩の夕食のメニューが思いつかない!!
昨日はキムチ鍋だったから続けてお鍋もできないし…
スーパー行って悩むしかないようです。(笑)
クリックして頂けると嬉しいです。
昨日のひめです。
少しでもひめの心が癒されて寛いでいる様子が伝わればと思って
写真をアップしました。
黒ネコちゃんの写真は上手に撮るのが難しいです。
本当はお目目真ん丸でかわゆいのですが…
親ばかです。(笑)
クリックして頂ければ嬉しいです。
精神的に不安定になったねこのひめは今我が家にいます。
ワカコさんの家ではべべもいてなかなかひめの世話をすることも大変で
ひめに十分な愛情を注いでやることが出来なくなっていました。
あまり泣いたりすることのないワカコさんが泣きながらかわいそうなひめの事を
お願いしたいというので粗相で被害を受けることを覚悟で引き取りました。
やってきたひめは驚くほど荒んでいました。
ひめをそっとしておいてやっているにも拘らず、「フーフー」と威嚇を続けます。
誰にも心を開かず押入れの隅に入ったままです。
私自身、こんなにもひめに拒否されることがなかったので傷ついてしまいました。
相手が人であれねこであれこの状況は辛いなと思いました。
私も旦那様もひめのこの様子に疲れ、寝不足にもなってしまいました。
解決法なんてなくて、ただ無償の愛を注いでやることしかなかったのです。
そして今日で5日目の朝です。
やっと私の手からえさを食べ、水も飲んでくれ、
ちゃんとトイレで排泄してくれるようになりました。
「ひめ~」と呼びかけると「にゃ~」とお返事もしてくれるようになりました。
ただ、まだ押入れの中からは出てきません。
トイレも押入れの中に入れ込んであります。
やっと1歩踏み出せたのでしょうか。
徐々にだと思っています。
ひめが普通に心静かな日々を過ごせるように見守っていこうと思っています。
クリックして頂けると嬉しいです。
ワカコさんちのねこのひめちゃんが一足早く里帰りしてきました。
久々のひめとの「くらし」です。
ひめは相変わらずの人見知りで今も押入れの中で寛いでいます。
それでも以前よりは慣れるのが早く食事もしたし、水もちゃんと飲んでいます。
トイレもしていたようでトイレ用マットが濡れてました。
最近は便利なものがたくさんあって抗菌防臭だったりとペットと暮らしやすい環境が
作れるようになっています。
でも生き物と暮らすにはそれなりの覚悟も必要でしょうか。
我が家では一時預かりだけど、ひめとの暮らしを楽しめたらと思っています。
胃の具合も徐々によくなっては来ているようですが、とにかく体のだるさが尋常ではありません。
気力で動いているといった感じかな。
痛みの回数が減ったので、ずいぶん楽にはなったのですが、
食べると痛みがぶり返すのではという恐怖があって食欲はありません。
おかげで、ダイエットの必要はなくなりました。(苦笑)
明日には検査結果もわかってこれからの治療方針も決まります。
ばあちゃん稼業も待っていることだし…
なんとか頑張れそうです!!
クリックして頂けると嬉しいです。
お蕎麦屋さんで見かけたにゃんこだといってしーちゃんが写メしてくれました。
どういうものか黒ねこちゃんに反応してしまうと言うコメントがついていました。(笑)
その気持ちはとてもよくわかります。
実は私も何日か前にご近所の理髪店に用事で行ったのですが
そこに1歳になるジジという黒ねこちゃんがいました。
まだ手乗りねこだった頃に怪我をしていて助けた縁で今は家族になっているのだとか。
ねこ好きな私ですが普段の暮らしの中ではねこちゃんに触れる機会が
あまりありません。
ここぞとなでなでさせてもらいました。
本当は初対面の私に触られるのは嫌だったかもしれませんが
「しょうがないわねぇ」というお顔でなでなでを許してくれてました。(笑)
心も凍りつきそうな寒い一日でしたが、ほっこり温かい幸せなひとときでした。
我が家のアイドルひめちゃんが黒ねこだからでしょうか、
特に黒ねこには反応してしまいます。
写真の黒ねこちゃんもとても可愛いです…
さてさて明日からは雨模様ということで今日中に家事は片付けておきましょう。
がんばろっと!!
クリックして頂けると嬉しいです。
下の娘のワカコさんと暮らす最近のひめはリビングのソファの上の
円座布団で寝てることが多いのだそうです。
それでも寒いくなるとお布団に入れてとやって来るんだと言ってました。
昨日はとても寒い日だったけれどワカコさんの横で眠ったのでしょうか?
かつてひめと暮らしていた頃必ず私のお布団に入ってきてました。
朝目覚めた時、頬にひめの寝息を感じて、とても幸せでした。
ペットではなく家族でなのでしょう。
物言わぬひめだけどどれほど幸せをくれたでしょうか。
これだけ寒いとやはりぬくもりが欲しくなるのでしょうか。
一人の時間は大切で大事にもしているのですが
人恋しく時にはひめの暖かさが欲しくなります。(^^)
なんてセンチメンタルはおいといて、これから洗濯を干さなくっちゃです。
とにかく身体を動かして心も身体も自家発電して今日も頑張ります!!
クリックして頂けると嬉しいです。