goo blog サービス終了のお知らせ 

青空に誘われる山の旅

宮城県々南の田舎町から、天気の良い日に日帰りで登った山の記録を中心に綴っています。

熊野長峰

2011-12-09 10:10:00 | 山歩き

日  時 :2011年5月6日(金曜日) 晴れ

場  所 :熊野長峰(430.0M)くまのながみね 山形県鶴岡市大谷林道終点

パーティ :2名

コースとタイム

     大谷貯水池駐車場(10:05)→熊野長峰頂上(10:50~11:05)→龍頭ヶ池(11:15)→虚空蔵山登山口(11:25)→龍尾ヶ池(11:30)→大谷貯水池駐車場(12:20)

大谷貯水池前の駐車場

 

山頂の展望台

 

山頂からの鳥海山展望

熊野長峰湿原に広がるミズバショウ

熊野長峰案内図

当日の様子

今回は鶴岡市民の身近な山として親しまれている、熊野長峰を訪ねて見ました。池に沿った道も、雑木林の明るい登山道に変わると階段が多くなります、湿原方面への分岐点で一休み後、山頂へ向いました。頂上からは庄内平野と鳥海山の絶景が広がります。熊野湿原地帯では見事なミズバショウを見る事が出来、天候にも恵まれ、満足な山歩きとなりました。

往時(片道174㎞)

自宅出発(6:15)→村田IC 東北自動車道→村田JCT 山形自動車道→鶴岡IC→国道7→県道334→大谷林道→大谷貯水池駐車場(9:55) 時間は途中休憩2回と朝食含む



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。