乾いた空気に包まれ冷え込んでいます、寒い朝になりました。この日は山形県朝日連峰の北方に位置する障子ヶ岳を 九年振りに訪ねてみました。障子ヶ岳は朝日連峰随一の岩壁を有し、その名のごとく巨大な障子を立てた様な山容は 見る者を引き付けています。 写真 《粟畑手前より望む障子ヶ岳》 . . . 本文を読む
大型の台風通過後、連日晴れ間が続いています。この日は余りの好天に誘われ、栃木県の高原山を八年振りに訪ねてみました。高原山は日光火山群と那須岳との間に位置し、山頂からは関東平野が一望出来る人気の高い山で、日光国立公園に属しています。 写真 《鶏頂山山頂から望む釈迦ガ岳》 . . . 本文を読む
この日は日本海からの 移動性高気圧に覆われ、甲信越地方は青空が広がるとの予報です。今回は新潟県下越に聳える蒜場山にやって来ました。以前から一度は登って見たいと考えていた蒜場山は、入山者も少なく 野趣あふれるルートが魅力の山で、急登に痩せ尾根、岩場の連続は体力を要する手ごわい山でした。 写真 《下山時 岩岳山頂より望む蒜場山》 . . . 本文を読む
雨の日の多い不安定な天候が続く中、移動性の高気圧に覆われ 久々に爽やかな青空が広がりました。この日は福島県会津地方のシンボルとして親しまれてきた、磐梯山にやって来ました。磐梯山は主峰の磐梯山のほか、赤埴山・櫛ガ峰の三峰からなり、磐梯朝日国立公園に属しています。 写真 《弘法清水から望む磐梯山》 . . . 本文を読む