青空に誘われる山の旅

宮城県々南の田舎町から、天気の良い日に日帰りで登った山の記録を中心に綴っています。

美ヶ原

2015-10-30 22:29:08 | 山歩き
松本市内を抜け、アザレアラインの曲がりくねった急な坂道、慎重に車を走らせます。明るい日差しを受け、紅葉に彩られた、カラマツの樹林帯が奇麗に輝いています。この日、長野県松本市の東端に位置する、広大な高原牧場の美ヶ原へとやって来ました。  写真 ≪麓の三城牧場から見上げた王ヶ頭≫ . . . 本文を読む

霧ヶ峰と宿場町

2015-10-28 17:28:38 | 旅ハイク
ここ数日比較的安定した穏やかな天気が続いています。今回は気軽にトレッキングが楽しめ、山頂からは3000㍍級の山々が一望出来る、長野県の霧ヶ峰へとやって来ました。午後からは、江戸時代にタイムスリップしたみたいな感覚が味わえる、木曽路の宿場町を訪ねています。  写真 ≪車山湿原手前から見上げた車山≫ . . . 本文を読む

日向山

2015-10-26 15:38:31 | 山歩き
この日、関東甲信越は帯状の高気圧に覆われ 広く晴れ渡りました。今回は以前から気になっていた、山梨県の西側、南アルプスの裾野に位置する 日向山を訪ねて見ました。日向山はどこから見ても目立たない地味な里山ですが、登って見ると その意外性に驚かされる魅力的な山です。  写真 ≪山頂の北から西に広がる花崗岩の塔≫ . . . 本文を読む