青空に誘われる山の旅

宮城県々南の田舎町から、天気の良い日に日帰りで登った山の記録を中心に綴っています。

半月山

2017-06-26 18:31:53 | 山歩き
本州付近を覆う高気圧は徐々に中心を東に移し、西から梅雨前線が北上してくる。東北から東海にかけ、日中は晴れる所が多い。梅雨入りしての晴れ間、この日は栃木県日光市の半月山を訪ねて見ました。日光名物の中禅寺湖に華厳滝、名立たる関東の名山、これらの眺望を楽しみに今回は半月山へとやって来ました。  写真 ≪半月山山頂岩場から望む男体山≫ . . . 本文を読む

御田ノ神(2017)

2017-06-14 19:03:48 | トレッキング
本州付近は高気圧に覆われるが、上空を弱い気圧の谷が通過する。東北は雲が広がりやすいが、蔵王のピンポイント予報では比較的穏やか。そんな天候に今年もまた、山形県と宮城県に跨る御田ノ神を訪ねて見ました。御田ノ神園地は総延長約800mの湿原で、可憐な高山植物の宝庫です。尚、当日は、熊野岳山頂まで足を伸ばしています。  写真 ≪御田ノ神とひなん小屋≫ . . . 本文を読む

家形山

2017-06-08 09:49:59 | 山歩き
高気圧の中心が日本の東海上へと移動し、前線や低気圧が西から近づく。九州は雲に覆われるが、東北、北海道は一日晴れの予報となりました。今回は魔女の瞳に映る残雪の一切経山を目当てに、吾妻連峰の東吾妻に位置する家形山を19年振りに訪ねて見ました。  写真 ≪一切経山西の肩から見た家形山≫ . . . 本文を読む