歴史とロマンを秘めた物語山、幾つかの伝説の中で 戦国時代末期に落武者が莫大な財宝を山中のメンバ岩に隠し 切腹して果てたと言う伝説から 物語山と名付けられたそうな。そんな不思議な由来を秘めた山名が気になり、今回は群馬県の西上州でも比較的登り易い物語山を訪ねて見ました。 写真 《物語山西峰から望む浅間山》 . . . 本文を読む
西上州には極めて強い存在感を示す幾つかの山がある、今回は岩峰と展望を楽しみに晩秋の荒船山を訪ねて見ました。特異で一度見たら忘れられないその山容は上信国境に強烈な存在感を示しています。荒波を割って進む一隻の船を思わせる姿から荒船山と名付けられたそうです。 写真 《信州街道(姫街道)より望む荒船山の艫岩》 . . . 本文を読む
真冬並みの強い寒気が流れ込んだ為、昨日は一日中強風が吹き荒れ東北の山では雪となりました。そんな中 高気圧が東へ移動し 日中は晴れるとの予報から、今回は福島県の猪苗代盆地東部に堂々と聳える川桁山を八年振りに訪ねて見ました。 写真 《猪苗代湖側麓から早朝の川桁山を望む》 . . . 本文を読む
上空に寒気を伴った気圧の谷が本州付近を通過し、東北地方は雨で関東地方は大体晴れとの予報から今回は栃木県の太郎山にやって来ました。小太郎山から太郎山にかけ登山道に残雪があり、今シーズン初めて雪を踏んでの楽しい山歩きとなりました。 写真 《戦場ヶ原から太郎山を望む》 . . . 本文を読む
四季折々の美しさと楽しみ方が多彩な京都、嵐山と比叡山周辺そしてお寺の境内に広がり色づく紅葉、京都独特の町屋風景と京ならではの上質スイーツ、そして祇園に息づく伝統芸能を楽しみに、今回は秋の京都をぶらりと訪ねて見ました。 写真 《比叡山から望む琵琶湖 大津市方面》 . . . 本文を読む