goo blog サービス終了のお知らせ 

プランターで花と野菜を育てる

スーパーカブ110に乗りホームセンターで仕入れた苗や土やら過剰積載で運ぶ日々。その内捕まるんじゃなかろうかww 

スイートトマト 尻腐れ その後②

2011-07-19 19:47:21 | 野菜 トマト
ほっ、ほっ、ほっ・・・






やっぱり正解だったわ

茎切断から、復活。

全然~お尻が腐らずいい感じ もうすぐ収穫なるか。






詳細

尻腐れ


茎切断







あの研究はあってたのね!(詳しくは数日前のブログ)嬉しいわ~~~~






スイートトマト 尻腐れ その後・・・

2011-07-14 19:39:01 | 野菜 トマト
こちらが仕事場で育てているスイートトマト 尻腐れ・・・
 





石灰不足という事ですが、石灰を買いに行く前に

この間調べた「葉を摘んで、葉の栄養を実に・・・」というのを試してみました





ところが

なんか茎を切るって記憶間違いをしてしまって、茎切断

やばいかな・・・と思いつつ心配してたら、その後尻腐れが現れません

色もつき始めました






で、どのくらい茎を切ったかというと結構ww

確か6~7本?






でもしばらくは尻腐れが続き、その後なくなるなんて書いてあったので、また出るかな?

経過観察中~


ぜいたくトマト 試食

2011-07-10 22:33:03 | 野菜 トマト
今トマトのとこに行ってみると(時刻22:20)真っ暗で何も見えません。

手探りでもうすぐ初収穫になるだろうぜいたくトマトを触ると

ポロッと手に・・・




多分食べごろなんだろうと自己判断して、味付けせずそのまま切って味を確かめました~

 




なんですが、初めてのトマトでホントにちゃんと食べれるのかちょっと不安

なんだか、ココに虫かなんかいそうな気がして残しました。



多分、なんでもないんだろうけど・・・?




そして料理好きな弟がパンを焼いていたので、このアトむしゃむしゃ噛り付きたいと思います











スイートトマト 尻腐れ

2011-07-09 20:38:48 | 野菜 トマト
自宅ではぜいたくトマトミニトマト

仕事場でもスイートトマトという品種のトマトを育てています






数日前からスイートトマトが尻腐れをし始めました・・・。

自宅のトマトが元気いっぱいなので、初めての出来事

そこで、尻腐れについて調べてみました。





尻腐れ

花芽形成期に於けるカルシウム不足により起こるとされる

対策

  天然石灰を根元に撒く

  サイトでこんな方法も見つけました。そのままの文章を引用しています。


       葉を摘むことで、カルシウム不足から起こるトマトの尻腐れ症状発生を抑えられることが、

       大阪府立大学の試験でわかった。
       
       摘葉して葉で使うカルシウムを、果実に回そうという発想。葉の半分を摘んでも、収量は低下せず、

       尻腐れ症状は減らせた。試験に使ったトマト品種は「NMD0120」「SUMMERKISS」。それに主力品種の

       「桃太郎」など。ロックウールに定植する養液栽培で、夏・冬両方で試験をした。

       越冬栽培の試験では、週に一、二回の頻度で小さい葉を交互にむしっていき、尻腐れの発生率や

       果実重などを測定。尻腐れの出やすい「NMD」では、50%まで摘葉した場合、尻腐れの発生率が13%と、

       全く摘葉しなかったものの半分に抑えられた。25%摘葉した場合でも尻腐れは低い発生率だった。

       葉の枚数が減っても果実数や果実重では差が出なかった。葉を摘んでも、光合成の活動を弱めて収量を

       下げないことがわかった。

       土壌中のカルシウムをトマトが吸い上げると、果実より葉の方に多く流れていく。葉に向かうカルシウムを

       より果実に向かわせることを考えた方法。同大学の佐藤卓助手(野菜システム生産学)は、「養液土耕栽培でも、

       この考え方を応用できる。今後、より省カ的にできる摘葉法も検討したい」と話している。






早速、試してみよう・・・

実が赤くなってきた

2011-06-28 09:09:26 | 野菜 トマト
6月18日 鈴なりに実が生り出したテラストマト レッドミニ


6月28日 10日経ち赤くなってきました


数えてみると39個の実と、花もちらほら






80cm~100cmの高さにしかならないこのトマト。

今思い起こせばなんでクルッと茎を回してしまったんだろう・・・

朝顔のように回していこうなんて余計なお世話だったわww

コレ(5月26日)


もうすぐ収穫






今日朝から野菜をいじっていたら、対面に住んでるおばあちゃんが

「なすとトマト立派に育ってるわね~。食べきれるの?」と。

ちょっと嬉しい