goo blog サービス終了のお知らせ 

キティのお部屋

キティコレクションはスーパースローペースで楽しんでいます。

雨プロジェクト2011・ウェザーニューズ

2011-06-13 14:42:09 | 天気
6月10日よりウェザーニューズさんの【雨プロジェクト2011】が開始です。
このプロジェクトは梅雨部と言ってマネージャーも存在するらしいです。
面白そうなので私も12日に入部しました
毎年酸性雨調査には参加していたのですが、雨カップで雨量計測はしたことが無かったのでちょっと楽しみ
更に今年から砂カップでも雨の浸み込み具合を計測
はい、そんな訳で砂カップに入れる為の【砂】を買って参りました。
そして飲みたくも無いジュースも飲んで用意万端。

後は梅雨部のマネージャーからメール連絡が来たら調査をして報告するのみ。

ピンクインパルス桜は青葉

2011-04-25 14:36:54 | 天気
マイ桜のピンクインパルス桜。
本日、航空自衛隊基地内に行って参りました。
完全に青葉となってますね。

濃いグリーンの手前の柔らかなグリーンのソメイヨシノ。
これはこれで感動します。
満開の桜の木の次に好きな瞬間でしょうか

そして、サクランボも出来始めているんですね。

まだ青くて種はとれないのですが、もう少しして熟してきたら・・・鳥に食べられちゃうんだな
その前に種を収穫したい。
タイミングが難しいってもんです

もしもタイミングが合い種を収穫する事が出来たら、種からソメイヨシノを育て開花させる
挑戦したいなぁ~。

さくらプロジェクト2011・バンダナ

2011-03-02 12:46:20 | 天気
今年もこの季節がやって参りました
ウェザーニューズさんの【さくらプロジェクト】


↓ こちら ↓ マイ桜を登録すると先着で頂けちゃうバンダナです。


私のマイ桜は昨年と同じく【航空自衛隊熊谷基地】で、名前は【ピンクインパルス桜
桜の管理や状態等は最高の場所です
土日と祝日の観察が出来ないのが難点ですが・・・まぁ、私なりにマイ桜の観察を行って参ります
 
因みに、航空自衛隊・熊谷基地の桜祭りは4月3日です


ゲリラ雷雨防衛隊 2010

2010-07-16 11:14:25 | 天気
さて今年もこの時期がやって参りました。
ウェザーニュースさんの【ゲリラ雷雨防衛隊募集】
たみ も入隊しましたよぉ~。
昨年は余り参加出来ていなかったので今年は昨年の失敗を活かし隊員として任務を果たしたいと思っております

ゲリラ雷雨防衛隊に入隊すると先着2万名にオリジナル方位磁針が貰えます。

昨年はメール便だったけど、今年は宅急便で本日到着~。

今年はバージョンupしてて、雲頂の角度も計測出来ちゃう優れもの

昨年と比べ少し大きめなので持ち運びに・・・まぁ支障は無いでしょうw
注意点は携帯に近付けない様にする事。

今夏は少しでもみんなのお役に立ちたい・・・そんな気持ちが一杯の たみ です 

携帯観測機~ウェザーニューズ

2010-03-13 10:29:28 | 天気
先日も書きましたがウェザーニューズさんのさくらプロジェクトね。
本日3回目の調査をすべく某航空自衛隊まで行って参りました。
事前に取材の許可は頂いているのですが、それでも簡単には基地内に入れないんですよ。
ここの満開の桜は至高この上なく申し分ないのですが、桜の調査をするに当たってはちょっと場所の選択ミスかなぁ~と今更ながら思ってしまいます。
何しろ桜の調査を【今したい】って思っても事前に連絡をしていないと無理なんですよね
桜は成長&開花を待ってくれないし
ははは、そんなこんなで今から来年の桜の調査候補地を検討中。
そうは言っても今は協力して頂いているので、某航空自衛隊さんには感謝しています(マジで

さての調査も楽しいですが、お天気に関してもう1つ楽しんでいる事があったりします。
それはウェザーリポートを基本的には毎日上げています。
リポート1日に対して10ポイント、合計2000ポイント(2月6日に達成)で携帯観測機が頂けるんです。
それが ↓  ↓ こちら。

ケストレル3500(ポケット気象メーター)と言って中々立派な観測機ですよ。
【風速(現在、最大、平均)、温度(空気、水、雪)、体感温度、相対湿度、露点温度、熱指数、大気圧、高度 、湿球温度】が計測出来ちゃう。
まだ使いこなせていないけどリポートする時に活用したいですね 


さくらプロジェクト・バンダナ

2010-03-11 16:31:22 | 天気
何だか久しぶりの更新です
えっと・・・何から書けばよいのやら

まぁ近況はですね、元気にしていましたよ
うん、忙しくて更新出来なかったってのが本音かな。
兎に角、春に向けて色々な事を楽しんでいる次第です。

先ずは【桜】ね。
春と言えばでしょ。
これは外せない。
特に今年からは気象庁の開花予想がなくなったものだから、私が頑張らないと。
いや、私一人が頑張るんじゃないんだけど、地元の桜を観察&調査していて民間の気象会社(ウェザーニューズさん)に報告を上げています。
【さくらプロジェクト】って言ってマイ桜を登録するとオリジナルの桜バンダナが貰えちゃう

皆さんも登録してみては如何でしょうか

さて、私のマイ桜のピンクインパルス桜も蕾の先が黄色くなってきています。
明日は第3回目の調査に行くのですが、どんな風に変化しているか楽しみだなぁ~

月と木星のランデブー

2009-11-23 18:03:22 | 天気
日が暮れた後南の空では一際輝く木星が見られます。
今日(11月23日)はこの木星と月が最接近するんです。
って事で、我が家のベランダから撮影開始~



あれ
何処何処
全然見えないぃ~
とか言わないの(姫ちゃん風にw)

先ず中央の月が確認出来ますかね
で、その左隣には・・・木星が・・・居るんだけど・・・w
よ~く目を凝らしてみて
ほら見えてきたでしょ画像上の埃みたいな【それ】が木星よ