goo blog サービス終了のお知らせ 

『くに楽』  『日本民家集落博物館ボランティア日記』

日々是好日ならいいのに!

日本民家集落博物館ボランティアからのメッセージ

能面展

2013-11-12 09:29:55 | 堂島の米蔵
堂島の米蔵で能面展が始まった(遊創工房有志)
11月24日まで

毎年の展示で6回目を迎える






南 作


島田 作


野村 作


松田 作


能面のミニチュア






小飛出(ことびで)の面をつけてもらいました


椎葉神楽(尾前神楽)の公演
国指定重要無形民俗文化財


☆日 時 11月16日(土)・17日(日)

☆会 場 日向椎葉の民家

☆観覧料 1公演につき500円(高校生以上/要入館料)
     同日中に2公演以上観覧する場合は、後の公演は100円引き)

☆出演者 神楽 宮崎県椎葉村尾前神楽保存会

       民謡 黒木 忠(すなお) 
       (尾八重(おはえ)正調ひえつき節保存会会長)

お問合せ  日本民家集落博物館 
         電話 06-6862-3137 月曜日休館


場所 http://blogs.yahoo.co.jp/stec_staff/15785939.html/















第5回 『能面展』

2012-10-10 09:43:54 | 堂島の米蔵




今年で5回目を迎える遊創工房 『能面展』

開催期間 10月19日まで

今回は、一人1面の出品です

4か月の初心者から10年以上のベテランまで

年齢は、30過ぎの方から82歳まで

さて どの作品が・・・・・





能面展を見学していただいた幼稚園生が「狂言面の野干」をつけてくれました
かわいい「野干」のできあがり。

☆野干(やかん) → 狐の異称
 彩色兼備の美女に化けて天竺・唐土・日本で宮中を脅かせた妖狐
 中国の想像上の霊獣で、姿は狐で 小さな角を持ち 木に上り
 鳴き声は猿に似ている