goo blog サービス終了のお知らせ 

第58回文化財防火デー!

2012年01月27日 | 日記


◎ 第58回文化財防火デー!


毎年1月26日は「文化財防火デー」です。
文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に現存する世界最古の
木造建造物である法隆寺<奈良県斑鳩(いかるが)町>の金堂が炎上し
壁画が焼損したことに基づいています。

この事件は国民に強い衝撃を与え、火災など災害による文化財保護の
危機を深く憂慮する世論が高まり、翌昭和25年に文化財保護の総括的
法律として文化財保護法が制定されました。

1月と2月が1年のうちで最も火災が発生しやすい時期です。
今年は特に乾燥がひどいので、火の取り扱いに注意しましよう。

 

私は、ブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング:現在、デッドヒート中?) 
ポチっと! 毎度おおきに!!
  

 ↓ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへにほんブログ村

 

 

                
    浪速のミニ商人(あきんど)     浪速のミニ商人(あきんど)        浪速のミニ商人(あきんど)
    ホームページ              そのまんま通販サイト           Eス

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新製品:ベルカトレイン(避... | トップ | 選抜高校野球 2012! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事