goo blog サービス終了のお知らせ 

佳泉郷井づつや(湯村温泉)

2010年10月19日 | 日記
 
佳泉郷井づつや(湯村温泉)のHP・トップに創業:元禄15年って
画像が出て来ます。元禄って江戸時代って言うのは分かりますが西暦で
言ってもらわないとピン!と来ません。でも古い歴史があるんだな~って
思いますよね?西暦で言えば1703年で308年の歴史です。
赤穂浪士が吉良邸に撃ち行った年と言えば分かりやすいかも・・・

今年7月に関西ラジオの番組で「ベルカ」の放送でスポンサーが
井づつやさん他で、創房のむらさんと相談して、ワンタッチ式ベルト担架
「ベルカ・入浴用担架」を贈呈したご縁があります。
又、先般も弊社のリンクに「佳泉郷井づつや」さんに承諾頂いて
貼らせて頂きました。

私の浜坂の思い出は、生前のお袋と「但馬大仏」を観に行って湯村温泉に
回ったことがあります。温泉タマゴのゆであがりが美味しかった・・・
又、高校時代に卓球大会で浜坂高校に行った帰りの電車で浜坂チクワを
数本立て続けに食べたことも、懐かしい思い出です。

私はブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング) 
アイコンをプチつと!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっぱれデビュー(土橋正幸氏) | トップ | 介護は本当に「おもしろい」! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事