goo blog サービス終了のお知らせ 

Monologは端壷に

日々感じる事を綴っています。

ペナルテイー

2005-08-02 | miniの端壷
ということで あれだけ怒ったあと 金曜日の帰宅時に郵便が届いていたのを見つけた私は 自分の否を認めるべきか否かを検討した後、 嫌だ! とくに ジャージーシテイーや しょっちゅう私の郵便物を大家さんに間違えて届けるメールマンのマイクに対しては否など認めたくない と意志を明らかにしました。そこで、今回のマイクの夏休みは短かった ということで まるく収まるのではないかと考えております。

しかし 二記事もつまらぬ郵便物に費やしたペナルテイーとして 暴露話しをおひとつ なんていかがでしょうか。それは 小学校二年生の秋。残暑が照りつける ある午後。教室にて。応用問題を黒板に書くM先生。嫌ですねえ。応用問題っていつも教科書にのっている問題より難しいのですから。しかーし、私は公文式をお勉強していましたから、算数のできる二年生でした。早々に問題を解き終わり 余裕で まだ問題に取り組んでいるクラスメートを観察していると なにやらムズムズと脇の下にかゆみを感じはじめました。新陳代謝の高い、汗かきの私は小学校二年生らしく 痒い所に手をあてポリポリ。右腕がやや上がりぎみのポーズとなりました。 と 鋭いM先生! 問題に対しての質問ですか? 手を上げていると勘違いされては困ります。私のプライドが許さないのです。こういう時には はっきり表明すべきです。自分を弁護すべく私はハキハキと答えます。いいえ、違います。それでは なぜ手を上げているのですか? 私は 教室中に響く大きな声で答えました。股の下が かゆいのです!

私は公文式をお勉強していましたから、算数のできる二年生でした。ただ、脇と股 の区別はまだついていなかった それだけです。

駄作!

2005-07-29 | miniの端壷
皆様は今までに 何日くらい連続で 郵便物が全く何も届かない日々を送られたことがありますか? 昨日で4日になります。請求書すらも、ジャンクメールですらも届きません。そういえば去年の今頃も... 何やら嫌な予感がみなぎった昨晩でありました。おそらく 私が住む地域を担当しているメールマンのマイクは今 夏休みをとっています。信じられますか? 郵便配達のおじさんが夏休みをとると郵便物の配達が止まるだなんて! 代わりの郵便配達さんっていないんですか? 全く邪険にされてるんです、私が住むこの地域は! もっとも、請求書なら届かなくって嬉しいや、なんて感じているような住民ばかりで(私もその一人ですが)だれも サービスが止まったところで 郵便局に文句をいうひともいないのだと思います。去年 電話で文句をたれたのも おそらく私ひとりだったのでしょう。だって 今年 改まってませんから。 コミュニテイーは住民を作りません。住民がコミュニテイーを作るのです。ジャージーシテイーサミットアベニュー、今のところ、かなりの駄作であります。

やけっぱち!だって嘘は書けないもん。

2005-07-25 | miniの端壷
今 私は 誰も居ない日曜日のオフイスで 独りコンピューターに向かっています。私 家にコンピューターを持っていないので 週末ふらりと訪れることは少なくありません。ロケーション的にEast village と West village の間にあるため 遊びに行く途中に寄れるだけでなく このオフイス、24時間365日アクセス可能であります。さて 私 今日はミッションがあってここに来ました。昨日果たせなかったミッションで そのため 今日またここに戻ってきた次第です。ほんと、こういうの苦手なんです。学院に奨励金下さい、とお願いするためのお手紙を書くこと です。学費が高くて (私 大学院生です)もう大変なんです。奴らはいいます。助けてほしかったら助けてやるよ、でも ちゃんと手紙書いて 奨励金もらう価値があること証明してみな。そこで 学生達は必死で自分を売り込みます。私は将来有望、社会貢献が生き甲斐で 今までにこれこれの素晴らしい業績を残してきました、私は他の生徒より優れています。私に今投資して 私の可能性を育てて下されば 将来この学校におおいなる栄光が注がれるでしょう、てな感じです。私 偽善とか、虚栄とか すごく嫌いです。 だいたい 私は他の生徒より優れています、なんて なんで言えるのでしょう。私 言えません。念のため、成績は はっきりいって良いです。でも 私は他の生徒より優れていますって それ 嘘です。そこで今回私は 正直 に徹してこの手紙書いてみようかな、なんて思っております。私は こんなに高い学費払えません。私が払ってる学費がどこでどう使われているのか時々疑問に感じます。噂ではもっと多くの学生を得るために拡大しようとしているそうですが、ここは企業ですか、学校ですか? 学校であるとおっしゃるなら 全ての生徒が安心して学べるシステム作りをよろしくお願い致します、という内容です。さて私に奨励金の分け前は回ってくるでしょうか。こう御期待。

失礼します。独り言です。

2005-07-23 | miniの端壷
何もかもがうまく行かない時ってあるなあ。そんな時って結構あるなあ。えーい、負けてなるものか、頑張れ! 取りあえず やらなきゃならんことをやっつけてしまおう。...やだなああ。こらこら。そういう時は何も考えずに行動のみおこすべし。 I know, I know! ...この週末が実のあるものになりますように。Amen.