ハーイ!
3月に入り、ようやく新居への引っ越しが終了しました
。
予定通りにいかないのは海外あるあるですが、半年間待たされたな~
。
ベルギー・ブリュッセルへ! - チェブとハイジとタンタンと・・・
ハーイ!ベルギーのブリュッセルで生活することになりました。こちらに来て約2週間経ちます。10月予定だったのが、延びて、延びて・・・年越ししてしまい、ようやく現在に...
goo blog
ちょうどイクラが休暇で帰る日程に重なり、引っ越し手伝いのために戻って来た感じになってしまいましたが・・・かなり役に立ってくれました
。大人1名追加は大きい
。
初めてクレーンで荷物を吊り上げて搬入する引っ越しだったのですが・・・
08:30スタートで、予定通り荷物を積んだトラックとクレーン車?が下の道路に到着するも警察に止められ、クレーン業者が作業できない?というので、別の業者を手配する、と待機。せっかく早起きしたのに~
。
別の業者は作業できるの
(良く分からない
)。
10:00に別の業者が到着(別の業者は作業できるんだ・・・)。作業開始
。
梯子のレールのついた台に段ボールや荷物を載せて上げ、ベランダから引き取るのですが、くくりつけたりしていなくて、風で荷物があおられたら道路に真っ逆さまでは
・・・怖すぎる
。
重い段ボールを引き取る時も、ベランダの外にある台から素手で持って引き入れているので、うっかり手を滑らせたりしたら・・・荷物は粉々かつ、通行人に危険すぎる
。
下の道路の安全を確保しているか分からないけど、クレーンの近くを通ることがあれば注意しよう
。
強風や雨の日の作業は中止にするのかなぁ~
。引っ越し日が延期になるのも困るけど、段ボールびしょびしょになるのもイヤだし~
。
部屋の中でも荷物の扱いも丁寧ではなく、床と壁が傷ついた跡も・・・
。
結構いい加減&雑で・・・え~・・・って感じ
。
今回初めてダンボールだけでなく家具のある引っ越しだったので、床の傷や雑に扱われた印象があったのかも。段ボールだけなら傷もつきにくい。
土足はもちろん、トイレ使った後も手を洗ってない感じで作業されるし~・・・
。
と、いろいろ言いたくなる引っ越しでしたが、とにかく終わりました
。
日本の引っ越し業者と比べるものではないですが・・・やっぱり日本のサービスは素晴らしい
。