三成小みなりっこブログ

島根県 奥出雲町立三成(みなり)小学校の子どもたちの日常を、ちょんぼしずつ公開していきます。

神経衰弱

2024年06月18日 | 日記

 昼休みに、1年生と3年生に、トランプの「神経衰弱」を挑まれました。

 世の大人の皆さんには自覚がある方が多いと思いますが、これは大人には無理ゲーです。(得意な方がおられたらごめんなさい。私の思い込みです。)1枚覚えようとするとその前の1枚を忘れます。

 で、結果ですか? もちろん、惨敗でした。

 

 旧校舎解体工事は、うっかりしていたら建物の解体は全て終わってしまっていました。もう旧校舎は跡形もありません。(最後を見損ねて残念です。)昨日からは、地中から杭を抜く作業に入ったそうです。

 工事関係者の皆さん、連日蒸し暑い中での作業、お疲れ様です。熱中症に気をつけて作業を進めてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流学習 中学年編

2024年06月18日 | 日記

 3年生と4年生が、小学校統合を見据えた交流学習に参加しました。先日の1年生、2年生に続いての開催です。

◆3年生 ・・・町民体育館で交流ゲームを行いました。

 始めの会。まだこのときは表情が硬い。一番大所帯の三成小がこれですから、他所の学校の子どもたちはだいぶ緊張していたと思います。

 声を出さずに誕生日順に並ぶという「バースデーチェーン」など、コミュニケーションを取らざるを得ないゲームが続きます。始めのうちは同じ学校の人とばかりジェスチャーを交換していて、どうなることやらと思いましたが、だんだんと他校の友だちと接触を試みる子どもが出てきました。

 ほら、このようにだいぶほぐれました。安心しました。

 

◆4年生 ・・・カルチャ―プラザの大集会室を借りて行いました。

 代表の人がお題の絵を10秒間だけ見て、グループの人に伝えて描いてもらいます。これを役割をチェンジしながら続け、どのグループが最もお題に近い絵を描けるかという勝負です。

 このゲームは、グループの中でやり取りをしないと成立しないため、どのグループもコミュニケーションの声がどんどん大きくなっていきました。そして、笑顔もあちらこちらで弾け始めました。

 

 ↓ あるグループの完成作品。お題と比べてみてください。

 

 次回は2学期。楽しみに待っていてほしいと思います。

 

 ところで、このうちの三沢小学校さんについては、4年生以下の子どもたちが1学期中から交流学習に来てくれることになっています。すでにスタートしている高尾小学校さんに続いての取組です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし、わすれものがおおいです。

2024年06月18日 | 日記

 トロッコさんの読み語りがありました。

 1年生が読んでもらったのは、「わたし、わすれものがおおいです。」という絵本でした。

 主人公の女の子は、少々忘れっぽいらしく、毎日のように忘れ物をしてしまいます。ちゃんと理由はあるのですが、下敷きから消しゴム、果てはランドセルまで忘れていまします。

 話を聞きながら、子どもたちはどんなことを思っていたでしょうか。共感している子どもが多かったかも。

 お話が終わったとたん、「ぼくね、○○わすれたよ。」「わたし、▲▲わすれたー!」などと忘れ物じまんが始まりかけ、担任の表情が険しくなっていくようすがおもしろかったです。

 

 私も記憶力に自信がありません。ですから、備忘録は付箋だらけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生、いもの苗を植える

2024年06月18日 | 日記

 昨日のニュースです。

 2年生がサツマイモの苗植えをしました。地域の方の指導を受けながら、1本1本ていねいに植えつけました。

 秋にはサツマイモパーティーができますように。野生のケモノたち、2年生の畑は見逃してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする