goo blog サービス終了のお知らせ 

一歩一歩  ~阿波連のブログ~

一歩一歩自分らしく生きていこう!そんなLife styleを書いてまーす!

微力すぎるけど出来ることを。

2019-09-15 | Growth Ring
今回の台風
被害がかなり多く長期化しています。

今だ停電、断水、倒木など、
被災されている方々の心労、疲労を
お察しいたします。

みなさまは、大丈夫でしょうか?

GrowthRingは全く被害もなく、
いつもと変わらずお客様をお迎えする事が
出来ております。

そんな中、昨夜、八街の友人発信の
物資が足りていないとの投稿を見て、
いてもたっても居られず
微力ながらわずかではありますが、
必要としている物資をかき集め
どどけてきました!



まだまだ、足りないものはあるんですね。
子供のお尻拭きや、ミルク
という項目を見た時胸がギューっとなりました。

取り急ぎ買い込んだのですが、
こちらの物資を買うのに、今回は
Growth Ringのレジ脇にある
『ぼきん豚』ちゃんの一部を
使わせていただきました。


3.11以来置かせていただいているぼきん豚。

みなさんのご厚意で、
少しづつ少しづつ溜まっていき、
今ではみなさんの気持ちで、
いっぱいになって、溢れそうです!

みなさんのお気持ちを無駄にしないように
使い所をいつもしっかり考えております。

初回は、震災孤児の子供達に届けばと
送らせていただきました。

今回は同じ千葉県で起きている災害。
そして、助けを求めている方々がいる
と言う事で、みなさんの気持ちを
少し分けていただきました。

現地に入ると、もちろん電気は一切無く
信号も無し。
真っ暗な世界…。

途中、通行止めの箇所もありながら
ナビを頼りに
『Los marvericks』さんに到着。

発電機で電気を作って灯光し、
一際目立つお店前にはビックリするぐらい
元気に明るい、ちょいとイカツイ人達が。

彼らもまた、被災者の1人なんですが、
困っている人の為、発信し、
ひたすら明るく、パワーに溢れ
みんなの為に動いてる人達で、
励ます為に行ったはずが、
むしろ、こちらがパワーもらった!
って感じです。

本当に熱くてカッコいい人の集まりでした。

そして、わずかな物資でしたが本当に
喜んでいただいて、
必ず無駄にせず大切に手渡しますと
言ってくださいました。

泣けてきます…。



当事者では無い自分達は、
また普段と変わらない生活に戻りますが、
あらためて、今回思ったのは
助けを求めている人がいたら
いろいろ考えすぎず即行動に移せる
自分でありたいなぁと言う事です。

普段の生活を取り戻したら、
普段の生活をして当たり前にいいですし、
そうして、世の中回っていかないと
いけないのですけど、
まだまだ、不自由な生活を
余儀なくされている方が多くいらっしゃる
という、状況を頭に置き
復興に向けて自分達が何が出来るかを
考えながら生活をして行きたいと思いました。

今回の行動も、
みなさんの善意の塊『ぼきん豚』から
いただいたという事で、
小さな力が集まった結果かなと思います。
あらためて、
いつもありがとうございます。

みなさんの気持ちが、
今もお困りの誰かのもとへ繋がって
少しでも
暖かい気持ちになってくれたらいいなぁ。

そして、今も復旧に向けて
頑張ってくれている方々の努力が実を結び
早い回復と復興を願っております。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤドカリ始めました。 | トップ | 増税による料金改訂のお知らせ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Growth Ring」カテゴリの最新記事