南風吹いたら

コレまでの 私!チョットぼやいて又頑張ろう~

フラワーアレンジメント教室1

2013年11月17日 09時05分58秒 | 好きなこと
上から見たら、リース型に刺してあります。

6回の市民講座 1回目は、「ウムクランツェン No1」
上から見たら リース型に生けるアレンジでした。

サンゴ水木を支柱に 針金を二重に巻いて 空中に花が浮いているように生けます。
使った花
 サンゴ水木 ヒペリカム カーネーション2色 スプレーバラ ガーベラ 
バラ ユーカリ スカシユリ オニソザラム 姫りんご

自分でこれだけの材料を準備したら 金額もかかるだろうな~って 思いつつ市民講座って
いいな~良かった!
って 思いながら 久しぶりにお花と向かいました。
と 同時に 我が家のベランダのお花もケアしなくちゃ!って 思い始めました。


次回が 楽しみです!

花の横にちょっとだけ 写ってるのが、今朝のパンケーキの残り
焼きたてのパンケーキに チョコレートシロップ ホットケーキシロップをたっぷりかけていただきました。
フルーツも添えれば 良かったかな?
次回はそうします。
折角 今朝は、ホットプレートを出したので どら焼きを焼こうかな~

息子は 7時半出勤のバイト。娘は 来週から始まる 期末テスト勉強でイラついてます。
こんな日は、焼き菓子日和!あ ガーデニングもいいな~

明るい日曜の始まりです。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モモ)
2013-11-27 15:25:01
キレイなお花~(*^^*)
何だか癒されますね。
もうすぐクリスマス(^.^)私も何かいけたいなぁ
また、お花、見せて下さいね。(*^^*)
返信する

コメントを投稿