いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

東京大学/無理に入っても付いて行かれない地獄

2022-01-22 09:14:33 | 東京大学
母の話が続き、闘病の終末期の話は、
アクセス数も増えると言われている通りですが、
今日は全く違う話題です。

共通テストの日の東大前での17歳少年による刺傷事件、
悠仁さまの将来東大入学の噂、
マスメディアでもネット上でも散々書かれているので、
わざわざ付け加えることもありませんが(逃げただけ)、
違う観点から、無理に入っても地獄の日々ですよという話。

私は大昔、ガリ勉の末(大変でした😱 )、
東京大学理科Ⅱ類に合格した。
受験生の時から、東大入試の物理には歯が立たない、
数学も東大の入試傾向を覚えるしかないと、
能力が低いことは自覚していた。
が、なんとか合格し、入学後、「解析」の授業の初日、
指定された「高木貞二の解析概論」の分厚さにおののき、
1頁目に出てきた「イプシロン-デルタ」で躓いた。
この「解析」は、当時学生の間で一番の難関科目で、
クラスの大部分が試験で赤点だったが、
私は恐らく、零点だった😰 
が、単位を取らないと中退になる為、追試でギリの
単位を与えられた、まあ、多くの学生も同様だったが。
確か1年後期の電磁気学では、指定本が、
「ファインマン電磁気学」
で、書店で売り切れ、関西から取り寄せた学生もいたが、
遅れて手にしても、さっぱり意味不明だった。
物理実験も化学実験も、何をやっているかわからなかった😭
もう時効だから書くけれど、
高校の同級生でもあった男子(後に物理学博士取得の秀才)に
実験ノートを丸写しさせてもらった。 
こんな状況で、精神疾患になった同級生もいたが、
私は「4年間で卒業する」ことのみを目標にした(達成)。

これ、1年生の一般教養での話で、地獄は4年間続いたのだが、
全国の理系学生が、同じ科目を習得しているのかと驚いていた。
が、他大学では、もっとわかり易い教科書を使っていた。
連動し、授業内容も試験も、難易度が低かったんだろう。
一般入試で入っても、落ちこぼれる(自覚)学生の方が
多い位なのに、入試合格レベルにも達していないで、
東大に放り込まれても、普通に言えば単位取得できず中退、
単位は与えられても、却って学力が身に付かないのではと、
大昔の卒業生は憂慮します。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする