goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

令和、スタート!

2019-05-01 13:29:17 | 日記
普段通り早寝して、目が覚めたら、「令和」だった。
テレビを見たら、予想通り、
全国各地で盛り上がっていた。
顔面麻痺の闘病中の私には、関係ないし。
闘病も、ふたつの元号をまたいだな。
「令和」でも、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成が終わる、感傷に浸っている

2019-04-30 20:49:48 | 日記

もうね、いろいろ書きませんよ。

なんか、さびしい

同じ人も、多い?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔父の、闘病

2019-04-29 08:56:15 | 日記
8年以上前に、手術入院でお世話になったとき、
叔父は既に、前立腺のナントカ(がんとは言わなかった)で、
近くの病院で経過観察していると言っていたが、
平成28年11月に、前立腺がんの全摘手術をしたと。
「悪性度が高く、もっと早く転院すればよかった」
そうで、築地の病院に移り、手術を受けた。
後遺症で酷い排尿障害になり、
1年超えて大変だったと(身振り手振りで説明された)。
一昨日の葬儀では、トイレに行くのはわからなかったから、
大分落ち着いたのだろう。
葬儀で、従妹(叔母の娘)の婿の両親もいたが、
父親の方が杖を付き、
パーキンソン病で排尿障害もあるらしい
(J大学病院に掛かっていて、激混みと)。
あっちも、こっちも、大変だ…

そして私は疲れが出て、昨夜、下痢になった。
母は、「食べ過ぎのせい」
だと言うが。
とにかく、連休で、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた~、叔母の家族葬に参加

2019-04-28 07:40:28 | 日記
昨夜は爆睡し、6時にスッキリ目覚めた。
待ち時間も多かったし、
親戚に久し振りに会い、気疲れもあった。
従妹ふたり(叔母の娘)だけでなく、その婿さんや、
こども達まで…
叔母の亡くなるまでのいきさつも、詳しく聞いた。
概要は既に書いたが、入院した総合病院で、
脳動脈瘤が悪い場所にあり手術できないと言われ、
症状が和らいだからと退院許可が出て、
退院2日後に急変し、亡くなった。
叔母は入院中に、他の病院で診て貰うべく、
スマホでいろいろ調べ、
「北海道の先生(テレビによく出ているK先生か)」
の名前も出していたそうだ。
転院するつもりだったから、退院したと。
うーーーん…
叔父や従妹が、
「北海道の先生」
と名前が出てこないことが、現実味に欠けるが、
K先生なら、確かに名医だと思うが、
せっかく東京に隣接する場所に住んでいて
(私より都心に近い)、
都内の通いやすい病院での治療を考え、
早く転院すれば違っていたかもしれない。
そして叔父も、闘病していたことがわかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった~、叔母の家族葬に参加

2019-04-27 21:05:05 | 日記
千葉県松戸市某所にて正午より、うちから遠く、
3時間は見て、8:15に家を出た。
母が「香典を落とさないように」
とうるさくて、うっかり、コートを羽織るのを忘れた。
今日は真冬に戻った格好の人もいて、
喪服だけでは寒かった、意外と屋外が多かったし。
電車の連結がよく、11時に着き、一番乗りだった。
その40分後に、叔父やその娘たち家族が来た。
葬儀社の人にお茶を出して貰い、
「(故人の)お顔を見てください」
と声を掛けられ、遺体が安置された部屋を覗くと、
棺の顔の部分だけ開いていたが…
怖い、畏怖の念と言うか、ひとりでは無理だった。
叔父たちと一緒に、遺体に対面したら、
目を開けそうなお顔だった(怖かった…)。
焼き場まで行き、お骨になり、
そのお骨を拾って、やっと、
ああ、本当に、亡くなったんだ、と実感した。
叔母の亡くなるまでのいきさつ、
更に叔父も大手術を受けていたことを知るが、
今日は疲れたので、また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花びらが舞う、お花見宴会

2019-04-06 17:38:24 | 日記
正午から、桜の木々の下で、自治会のお花見だった。
葉桜かなと思っていたら、この頃寒かったせいで、
案外と残っていた。
その場で作る、焼き肉、焼きそば、焼き鳥。
味は微妙だが、出来立てと言うだけで、おいしい。
焼き焦げが多かったが、適当に避けて
私は麻痺の為、まだアルコールは飲まず、
ウーロン茶で乾杯
桜なんか、見やしない…
が、さーーっと風が吹くと、
花びらがはらはらと舞い落ち、
料理やコップの中に入り、風流だなあ
ビンゴ・ゲームで、
買おうと思っていた折り畳み傘が当たった
金賞がお米(ゆめぴりか)5キロひとり、
銀賞がお米(ゆめぴりか)5キロふたりだが、
お米は炊かないので、折り畳み傘でよかった
一年前に参加した時は、麻痺で口がひん曲がり、
えらく食べづらかったが、ずっと良くなった。
お花見、超近場で堪能した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きることは、苦難の連続

2019-03-11 17:36:30 | 日記
「死ぬこと以外かすり傷」というベストセラーがあるが、
生きていても死ぬほど苦しいことは沢山ある、
死ぬように生きるしかないこともある、
死んでいるように生きている人も沢山いる。
病気以外にも苦しいことが沢山あり過ぎる、
今日つくづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新が滞っています

2019-02-05 22:16:48 | 日記
風邪はやっと治りましたが、
平日の仕事帰りや、
休日のまとめ家事や介護が終わった夕方に、
少しずつバーゲン巡りしたり、
帰宅し夕飯食べお皿洗い風呂入ってから、
夜少しずつ医療費控除(確定申告)の準備をしている為、
就寝時刻も遅くなりがちで、
ブログは少し落ち着いたら、まとめて書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2019-01-07 22:11:06 | 日記
12連休中、特に問題も起きていなかった。
職場は建物全体暖房で暖かく、
顔面麻痺の顔にリハビリの載せるホットタオルも、
給水栓ワンハンドルで熱湯が出る為、
家でやるよりもずっと簡単に用意できる。
思ったより、疲れなかった。
麻痺で大変だった右目
(自律神経で繋がっている左目もぼやけた)が、
まだつらいが、ピーク時より大分楽になり、
体調も良くなってきたのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2019-01-06 21:31:40 | 日記
今日行ってきた、遠くの有名処ではなく、
沿線の、地元では有名な処。
数年前に2日に行ったときは、
長い行列が出来ていて、
お参りするまで1時間以上掛ったが、
6日ともなると、まだ参拝客は多いが、
即お参りできた。
基本は、うちの仏壇に亡父の位牌があり、
手を合わせるので、
初詣はそんなにお願いしない。
心の中で、
まず住所と名前を述べ、
「このまま順調に顔面神明麻痺が、
良くなりますように。
あとは自力で、頑張ります」
明日から、仕事だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする