goo blog サービス終了のお知らせ 

【ミナージュ】表のブログ

京都市伏見区不動産専門店ミナージュのブログ。大手筋商店街近くです。ご飯スポットなんかを紹介していきます。

12/1 知らんし!

2012年12月01日 | 我思ふ
どーも。すっごいたくさん来はりますミナージュです。


営業さんぎょうさん来はります。

基本的にお願いする事も無いから

丁重にお断りして帰っていただきます。


その中でたまに

「○○と申します。いろんな会社さんと提携させて頂いてまして例えば、○○会社さんや□□会社さん等業務提携させて頂いてる会社なんです。」

いや知らんし。

どこどこと提携してるからなに?

意味のわからないこんな営業はちーんはいさようなら。


会社名と何をしてる会社かを言うのが先。

無駄な時間。

これ厳しくないです。

営業の仕方をもっと勉強してから来て下さい。

いや来なくていいですが。


飛び込み営業の厳しさ、よく知ってます。

だからこそとても勉強必要です。


ミナージュ フリーダムブログ

ミナージュ スタッフゥ~ブログ

スマホでお部屋探しのミナージュ

パソコンでお部屋探しのミナージュ

携帯でお部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック


11/21 ずるい人はいずれわかる

2012年11月21日 | 我思ふ
どーも。欲と仕事はリンクしないと思うミナージュです。


先日家主さん家に行くと

「もぉ誰も信じられへんし助けてな。」

こんなこと言われました。


詳しくは話せませんが

相続からいろんな人間が出入りするようになり

税理士、不動産屋、相談役、親戚に対してずるさが見え隠れして

誰も信用できないとのこと。


正直僕も驚くようなことがあったそうです。

ショックですよね。


信用するしないを考えるようなお付き合いじゃなく

昔からの付き合いがなぁなぁになり

ふたを開けたら”なんで?”と思う様なことが出てきた。

こうなってしまうと誰も信用できなくなる。


ひどい話。


きちんとフォローして守ろうと心に誓いました。


ずるい人は数回会えばわかります。

そんな人は絶対長続きしませんよ。


ほんと情けない話。

ちょっと勉強しますよ僕は。

11/18 活字のニュアンス

2012年11月18日 | 我思ふ
どーも。これも現代病のひとつだと思うミナージュです。


活字。

メールの普及で携帯やパソコンで活字を打つ作業が増えました。


メールの打ち方講座なんてのがあるくらい

ビジネスシーンでもとても重要になっていますよね。


最近よく感じることがあります。


文章を書く時、

どれだけ丁寧に書いても

それが受け手にとって

丁寧だと思われるのか?

偉そうな言い方だと取られるのか?

って紙一重
なんですよね。


難しい言葉というより、”それらしく見える”文章。

これが最近の若者ビジネスマンに多い多い。

これね、どれだけ丁寧な言い回しをしても端々に出る言葉の中に

”我が”が露骨になってれば

結局偉そうなモノ言いに取られるケースが多いんですね。

これ気付いてない子がとても多いです。


失礼でなければ一人一人教えてあげたいくらいです。


あと言い回しで気付く事が

ビジネス書でも

”思います。”は使うな!”考えています。”と使いましょう。

って書いてありますよ。

でもこれはどんなシーンにでも使えるかというと違うんです。

強いモノ言いにすることを意識した言い方なんです。


間違ってるでしょ?


僕自身、この活字に対してはこだわりがあります。

これが表情なんです。

難しいかもしれませんが

”相手の事を考えて話をする”ことを想像しながら書くと

不思議と自分がいつも使う言葉が出てきます。

これを小難しい言葉に変えないで、そのまま使うんです。

じゃあ表情が出ます。


この表情はどんな場面でも大切です。

絵文字がどんな場所でも使えるなら良いですが

そんなわけにもいかない。

でも”相手の事を考えて話をする”スタンスで書けば

おのずと丁寧で且つ気持ちが伝わるわけですね。


これ意識しないと絶対変わりません。

っていうかその前に気付かない。


だから気付いたら是非その子に教えてあげて下さい。

きっと人生変わるはずですから。


大袈裟^^;;;?????



ミナージュ フリーダムブログ

ミナージュ スタッフゥ~ブログ

パソコンでお部屋探しのミナージュ

携帯でお部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

11/17 言葉足らず

2012年11月17日 | 我思ふ
どーも。絶対に大事な事を云いますミナージュです。


「言葉足らず。」

これは絶対に損です。


”気が利かない。”

言葉違いますが意味は全く同じ。


相手に伝える行為は

どれだけ”重ねられるか”。


これは僕の持論です。


人間は話せます。

日本語はより細かくニュアンスを伝えられる言語。


時間も大事。

人それぞれ時計の進み方感じ方は違います。

だからどれだけ早く伝えられるか。


表情も大事。

電話で済ませることも顔見て話すと随分ニュアンスも変わります。



言葉足らずは誰も得しません。


僕の仕事だけでなく、どんな仕事、どんなとこでも

とても大事な事だと思うわけです。


ミナージュ フリーダムブログ

ミナージュ スタッフゥ~ブログ

パソコンでお部屋探しのミナージュ

携帯でお部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

11/15 今の時代だからこそ

2012年11月15日 | 我思ふ
どーも。商売の原点だと思うミナージュです。


ここ最近、買い物や外食することが多くなり

気付く事がたくさんあります。


不景気だ不景気だと言われるこの時勢。

昔のようにモノの流通もよくないですよね。

消費者の財布のひも、さらに厳しくなってますよ。

その中で生き残り競争は大小関わらず激化してるわけです。


お金が動かねば経済は一向によくなりません。

商品の値下げ競争もこれ以上無理でしょう。

では今、何が大事か?

”サービス”がまた見直されています。


これはね

大なり小なり会社は分かってるはずなんですよ。

なのにもかかわらず

社員教育が出来ていないところが多過ぎる。


個人商店の僕が言うのもおこがましいですが

酷過ぎる。


面構えだけのお店会社。


日本の経済が上がっていくきっかけは

エンドユーザーに一番近いお店商店。


サービスというのは

当たり前の接客、応対、教育が出来ていることが大前提。


まずは基本的なところの教育が出来て無ければ

お客様に対するサービスは意味をなしません。


日本のお家芸”カスタマーサービス”


今まさに大事なんですよ。


ミナージュ フリーダムブログ

ミナージュ スタッフゥ~ブログ

パソコンでお部屋探しのミナージュ

携帯でお部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

リンク

ミナージュのブログ アメブロ編
PCお部屋探しのミナージュ
携帯お部屋探しのミナージュ
 1日1回クリックお願いします
人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします
minajuをフォローしましょう
フェイスブック