goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2025パース(マーガレットリバー)旅行記 その2

2025-05-30 | 海外旅行

ほぼ定刻に到着したものの税関が混んでた。

アタイはゴルフバッグとシューズを持って来たので

申告書にチェックをし提出したら

現物を確認せずに放免された。

勿論綺麗に洗って準備はしておいたけど。

1泊目のホテルは空港に近く

シャトルバスサービスがあるので。

アプリをDLし到着したらメール。

「Eレーンで待て」ドコ?空港スタッフに聞いた。

まず、TAXIは絶対的に高い。

最終電車は乗車出来る可能性もあるけど

ゴルフバッグがあるので大変。

パース駅に着いてもそれから移動となるとね。

因みにシャトルバスは定員が8~10名のワゴン車で

メールした人優先なので偶々乗れたらラッキー。

というか、メールしなかったら一生乗れないかも。

翌朝撮影。サイト通りの画。

オーストラリアらしい宿泊施設。

10時間も滞在しないし寝られればOK。

空港行のシャトルバスは

当日朝ホテルカウンターで申し込み。

10人乗りのワゴン車でT1&T2経由T3&T4行き。

シンタロウさん「T3」って言うから伝えたら

おねいさんに「え、乗り継ぎ?」

「いいえ、レンタカーをピックアップするの」

「昨日SQでT1に着いたのに?」意味が分からなかった。

でー、T1からT3までがバスで10分かかるほど離れていた。

でー、空港スタッフに聞いてオフィスに着いたら

「T1でのピックアップになっているけど」

シンタロウさん、Gマップで調べたらT3だったから

安易に思い込んだみたい。ヤダこんなオジサン★

ホテルのおねいさんの言ったことが分かったわ。

車はアップグレードされT1返却で良いと。

本日はマーガレットリバーまで300㎞超の移動。

朝食と思ったら直ぐに郊外に出てカフェが無い。

暫く走ってSAを見つけたので入る。

マックで朝食。パネル注文は任せて。

ハムチーズトースト。切り方★

あいやー、オーストラリアで暫定1位のチャイラテ☆

パン・ハム・チーズ全てが美味しい☆絶対地元産。

途中寄ったバッセルトン・ジェッティ。

【千と千尋の神隠し】モチーフになった聖地。

この日は天気も気候も良く全てがキラキラしていた。

そんなこんなで5時間はかかって15時半過ぎに

シンタロウさん熱望のマーガレットリバーへ。

G(1)階。2階建てで階段しか無いからヨカッタ。

お部屋からの眺め。中庭。

バスタブ。使わなないけどホッとする。

アメニティは国産。優しい香りだった。

レンジに冷蔵庫。

カトラリーも。

一通り揃っていました。

その3に続く

コメント

2025パース(マーガレットリバー)旅行記 その1

2025-05-27 | 海外旅行

シンタロウさんとは毎年オーストラリアの

何処かに行くんだけど、今回はパース。

たまたまシンガポール航空のセールがあって

カンタスよりキャセイよりお値打ちだった。

今年のJGCプレミアの目途は立っていたので

20年振りにSQに乗ってみることにしました。

 

AIRはシンガポール航空

HOTELはサンノ マラクーンダ パース1 泊

    マーガレッツ イン タウン アパートメント2泊

    ローズホテル&モーテル 1泊

日程は5月10日から15日

1日目・・・セントレア→シンガポール→パース

2日目・・・パース→マーガレットリバー

3日目・・・ゴルフ&ワイナリー訪問

4日目・・・前日と同じ&→バンバリー

5日目・・・バンバリー→パース→シンガポール

6日目・・・シンガポール→セントレア

 

シンタロウさんの膝が回復せず

1ボールでラウンドしました。

散々なスコアだったけど楽しかった☆

 

ブランド店が撤退した跡。

ラウンジでは抑えて。

本日の機材とANA(☆組)

国際線が戻って来て嬉しい☆

ウェルカムドリンクはオレンジジュース。

行って来まーす。

座席コントローラ(上)は液晶。

2本って言ったのに3本。全てチキン。2本食べた。

洋食の前菜。つべたい★←アタリマエ

パンは1個。

メインは肉。ソースは避けて食べました。

アスパラも美味しかった☆

シンタロウさんは和食で

「今までの機内食で1番だった」って。

デザート3種を制覇♡最高☆

JALはアイスが稲荷寿司だからな★

葡萄のグリップ元をカット。細やかな気遣い。

苦手なリンゴを齧った。何年振りだろう。

ポルトガル産ワイン。美味しかった☆

食後寝て過ごしました。

入国しないけどシンガポールは10年振り。

とても立派で美しい胡蝶蘭@T3

食べ物が沢山あってテンション騰がるわ。

機内食があるから食べないけど。

シルバークリス・スリング。

これで酔ってしまい、パース線は寝ていた★

その2に続く

コメント

ちょっとお出かけ(中日いけばな芸術展)

2025-05-24 | おはな

【第50回 中日いけばな芸術展】@松坂屋本店

「あふれる生命の力、夢の祭典」

に行って来ました。限良く第50回。

中日新聞が主催から撤退するということで

次回からは他の地元会社が参加をする予定だそうです。

新聞社も色々と大変よね。

まず妹マキコとデパ地下の東鮓本店で

ランチをしました。画像<食い意地?(忘れたダケ)

実は別の入場券を持って来てしまって★

松坂屋の株主優待カードを提示して見学しました。

2人分無料。歳を取るとこうなるんだな★

名駅に移動し、髙島屋の文の助茶屋で休憩。

丁度良いのよ。女性一人客でも入れる。

デパ地下でお買いものをして帰りました。

実はアタイもとうとう出品デビューをします。

コロナで生徒が減り人がいないらしいです。

昨年お仲間のお手伝いをさせて頂き

流れは分かったし、名古屋在住の先生が

メンテをされるということで了承しました。

秋の予定でアタイ生きていればよいケド・・・

生き急がないとっ・・・

(バケットリストには無い★)

コメント

2025春のおはな

2025-05-21 | おはな

本日の花材はタニワタリ・スカビオサ・スプレーマム(2色)。

花器は陶器花器(ねじり)。

上部が曲がっているタニワタリを選びました。

先生に「最近可愛いお花を生けるわね」と言われ

サチコさんが「あらぁ」って反応していました。

アタイきっと無意識に可愛さを求めているのかな。

じゃなくてー、スカビオサが可愛いんじゃないかと。

それにしてもこうして見るとヒドイおはなですわ★★

 

アタイ、毎年JALのステイタスを適当に

ダイヤモンドかJGCプレミアで取っているんだけど

ここにきて衝撃的な事実を知りました。今更★

【マイルUPボーナス積算率】が

ダイヤモンド130%

JGCプレミア105%

25%も違う★

因みにJGCプレミアとJMBサファイヤは同じ。

もしダイヤモンドと同じだったら

プレミアでいいじゃんってなっちゃうよね。

うわ~、気にしていなかったわ~。

昨年シドニー便Fクラスでマイルを大放出して

最近やっと20万マイルまで戻ったんだけど

もう少し貯めたいなぁ・・・

今年はJGCプレミアの予定で計画していて

今後は7月バンコク、

6月と11月のシドニーまで手配済。

もう1回どこかに行ってダイヤモンドになろうか考え中。

絶対乗らないって決めたMASのオークランド便が

お値打ちなんだよね←調べているし★

でー、20日までのセールだったので

つい・・・手配してしまいました・・・

そして残念な現実に直面しています★

急いでも良いことは無いですネ。

後悔することもあるけれど。

語ります。

キャセイパシフィック航空もMASも

購入しないと搭乗クラスは分かりません。

キャセイはビジネスでも加算率70%があるので

MASにしたんだけれど、今回のクラス【Z】は

70%でした。3月までは125%だったという。

はぁ~、傷口に塩を塗るようだけど

カンタス航空もオーストラリア国内各地への

セールをしていて今のところビジネスは

どのクラスも125%。(MASより5万円ほどお高い)

キャセイは昨年搭乗したし、Fラウンジは素敵だけど☆

カンタスはサーブが残念だけどFラウンジと

パジャマが魅力。でもオークランドは高かった。

MASは・・・サテーがある・・・テータリも・・・

結局このフライトではダイヤモンドにFOPが足りず

国内巡回をしなければならないのがイタイ★

もっとしっかりと準備しないといけなかった★

来年にすればヨカッタ・・・

イヤ、出来る時にしておかないと。

生き急がないとっ。

コメント

2025KL旅行記 その5&まとめ編

2025-05-18 | 海外旅行

今更だけど機材変更していたのよ。ヘリンボーン。

この時間雨が降るのかな。

取り合えず明日の朝食を伝えて寝る。

日の出を見たくてK席にした。

あっという間に日が昇ってしまった。

次回からは洋食にするわ。

 

4日目 成田→セントレア

7時、国内線の荷物検査を通過して

持参したネックピローを枕に

椅子に横になってウトウト。

JALのお店が無くなって自販機が設置されていた。

良い事だと思うけど、1日3便だもんねぇ。

KL便の乗り継ぎだと4時間近くあるのよ。

アタイはKLで買ったあんぱんを食べる。

JAL機が並んでいる。

海ほたる。

富士山。YES、K席指定。

名古屋ドーム。

長島スパーランド。

そういう名称だったんだ、セントレア。

食べかけのシナモンロールと牛乳。

ミュースカイに乗って帰りました。

体調心配したけど無事帰国した☆ヨカッタ☆

 

        ☆まとめ編☆

 今回獲得したFOP&マイル 

JL (882+6672)×2=15108FOP

累計 86750FOP

☆サファイヤ達成☆

JL (494+8571)×2=18130マイル

 

 今回の航空券代&宿泊代 

セントレア⇔成田国際空港⇔KLIA

JL 7039+1473=RM8512≒(296841円)の復路使用

(国内線予約クラスD&国際線予約クラスD)

KLIA⇔成田国際空港⇔セントレア

JL 6214+1055=RM7269≒(261902円)の往路使用

(国内線予約クラスI&国際線予約クラスI)

(JL海外サイトより予約)

 

フォーポイント 1泊16083円

(楽天トラベルより予約)

アロフト・セントラルKL 2泊

RM390.44(宿泊税RM20込み)(≒13310円)

1泊分7000ポイント使用

(ホテルサイトより予約)

 

 お土産 

ナント、袋入りは8粒→6粒に。

バンコクで買ったのは8粒だったけど今後に注視。

ダイヤモンドからJGCプレミアになったので

獲得マイル数が130%から105%になり

今回約2000マイルは減りました。イタイ★

今年もう1回旅行を増やしてダイヤにするか考え中。

おしまい

コメント