ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2018株主優待(ピエトロ)

2018-06-30 | 

シンタロウさんの株主優待品です。

自社商品詰合せ1000円相当です。

今回は【PAT FUTTE】という新商品が入っていました。

ピエトロはもう10年以上保有しています。

オリジナルドレッシングを初めて食べた時は

とても美味しかった覚えがあります。

だんだんと食生活が変わり

最近、サラダはオリーブオイルと塩、パスタは殆ど食べません。

今株価は1.6倍なのでもう良いんじゃないかな~。

コメント

2018株主優待(スギHD)

2018-06-27 | 

シンタロウさんの株主優待品です。

株主優待券1000円券×3枚 

株主様ご優待パスポート 

有効期限 2019年6月30日

【株主様ご優待パスポート】

2015年までは5%OFFの株主優待カードだったので

メインのドラッグストアとして通っていましたが

このパスポートになってからは殆ど行きません。

スギポイントは35000P貯まっていてANAのマイルに

交換するつもりですが、お店に行かないのでそれも出来ません。

あ、今月末で優待券が切れるので久しぶりに行かなくっちゃ。

コメント

検査入院のはずが・・・

2018-06-24 | 日々

シンタロウさんが会社の検診に引っかかり、

先週のはじめに一泊で入院することになりました。

アタイもお世話になっている市民病院です。

11時に受付をして午後に検査の予定でした。

結果はメールするからとアタイは一旦家に戻りました。

ところが昼過ぎに家の電話があり、どうしたのかと思ったら

「入院無くなった」と。

えぇーっ、なんでー?

予定では4時頃検査で病室で待機するはずが

昼過ぎに検査をしてもらい、何も無いことが確認され

検査中にも関わらず先生から「入院しなくてもいいよ」と判断されたと。

でー、2時過ぎに再び病院に行き、清算して帰宅しました。

何の検査かというと、大腸です。

出血が認められたということだったのですが、

アノ人お通じが悪くて、ヨーグルトドリンクやアロエヨーグルトを

食べさせていたんだけど、たまに詰まるみたいで。

所謂キレヂだったので、腸自体は綺麗だったようです。

本人は「明日は休み~♪」って。

ヨカッタヨカッタっていうことになるのかしらね。

晩御飯は一人の予定だったので支度をしていなくて

【スシロー】でお持ち帰りをしました。

月曜日だとお寿司も綺麗で気持ち盛りも良いような☆

もし腫瘍があり切除した場合、一週間はアルコール禁止のはずが

早速飲んでしまいましたとサ。てへ

コメント

2018北海道旅行記 その5&まとめ編

2018-06-21 | 国内旅行

千歳空港のJALラウンジがリノベーションされてから約2年。

初めて利用します。 

ダイヤモンド・プレミアラウンジ入口。

鶴の舞?

エスカレーターで上階に行きます。

焼きカレーパン、味濃過ぎ。最初に食べると後は全部カレー味。

月曜日の夕方なので空いていて静かな雰囲気でした。

また来ると思うよ~。交流戦か美味しいものを食べに。

クラスJの1列目を予約出来ました。アタイがに股っぽいね★

りんごジュース&クラスJ限定野菜ジュース。

幽かに富士山。

今月のあいちの花は【バラ】綺麗にアレンジしてあります。

セントレアの到着ロビーに月初に展示してあります。密かな楽しみ♪

 

         ☆まとめ編☆

 今回獲得したFOP&マイル 

JAL   922+1044(クラスJ)=1966FOP

累計   28598FOP(含3月カンタス航空分)

 

JAL    (461+637(ボーナスマイル))+

         (522+701(ボーナスマイル))=2321マイル

 

 今回の航空券代&宿泊代 

JAL   7710円(ウルトラ先得) 

        15910円(先得割引-タイプA(クラスJ)) 3月手配

   (セントレア⇔千歳)

 

ホテルメルキュール札幌 2泊 27840円(毎朝食付) 

4月手配(ホテルサイトより予約)

 

今回シンタロウさんは会社に言わなかったので自宅用のみです。

狸小路のカルビーショップにて。

ぬれじゃが斬新☆かっぱえびせんざらめは期待程では★

どさんこプラザで買ったベーグル。

ベーグル専門店は閉店していたのでこれらを。

kenonのベーグル。手作り感はある。

これからもベーグル探しの旅は続くと思われ。

アタイのナンバー1ベーグルはダーシェンカのブルーベリーベーグルどす。

 

セイコーマートのすじこおにぎり。

機内で食べる予定がお腹が空かず、家まで持ち帰りました。

潰れちゃったけど、ご飯も美味しい。買ったその場で食べるのが一番です。

搭乗口前にあるお店で。これらしか買えなかった。

 

ヅラ旅行(親しみを込めています♪)、

国内は昼便だから大丈夫だけど、もうこれでお終いの予定。

次回は9月から始まるアジア・オセアニアサーキット。

それまでには脱ヅラしてショートヘアから頑張ります。

おしまい

コメント

2018北海道旅行記 その4

2018-06-18 | 国内旅行

3日目 昨日より更に良い天気

遠くまで見渡せるぅ~。

朝食会場の入り口でこの札と一緒にお席に案内されます。

昨日、アタイ達が案内されたお席は食べ物を取りに行って離席して戻ったら

タイリクのヒトが座って既にご飯を食べていました。ドびっくり。

気付いたスタッフがアタイ達に他の席を案内してくれましたが、

タイリク人に言わないといつまでもそのままダゼ?

シンタロウさんの朝食。

アタイの朝食。

案内してくれたスタッフは気さくに話しかけてくれて

アタイたちが交流戦ドラゴンズ応援のために宿泊したと言うと

「僕も松坂世代なんです」と。アラフォーって事?

ガタイが良かったから野球をやっていたのかな?

日ハムのジンクスに詳しいわりには巨人ファンだと言っていました。

夕方の便で、ローカル回転すし屋以外に予定を立ててなく

アタイはパン屋でベーグルを買いたい、

シンタロウさんはアウトレットに行くと案を出し合いました。

柳の花の綿毛がふわりと舞っていました。初めて見たカモ。

【kenon】新琴似にあるパン屋。

ベーグルで探すと月曜日休みが多くてここまで来ました。

それから道央自動車道でアウトレットへ。

【Rera】空いていてのんびりした雰囲気でした。

ソフトクリームを食べてウインドウショッピングをしました。

【回転寿し旬楽】空港寄りのお店にしました。

2時過ぎだったので注文して握って貰う方式でした。

甘エビ三昧

鯖三昧

サーモンづくし 

北寄貝

帆立

雲丹イクラ軍艦×2

これらをサラッと頂き、

セイコーマートで大きなおにぎり(すじこ)を買って

レンタカーを返却して空港に着いたら出発まで1時間を切っていました。 

アタイ、空港でのお買い物を2番目に(1番は交流戦ね)楽しみにしていたのにぃ。

1番の時間ロスはレンタカー屋を探して道に迷った方向音痴の運転手。

お値打ちなレンタカー屋のナビは車同様に古くて苦労していました。

ソレを予約した方向音痴の運転手ぅーーーーー。

多分懲りないと思う。忘れてまた繰り返す系★

その5に続く

コメント