goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2025定期検診 1回目

2025-04-24 | 日々

昨年10月以来半年振りの検診。

9年目(&5年目)、アタイ生きているね。

 

今年は採血の為の準備をしました。

3月末に体調を崩しずーっと禁酒。

4月13日~15日KL旅行で一時的に解禁し

検査日前の週末はノンアルで過ごしました。

検査結果が楽しみ。

 

採血・マンモグラフィ・エコー。

採血は右から一発で取れました。

通常、手術した側でない腕から取るんだけど

アタイは右(初発)→左(転移)で更に血管が細く

「取れればどちらでも良いです」

嬉しかった☆

マンモは特にみぎちちが痛かった★

アタイは温存なので「容量が少ないから?」

技師さんは「そういう訳では無いと思うけど」

と気を紛らわせつつ撮影しました。

 

やはり先生が変わっていました。

大体2年周期。今回も女医さんです。

先生は「私は臨時で半年なんです」

マンモもエコーも

「前回と比べて問題はないです」

血液検査は

「腫瘍マーカーの数値は安定しています」

CEAは0.5→0.4(今までの最大値0.6)(上限値5.0)

CA15-3は5.7→5.4(今までの最大値7.9)(上限値25.0)

白血球は3900(下限値3300)でした。

 

気になる検査項目の結果を

恥を忍んで数値発表します。

AST(GOT)54→24(上限値30)

ALT(GPT)79→24(上限値23)

中性脂肪245→92(上限値117)

3週間の禁酒で驚異の数値改善☆

先生には「続けて下さいね」と言われました。

取り合えず今週末から飲むけど?

 

いちごエクレア&ミルクティ

やっぱりケーキは(胃に)厳しくなってきた。

口内炎が即出来るし★

 

さて、皆さまの元にも健診のお知らせは届きましたか?

とにかく早目に行きましょう。

早ければ早い程良いです。

何も無ければそれが一番☆

自分の健康は自分で守っていきましょう。

と、転移してステージⅣのアタイが言っていますよ。

アタイは早期発見のおかげでステージⅣでも

術後投薬も無く、半年毎の検査のみで経過観察中。

もっとも~っと生き急がないとっ☆

コメント

年始のご挨拶

2025-01-01 | 日々

このブログを訪問して下さる皆さま

ポチして下さる皆さま

本年も宜しくお願い致します。

 

今年はDEAN&DELUCAのおせちにしました。

昨年売り切れだったから早めに注文。

歴代洋風おせちとして№1でした。

お味もお値段も。

ローカルスーパーでも紅白苺を扱っていました。

白の方が美味しかった

ナント、引っ越しのどさくさに紛れて

埋もれていたピンドンが出てきましたー☆

やはり美味しかったす☆

 

今年の目標を掲げてみます。

旅行という名のお出かけでJGCプレミアを目指します。

海外はバンコク・クアラルンプール・シドニー、

国内はダイヤモンド・プレミアラウンジ巡りと

マイル稼ぎの基本ルートまでは手配済☆

 

他は現存天守12城巡りと国立美術館&博物館巡り。

 

ゴルフはラウンド出来るんでしょうか?

準備は抜かりなく個人レッスン継続。

 

それともう一つ。次回発表します。

大したコト無いけど妹マキコと。

 

まだまだもっともっと生き急がないとねっ☆

 

 皆様にとって素晴らしい1年になりますように 

コメント

年末のご挨拶

2024-12-31 | 日々

このブログを訪問して下さる皆さま、

ポチして下さる皆さま

今年も大変お世話になりました。

 

今年は程ほどな1年だった気がします。

しかーし、頭と体の衰えを自覚する日々。

そう、自覚があるのです。

あぁ、シンタロウさんが通ってきた道だわ。

彼のやる事にイラっとしていた日々、

アタイにブーメランです。

シンタロウさんはアタイにイラっとはしませんが

アタイが自身にイラっとした自覚に

アタイがイラっとするのです。

↑ 良く分からんが、ブーメラン。

来年はそんな事も気にならなくなるのだろうか・・・

 

今年をカテゴリー別に振り返ってみますと

【海外旅行】 海外発券ループに挑戦☆

       プレミア到達☆

【国内旅行】 沖縄&高知(姉妹旅)☆

【おはな】 お稽古&花展を見学☆

【株】 NISA枠で名鉄買い増し☆裏目?

【ゴルフ】 暑くてレッスンのみ☆★

【オマケ】 オマケ自体が激減している?☆★

【ダイエット】 数値改善の為10月より節制開始★

 

ロゼ。POMMERY&GOSSET

 

オマケグラスセット☆

Louis Rodereler&Nicolas Feuillatte&Pol Rojer

オマケグラスセット☆

Perrier Jouet

アネモネのおはな可愛い☆

昨年売り切れだったので

ポイント10倍デーを待たず買ったのに

まだ在庫はあるらしい。

 

 皆様、良いお年をお迎え下さいませ 

コメント

ちょっとお出かけ(ジブリパーク)

2024-12-18 | 日々

10月の終わりにメールが届きました。

【JALマイレージバンクからのお知らせ】

<当日のご案内>

JMBダイヤモンド・JGCプレミア・JMBサファイヤ会員さま限定

ジブリパーク オフィシャルパートナーデーにご招待!

は?応募したっけ?

「ご応募いただき、誠にありがとうございます。

厳正なる抽選の結果、ご当選されましたので

お知らせいたします」

 

そうか、したのか。

というわけでー、特に興味は無かったケド

妹マキコと行ってきましたー。

天気も良く久しぶりのテーマパーク。

楽しかったです☆もう行かないと思うケド。

そういえば地球博だったね。

大阪は万博記念公園という名称。

ここで招待券を受け取りました。

アタイたちは63番目でした。

200組400名招待で受付は9時から11時まで。

画像上の「1:19」は多分11時までの残り時間。

何の建物?アタイはココからです★

紅葉一歩手前。

影でとても分かり辛いけど、

どんぐりでトトロさんを描いています。

ジブリの大倉庫。色々あった。あり過ぎてんこ盛り。

トトロさん。

アリエッティ気分。

湯婆婆のいるにせの館長室。

サツキとメイの家。

×どんぐりの森〇どんどこ森。

アタイのレベルはこの程度★

秋のどまつりが開催されていました。

中継もあったようです。知らなかった。

ランチの情報も調べずフードトラックから適当に。

ネコバス。知っている。有料です。知ってた?

もののけの里。イノシシとクモ?

ハウルの動く城。動いていたような・・・

マップにも載っていたので撮ってみた。

青春の丘の電話BOX。ナゼ並んでまで撮るの?

昭和のオンナにはワカラナイ。

メインゲートに戻って来ました。

晴天でした☆

はい、コンプリート☆

ジブリの大さんぽ券は土・日・祝4000円。

土産は買わず3時前に撤収。12000歩頑張った。

ハナシのタネにはなるよね。

コメント

ちょっとお出かけ(相国寺展)

2024-12-09 | 日々

11月27日まで愛知県美術館で開催されていた

【相国寺展 金閣・銀閣 鳳凰が見つめた美の歴史】

相国寺承天閣美術館開館40周年記念

に妹マキコと行ってきました。

まずは名鉄百貨店で観覧券を購入。

(友の会割引+友の会カードで支払う=お値打ち)

JR名古屋髙島屋【タカノフルーツパーラー】で

ランチタイムメニュー(サンドイッチ+デザート+ドリンク)

フルーツサンドにしました。

温かい紅茶とは合うけど

アタイはクラブハウスサンドや

ローストビーフサンドの方が好みです。

デザートはマキコ洋梨パフェ、アタイマロンパフェ。

洋梨の瑞々しさは格別でした☆

地下鉄で栄に移動。オアシス21の【水の宇宙船】

観覧券購入に30人程の列が出来ていて

事前に買っておいて良かったと思いました。

写真撮影は極限られていました。

展示室の作品は劣化への影響を考えてか

薄暗い照明で目が疲れましたが

見ごたえはありました。

 

今春に建て替えられた【中日ビル】に初めて行きました。

3階「starcat SAKAE FAN SQUARE

(スターキャット サカエ ファンスクエア)」

スポーツ観戦をしながら食事が楽しめる一角。

ドアラさん立看板のサイン。誰のかな?

1階吹き抜けに可愛らしいツリーが飾ってありました。

地下1階の【丸明】という飛騨牛専門店、

凄くお値打ちでした。買わなかったケド。

 

ここの影響だろうけど、元【丸栄百貨店】

現【マルエイ ガレリア】の閑散状況・・・★

近くの【カフェドクリエ】でお茶をして

髙島屋デパ地下に寄って帰りました。

コメント