goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

日本縦断DPラウンジ訪問 後編

2025-04-30 | 国内旅行

昨日セントレアで出たご搭乗案内。

アタイも案内スタッフもえぇ~って驚いた。

とーこーろーがー、

千歳のラウンジでも同じのを持っている方がいた。

千歳→羽田→沖縄→離島なら分かるー。

 

2日目 千歳→福岡→小牧

ダイヤモンド・プレミアラウンジの入り口を

撮る余裕が出来た。

お握りも1個食べた。冷たかったけど。

お、SHOHEI JET。動画を撮っている人もいた。

反対側は違うデザイン。

エコ席に座っていたらスーツ姿で胸章を付けた

シュッとしたリーマンが乗って来て

福岡へ出張かと思ったら

上司らしき方々も乗って来て

大型商談かな~って思ったら

同様のスーツ姿の大柄な外国人も乗って来た。

やっと気付いた。ソフトバンクホークスの選手だって。

前にオスナ、反対側はヘルナンデス。(調べた)

オスナの右側はギータ?ずーっと寝ていた。

日本人選手は誰も判らなかった。

一般客はプロ野球選手だといって機内が

盛り上がっている雰囲気は無かったような。

昨夜、日ハムとの試合のTV中継があって

9時過ぎでも放映していた。

愛知だと9時前には終わっちゃうのに。

この試合ではドラゴンズから移籍した

福谷投手と郡司野手がバッテリーを組んでいて

感慨深かったなぁ。山本投手もがんばれー☆

福岡が近づいてきた。

フーディの人は一般人(多分ファン)

お高そうなバッグを持っているね。へぇ~。

FDA便のJALコードシェアなので

発券機にQRコードをかざして発券。

DP専用保安検査所は通れないんですって。

結局そこは1度も利用したことが無い。

福岡ではごぼ天うどんを食べたかったなー。

羽田の国際線ラウンジみたい。

ここにはカレーパン用にトースターがあるの。

アタイは明太パンを温めた。良き☆

ここにもSHOHEI JETが駐機している。

FDA機材は赤だった。

温かいお茶を貰った。シャトレーゼのお菓子。

長島スパーランドと

セントレアを通り過ぎる。

自動車学校に飛行機の影。

無事到着してバスで名駅へ。名鉄で帰りました。

デパ地下に寄る程気力体力は回復していなかった。

 

今回獲得したFOP&マイル

  セントレア→那覇 1414FOP

  那覇→伊丹 1308FOP

  伊丹→千歳 1200FOP

  千歳→福岡 1524FOP

  福岡→小牧 762FOP

   累計 40531FOP

  セントレア→那覇 1446マイル

  那覇→伊丹 1321マイル

  伊丹→千歳 1191マイル

  千歳→福岡 1557マイル 

  福岡→小牧 578マイル

 

今回の航空券代&ホテル代  

  セントレア→那覇 6850円(eJALポイント10000使用)

  那覇→伊丹 3780円(eJALポイント10000使用)

  伊丹→千歳 12700円

  千歳→福岡 13570円 

  福岡→小牧 15870円

  JRイン千歳1泊 9100円

 

 お土産 

左 エルベランのクッキー(伊丹空港)

中 北海道生食感チェルシー バタースカッチ味(千歳)

右 三日月屋 クロワッサン(福岡)

 

来年は逆ルートで行こうと考えています。

(セントレア→福岡はマイル消化の為ANA便で)

そして今回の食のリベンジをする!

ラウンジ飯は残念傾向だったし★

おしまい

コメント

日本縦断DPラウンジ訪問 前編

2025-04-27 | 国内旅行

国内線ダイヤモンド・プレミアラウンジ巡りをしました。

eJALポイントを消化する為です。

3月30日夜に体調を崩し

翌日の山口県錦帯橋を泣く泣くキャンセル。

幸い熱は37.4℃でカロナールで下がった。

しかし嘔吐&下痢の影響で食事を受け付けず

唯一の目的にして楽しみが無くなって

正に修行でしたわ。くぅ★

 

4月2日 セントレア→那覇→伊丹→千歳

キャンセルするつもりは微塵も無く。

白湯。これしか受け付けない★

別にグラスで白湯作製。

行って来まーす。本日満席だそうです。

1番乗りでCAさんが撮影の為にシートに隠れてくれました。

なんてスバラシイ対応☆遊び心もわかってる~ぅ♪

ドリンクを断り1時間半寝た。

那覇到着。ナポレオンフィッシュと

海の生き物に挨拶。

体調不良のためワインもアイスも諦めた。

Fクラスのある機材。アタイはエコ席。

自衛隊機の演習。

30分遅延したけどアタイは大丈夫。

このチームのリーダーはアナウンスでも分かるくらい

イラついていて怖かった。そこは抑えないとネ。

おや、太陽の塔。

京セラドーム?

伊丹到着。万博もうすぐだね。

みゃくみゃくさん、目ん玉5コかぁ

6コだった。

りくろーおじさんのチーズケーキ1/4を食べたかったな。

青汁+牛乳&減塩味噌汁。回復気味?

ポテトサラダパンはパン部分だけ食べた。

たこ焼きを食べているリーマンがいた。

セントレアのラウンジではぼてじゅう対策か

ニオイのする食べ物は禁止だよ?

千歳到着。雪が残っているのは山くらい。

予定ではジンギスカン丼+ハイボールだったのに★

お握りを買って電車に乗車。

空港ホテルが満室で千歳駅まで移動。

風除け室のような造り。

残雪があるね。

このお茶美味しかった☆

晩御飯として梅干しお握りを食べました。

つまんない★

後編に続く

コメント (1)

2025愛媛旅行記(宇和島城) その4

2025-04-03 | 国内旅行

雨が降り出し迷子になり

済美高等学校を見かけた。

ティモンディ高岸さん。みかん色スーツの芸人の方。

ジャイアンツファンだからと思っていたけど

愛媛出身だからだったのね。

『やればできる』校訓だったんだ。

ホテル到着。

昨年このホテルチェーンに宿泊しないけど

お世話になったので、今回お礼に宿泊しました。

設備は平均的なビジネスホテル。

ここでもアメニティはフロント横。

実はアタイ松山城は国宝だと思っていたの。

お城ビュー。天気が良ければ・・・

夕食は併設レストランへ。

えーーーーと。箱ワイン(オーストラリア産)

確かにキャベツはお高いけれど・・・これは★

ライスボール5個。

頑張って4個食べたらメニューが

グリーンソースだったって新たに5個持って来た。

断ったんだけど?写真だけ撮った。2700円。

ここでもライトアップしてた。

3日目 強風波浪注意報発令

昨日買ったもので朝食。

紅プリンセス美味しかった☆1個500円だもん。

天気が良ければ歩いて駅まで行ったのに。

一応空港をパトロール。

令和の冷凍ミカンは皮むき。

ANAったら良いじゃない。

せっかくなので。

山田饅頭とミルクティ。

機材到着遅れ。強風では仕方が無い。

空いている。

この隙間から上空へ?

セントレア到着。

こっちは20歳(祭)かぁ。

お土産

左 千成はセントレアで。オリジナル焼き印。

意外に種類豊富な一六タルト。

鯛飯の素で炊きました。

美味しかったです☆たしか1500円はした。

ANAカードで5%引き。

女一人旅超楽しい♪次はドコに行こう♪

おしまい

コメント

2025愛媛旅行記(宇和島城) その3

2025-03-30 | 国内旅行

晩御飯を食べに行こう。

駅前大通り。南国風味🌴

結構長いアーケード。6時過ぎで閑散。

これは?

脇道にあった洋風居酒屋🏮

1人でも個室仕様。

地元ワイン🍷

鯛のカルパッチョと白ワイン。

鯛が食べるとエネルギーを貰えるタイプの新鮮さ。

鴨パストラミと赤ワイン。

地元柑橘とドライ無花果を合わせるセンスが秀逸☆

居酒屋として大変満足しました☆3300円☆

チョット散策。

おや、あのライトアップは。

 素晴らしい、幻想的、美しい。

 

2日目 曇りのち雨

こういうサービスもありましたわ。

前日買ったもので朝食。

ドアの向こうは駅。

今はこういう紙パンフ珍しい。

駅構内。

まさかのアンパンマン列車。

内装も少し。

空の青が海面に。

急な斜面でミカン栽培。

車窓から大洲城。4棟の櫓は国の重要文化財。

あぁ~、こうやってヒトは100名城沼に嵌るのね。

電車旅も良いね。ここから端折ります。

路面電車に乗り換えて。

吊り革がタルト。

お昼時でみかんパフェを食べようとしたけど

お腹が空いてサンドイッチにしてしまい

パフェまで食べられず★大後悔★

三越と

髙島屋をパトロール。

お茶してホテルへ。

その4に続く

コメント

2025愛媛旅行記(宇和島城) その2

2025-03-27 | 国内旅行

駅から15分程歩いて長屋門へ。

左は段差がきつい階段なので右のなだらかな方へ。

なだらか階段。

苔生し石垣。

入城(場)料200円。スリッパが昭和的。

甲冑や

模型はお約束。

かなり急。

昇り切りました。

で、この景色。海(湾)を望むお城って他にもあるっけ?

迫力のある屏風。

現代墨絵画家。絵師ですね。

良い天気。日にちを変更して良かった☆

お城を振り返るとこの望洋。来た甲斐があった☆

帰りは急階段で。上から撮影。

石段は気を付けて歩かないと。下から撮影。

井戸丸後。苔生している。満足しました。

でー、徒歩で地元スーパーへ。

雛祭り前、この棚が気になりました。米菓子1Kgって。

宇和島闘牛とJRホテルクレメント宇和島。

シングル。日にち変更で追加料金発生。

シャワーヘッドが【Rifa】スゴイ。

アメニティはフロント横でご自由に。

お部屋からの眺め。JR予讃線と予土線の終着駅。

その2に続く

コメント