お土産を買う必要は無いんだけど
お土産コーナーが充実しているんだよね?
所謂のど飴。左は3粒袋、携帯用に良き☆
アタイお気に入りのオリジナルフレーバー(青)が無い。
KitKatと間違えて買うヒトいる?パチでさえ無い?
おっ、ここはオマケ天国なんだ。
黄色のスーツケースはセットでTHB12000(≒JP¥55000)
買うと貰える。そんな人いるのか?
懐かすい。化粧品のオマケは昔はよくあったね。
エコバッグ、こちらでも浸透中。
わ、グリコもある。THB459ならいけそう?
・・・欲しいか?
タイティーMIXコーナー。着色料問題があったね。
アタイさ~、ダンボール(も)好きなのよ。
スーパーでペット紅茶飲料のを持って帰るくらい★
このダンボールがマジ欲しかった!!←ヘンなヒト★
ピーとかビーって音がするので見たら
土産をパッキングする場所だった。テープの音。
凄い、凄すぎる。笑えた。
フードコートがあるらしい、次回ね。
こちらはアマリン4階のフードコート。
アプリかカードデポジット制でカウンターで
カードに最低金額THB200をチャージしてもらう。
有名(?)なガパオライス卵ナシをお持ち帰り。
即カード返却。手数料無し。
余りの暑さにカフェでタイティーを。
写真付きメニューなのに思ったのと違うのキタ。
ホテルで一休みしてマッサージ屋へ。
いつもオンラインで予約。
今回は香港のキティちゃんを彷彿とさせる
涙が出るほどキツイ施術で大満足。
お名前と番号を覚えたので今後出来れば指名したい。
TIPはTHB100。
MRT出入口に傘用ビニール袋。
これがあるってことはやはり雨期?
なんだか甘いものを少し食べたい。
体が欲したようで。小さくて丁度良い。
ちょ、激に近く辛いんだけど。そういう食べ物だっけ?
バジルはフレッシュ、ニンニクは良いとして
特に右のプリッキーヌとその種!
避けようが、除けようがナイが★
その5に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます