goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2025シドニー旅行記 その6

2025-07-09 | 海外旅行

アタイの定宿に電車で移動。

2階。移動が楽☆

道路側はうるさいのでガーデンビューにしてもらった。

冷蔵庫にはパック牛乳☆

シャワーのみ。

TEA&COFFEE。

バナナケーキ半分とミルクティのおやつ。

頑張って【VIVID】を見に行こう。

ライトアップは18時開始。駅ホームから。

プロジェクションマッピング。

中に入ってナニカしている。

光っている。

平日だからか早いのか人だかりは無い。

ホームの右側はピアで映えスポットなので

混雑緩和の為黒い衝立があるけどこの日は必要無し。

というわけでー、混雑に揉まれる事無く戻る。

一応ウルワースとお気に入りのタイ料理屋をパトロール。

またも悲報★新しいメニュー表になっていて

いつか食べたいと思っていたラムが無くなっていた。

う~ん、無理をしてでも食べたいと思った時に

決断すべきか。絶対に食べ残しちゃうけど・・・★

お昼に買ったBOX。

厚揚げ・大根・人参などの正に日本の味付けの煮物。

テリヤキチキンは少し濃い味。玄米に近いご飯。

量は多いけど慣れた味だったので完食。

これからはここで買おう。胃への負担が少ない。

 

4日目 晴 

ホテル側に350バス停があって近いんだけど

誰も待っていなかったので420から乗車。

そういえば、昨日TAP ONしようとしたら

【残高不足】の表示で通れなかった。

多分AUD5以下だった。今回AUD20は使った。

値上がりしているのか平日だったからなのか。

(土日は上限がある)

卵ナシだとなんだか貧相★

リンゴ&ジンジャージュースとママレードを貰う。

秋らしい天気。

模様のあるプラコップ。

使い捨てなんだろうね。

2000年シドニーオリンピック開催地。

2032年オリンピックはブリスベンだね。

1956年はメルボルン開催だった。

しみじみしじみ(三河で使う言い回し)。

その7に続く


コメント    この記事についてブログを書く
« 2025シドニー旅行記 その5 | トップ | 2025シドニー旅行記 その7&ま... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

海外旅行」カテゴリの最新記事