写真は左から、ジャンボ機羽田空港Dライン離陸直後のタイ航空機
1月22日(日)天候 晴れ 気温3℃(午前5:30現在) 風向1~3m(羽田空港基地)
日中は、気温も上昇、船外も暖かく感じられた1日である。羽田空港東海域では、釣りを楽しむプレジャーボートも出艇し、いつもの日曜より幾分ボートの出艇もあった。
公益社団法人関東小型船安全協会・東京支部海上安全指導員乗船
写真は左から、ジャンボ機羽田空港Dライン離陸直後のタイ航空機
1月22日(日)天候 晴れ 気温3℃(午前5:30現在) 風向1~3m(羽田空港基地)
日中は、気温も上昇、船外も暖かく感じられた1日である。羽田空港東海域では、釣りを楽しむプレジャーボートも出艇し、いつもの日曜より幾分ボートの出艇もあった。
公益社団法人関東小型船安全協会・東京支部海上安全指導員乗船
左から1/15西航路より船の科学館・東京港東航路より東京ゲートブリッジ・農水省気仙沼所属たつまい(有明ふ頭で)
2017.1.15 天候晴れ 気温7℃(羽田空港舟艇基地午前9:35現在)はばたき船内測定 風向北1~3M
午前中は、晴れていたが午後は時折、雲あり プレジャーボートの出艇は最低気温となり、出艇は少なかった。
一部の海域では、投げ釣りを楽しむプレジャーボートも確認しましたが、寒さ厳しいこともあり少ない。
(公社)関東小型船安全協会・東京支部・海上安全指導員乗船(パトロール艇はばたきより撮影)
すぎなみ地域コム東京海難救助隊Hpリンク
くかかせけ12月04日(日)天候晴れ 気温15℃(9:45現在 羽田空港舟艇基地) 風向北
今日は、前日より暖かい予想気温 パトロール艇(はばたき)発航前点検を完了 基地台船の点検及び整理・整頓を中心に実施 プレジャーボート・水上バイクなどの出艇が各海域で多く見られた。
写真上東京湾北部海域泊地に停泊のフェリー(りつりん) 近海郵船(しやり) パトロール艇(はばたき)より2016.12.04撮影 東京支部指導員ら7名乗船